過去相手にしなかった女性部下を好きになった

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

? 片思いの相談

公開日:2025-03-21 20:32

過去相手にしなかった女性部下を好きになった

▼ コメントを見る(8)

  • リベさん


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!

投稿内容

■ずばりどうしたいか?
付き合いたいので、恋愛対象として想ってもらいたい。

■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
あなた(35)歳 性別(男性)
相手 (A子)(31)歳 性別(女性)

■あなたの状態と相手の状態
お互いに独身、彼氏彼女なし。
A子は私の直属の部下、私はA子の給与・評価を決定する立場。

■これまでの経緯を時系列で教えてください。
・1年半前に出会う(A子が入社、別の部署へ)
・昨年春、A子の志望で私の直属の部下に移籍
・A子からアプローチされるも、当時は私に彼女が居たためそっけなく相手してしまう
 *A子も出席している飲み会で好きな女性なタイプを聞かれ、A子とは異なる属性を答える
 *私の趣味の話になり、A子が「私も連れて行って」と言うも、それとなしに断る
 *A子と仲の良い女性の同僚からA子についてどう思うかを聞かれ「彼女が要るので興味はない」と答える(多分伝わった)
・半年前からはA子からの恋愛的なアプローチは無くなった。
・上司部下としては良好な関係を築いているはず。
 *人事曰く、今月のA子の会社アンケートに「今後は異動は希望しない。上司はずっと"私"が良い。」と記述されていたらしい。
・同僚・本人談的に今も彼氏が居ない(らしい)

■具体的な相談
虫の良い話かもしれませんが、ずばり付き合いたいです。
A子からアプローチを受けていたときは彼女が居たので間接的に振ってしまった状態、おそらくA子は割り切ってしまったのだと思います。

普通の恋愛であればアプローチするのですが、相手は直属の部下です。社内恋愛からの結婚も多い職場なので社風的には付き合うこと自体は問題ないのですが、もしA子に恋愛感情が無いのにアプローチしてしまうと、立場的にA子に迷惑をかけてしまったり、場合によってはキャリアに傷をつけてしまいそうで心配です。私が周囲から後ろ指を刺される分には良いのですが、A子に迷惑だけは掛けたくありません。


1.相手の気持ちを確認したい
2.仕事上で迷惑をかけないようなアプローチを行いたい
3.特に女性に質問、一度恋愛感情を失った相手を再度好きになるきっかけは何か

ぜひ皆さんのご意見を伺いたいです。

片思いの悩みを解決する方法のまとめ

▲ ページTop
▲ 古い順に並べ替える ▲


  • > No.115880のコメントへの返信

    >fukuponさん
    コメントありがとうございます。
    間に誰かに入ってもらうことも考えてみます。

    あくまで私見で構いませんので伺いたいのですが、私よりも年下や役職が下のモノでも良いものなのでしょうか・・・?

    自分より年上の社員はたくさん居るのですが、同格以上の役職が社長か社外取締役しかおらず・・・
    掲示板でご相談したのも、このようなリスクの有る話を正直に相談できる相手が社内に居ないためで、どういった方が相応しいのかが検討つかないのです。
    たとえば年上の部下だったり、仲の良い年下でも仲人は成立するものなのでしょうか?

    リベさん(投稿者) 2025-03-23 16:33
  • リベさん、こんにちは。どうしても諦めきれなくて、彼女と結婚する気があるのならば、どなたか間に入って貰ってはどうですか?

    直接働きかけるのは、懸念されてる通り、セクハラ、パワハラになりかねないし、そうでなくても、お相手の女性が断りたい場合、大変な負担をかけてしまうと思います。
    リベさんより上の役職の、仲人などに慣れてる年配の方にお願いしてはどうでしょうか。
    私なら、上司に個人的に来られるより、間に誰かいてくれた方が、自分の意思を伝えやすいです。

    彼女がOKした場合は、見合いと同じことになるので、その上司を仲人にして半年から一年以内にきちんと結婚しないと、まずいですよ。
    でも、社内ならそのくらいの覚悟で挑まないと、いい加減なことはできないと思います。

    良い結果になると良いですね。

    ※私は昭和の人間なので、見合い結婚や「女性は社内で結婚相手を見つけて、上司が仲人して結婚する」という文化にさほど違和感を感じないのですが、今の時代にそぐわないコメントになっていたら、軽く読み飛ばして下さいね。

  • >NiNiさん
    ありがとうございます。
    コメントをいただいてまだ半日、短い自問自答ですが、思うところに多少の気付きがありました。

    >もし、好きなタイプとかそういうものではなく、「今、彼女がいなければ…」と悩むほどの引力は部下にはまったくなかったと推察します。
    元カノと比較するのは良くないと心情を封印していた気がします。

    少し思いを吐露させてください。
    *元カノは猫っぽく私が追う側で、いつも振り回されて疲れていた
     ▷部下は犬っぽく慕ってくれる側、合わせてもらいたい訳では無いが、落ち着いた関係を構築したいと思っている
    *元カノは今の街にこだわりがあり、私が故郷に帰る(ついてくる / 2拠点生活いずれでも)はNG
     ▷部下は「将来住む場所にこだわりがない、相手次第で考える」と言ってくれた。
    *元カノは2人が並ぶ姿にこだわりがあり、その日の元カノの靴にあわせた服装を強いられたり、立ち居振る舞いを常に気にして私に指示してきていた。
     ▷部下にはそのような様子はない(これは付き合ったらわかりませんが)
    *元カノは子どもの人数や出産時期は女性の気持ちを最優先すべきと言っていた。
     ▷部下とは流石にその会話はしていませんが、子どもが何人/いつごろ欲しいかの希望が私と似通っていた
    *元カノは専業主婦希望だが、私は元カノが同業種のため独立し一緒に働きたい希望があった
     ▷部下は将来独立希望、出産後早々に復帰し仕事をしたいと希望している(上手くいくかは別として、人生観が揃っている)

    など。
    なぜ好きか・・・の答えはきっと「部下は極めて人生観が近いから」なのかもしれません。
    ・・・比較によって芽生えた気持ちは、少し不純なものなのでしょうか。

    >そして男とか女とかの意識は外して、長い時間をかけて人としての信頼関係を築くことが必須です。あなた様の冷静な判断の先にある未来のお幸せを祈ります。
    まだ半日の自問自答ですし、更に時間をかけて考えてみたいと思います。
    貴重なご意見ありがとうございました。

    リベさん(投稿者) 2025-03-22 19:37
  • > No.115876のコメントへの返信

    >Tedさん
    コメントありがとうございます。
    「ルールズ」拝読してみます。

    >『えぇー上司として尊敬してます!オトコとして見てません!』
    職場の上司部下でなければ直ぐにでもアクションするのですが・・・

    一番心配しているのは、部下がその気ではないのに、評価される立場であることを気にして本心とは異なるアクションをしてしまう(私がさせてしまう)ことを懸念しています。
    渋々付き合ってもらっても良いことはないですし、お断りされた上で相手が喋りかけづらくなり仕事に悪影響が出るのも心配です。

    過去の投稿内容もご紹介いただきありがとうございます。
    ぜひ参考にしてみます。

    リベさん(投稿者) 2025-03-22 19:16
  • 非常に誠実なかたであり、誠実であろうという姿勢も非常に伝わってくるご相談でした。
    ご相談を読み、また、他回答者様への返答も読んだうえでの私の推察になります。
    ご参考になればと思います。

    気になった点と言うのは、まさに回答者様への返信にありました。横入り申し訳ないのですが。
    >ただ私が部下のことを女性として好きなんだと気づいたのはフリーになって3ヶ月後、つい最近です。別れた直後は傷心に浸っており、それどころではなかったです。
    ここによると、元彼女と今気になっている部下とは同列に見ていなかった…となります。
    もし、好きなタイプとかそういうものではなく、「今、彼女がいなければ…」と悩むほどの引力は部下にはまったくなかったと推察します。

    つまり、私が言いたいのは、結婚まで考えていた元彼女との別れの痛み期間を経ているうちに、
    自分を好いてくれていた女性という存在が、傷を負った感情の中に偉大なものとして増大していって、その存在に癒しを求めていませんか?ということです。
    自分を好いてくれている存在というのは、やはり人間は弱いですから認めてくれる人がいるのはありがたいものなのです。それが異性であれば弱っている時に心の隙に入るのは容易いです。
    その心情は万人が理解することです。

    なので、彼女となんとかなりたいというものに焦点を置くのではなく、今一度、昔自分を好きでいてくれていた女性のことが急に付き合いたい思うほどになるというのは一体どういうことだろう? というところをご自分の深層にある感情を探す作業をされてはいかがでしょうか、ということです。そこに時間をかけるのは価値のあることだと思います。

    恋愛感情と表面的に思っても、実はそうではないことが多いです。承認欲求や性的欲求不満、寂しさ、など。

    社内の問題にもなることであり、あなたが慎重に行くためにも、この作業は必要と思います。
    そして男とか女とかの意識は外して、長い時間をかけて人としての信頼関係を築くことが必須です。
    あなた様の冷静な判断の先にある未来のお幸せを祈ります。

    NiNi  2025-03-22 12:52
  •  回答します。

    なるほど。今回第3者の鋭い視点からのブレークダウンができてよかったかと。

    ただ単に、オトコ独り身になって3ヶ月、近くにいる心優しい31才女性に改
    めて恋した。
     ってことでいいじゃないです? ダメなの?
    35才vs31才ってことはデート→交際→婚約って、周りの社員・経営陣は社会道義を持って
    見ないフリして監視(ゴシップ)するカモであるが、書かれた通り社内ロマンスにオープン
    であるとの事

     普通に仕事後の食事、コーヒ
    もしくはランチにご招待して『実は今独り身であり、貴女が誰かとお付き合い
    なさってるか知りたくて。』
    でいいじゃない?

     だってさぁ、誰にでも隠してるプライベートな顔はあるわけで勤務時の顔、
    個人ライフスタイルの時の顔って異なるはずなんです

    ですから、まず、こちら初めての女性にコーティング(Courting/アプローチ)するケースと同じで、デートを打診し、食事と会話、趣味、アウトドアなどを通じて
    マリッジライフにお互いが適応できるのか
    (もしくは以前の元カノと全く同じ方針だった、セックすが合わなかった
    カトリックで結婚するまで抱けないと言われた、料理が全然できない
    金遣いが変わってた、)個性を知っていくフェーズを得ていく事です。

    昨今はマチappで簡単に初対面でセックすできるから、このようなコートティング
    と言われるプロセスの大切さがないがしろにされてます
     ぜひ、この点、オトコであっても『ルールズ』著作を週末に読むと良いでしょう
    博士でも推薦なさっています。

    結論
    『ランチにご招待していいかなぁ 来週の金曜の昼は?』
    ていって対面で(『今は独り身です!』
    と宣言頂きたい。(優秀なビジネス女性であれば
    『周りから聞いてるだろうっ』てそれはオトコの傲慢な態度
    に思えるかな。仕事しに来てますゴシップは流し聞きしています!って事で)

    それに反対に、本ご相談者がカサンドラ症候群してて、思い込みかもケースも
    少なからず確率的に世に在るケースのは;
    いざ気持ちを伝えたら
    『えぇー上司として尊敬してます!オトコとして見てません!』
    ってことも。
    実に、以前にはこの立場がにてる女性ご相談投稿内容は
    『2年(1,5年半)上司が誘うままにランチにお伴し、個人のライフスタイルを
    会話上シェアして、いつも崇めて慕っていた上司から、
    結婚前提で交際をもうこまれました
     でも私には尊敬があるのみ、まして妻になるなんて…自分ではムリです』
    と断った、という相談だったかと。
     以上、参考になれば幸いです


    Ted  2025-03-22 12:15
  • > No.115874のコメントへの返信

    >梅ちょさん
    コメントありがとうございます。
    率直なご意見ありがたいです。自分には欠けていた視点でした。

    >正真正銘彼女なしか、乗り換えるつもりが有ったのでは?
    正真正銘彼女なし、別れて3ヶ月です。また乗り換えるつもりでの行動ではありませんが、傍から見たらそう見えるかもしれない・・・とご指摘いただき気づきました。
    職場では部下への好意があるような言動は謹んでいるつもりですが、元カノと別れた件は割とオープンに話しています。ふとした私の表現で周囲に気づかれてしまう可能性もあり、その場合に「乗り換える軽薄なやつだ」と映ってしまうのだとも悟ることができました。

    >元カノとの関係中に部下に好意が無かったのか
    元カノには無い素直さや楽しさに惹かれていたのは確かです。女性として魅力的なところが沢山あるなとは感じていました。ただ私が部下のことを女性として好きなんだと気づいたのはフリーになって3ヶ月後、つい最近です。別れた直後は傷心に浸っており、それどころではなかったです。

    >元カノと別れた理由
    元カノとの別れた理由に部下は関係ないと思いたいです。少なくとも私と元カノとの間で部下を話題に出したことは「女性の部下が増えた」程度のこと、職場のことをひけらかすことは極力避けていましたので。
    具体的な別れた理由は結婚観の違いです。何歳ぐらいで、どの地方で・・・など。多くの要素が行き違い結婚できないことをお互いに悟った結果、話し合って別れた経緯です。
    ただ・・・元カノは私の職場の人間と知り合いでも有るので、第三者経由で知っていた可能性はあります。話題化はされませんでしたが、気にされていた可能性はある・・・のかもしれません。少し曖昧で申し訳ないです。

    >好みのタイプではないことを表明していた
    これは悪手だったと理解しています。正直なところ私には明確な好みのタイプがなく、その時に好きにな方がタイプになる傾向があるので、今のタイプを聞かれれば部下の特徴を話すことになります。
    厳密には「好みのタイプではない」と話したと言うよりも「元カノと部下の特徴が異なるので、元カノの特徴を言っていたら結果的に部下とは違うタイプであることの表明になった」が正確な言い回しになります。
    この話題のあとに部下自身から「私全然ちがうじゃん。。。」と落ち込んでいた様子を確認しているので、この話題が大きなトリガーになったことは間違いないと反省しています。


    また「私なら」のご意見も大変参考になります。ご回答ありがとうございました。

    リベさん(投稿者) 2025-03-22 10:43
  • 最初にお聞きしますが、貴方は彼女さんとお別れしていて、今は正真正銘「彼女なし」と言う
    ことでよろしいのですね?
    また「彼女がいた事で、部下の女性にはそっけない態度をとっていた」という事なのですけ
    ど、ここにきてどうしてこの女性と付き合いたいと思ったのでしょうか。
    女性のアプローチには悪い気はしていなかった・その時の彼女と別れたら付き合うつもりでい
    た・実は部下の女性の事も好きだったのでフリーになったからアプローチしたいと思った・
    最近部下女性が素っ気ないのは何でだ?ちょっと前までおいらの事を好きだと言ったのに、
    このままじゃヤバいetc・・・
    このご相談内容だけを拝見していますと、私の偏見かも知れませんが「乗り換える」といった
    雰囲気がしないでもありません。彼女がいた事で女性に素っ気ない態度をとったり「好みのタ
    イプではない」ことを表していたのに、そんなに気持ちが急変する事ってあるんでしょうか。
    もしかして元カノさんとは、この女性のアプローチの事が原因で・・・例えば貴方が面白おか
    しく、「ちょっと部下の女性に気に入られちゃってね」「俺の下で働きたいって言うんだよマ
    イッタナ」のような事を元カノさんに話した事で不穏な雰囲気になっていったとか、そんなこ
    とは無かったでしょうか。
    貴方のご相談内容に沿ったもので無くて申し訳ありませんが、上記の事が気になりました。
    それと、貴方も懸念されていますようにそこは職場ですので、安易な気持ちでアプローチをす
    るのはおやめになった方が良いですね。上司と部下として良好な関係を築いているのでした
    ら、しばらくはその関係を続けた方がよろしいかと存じます。

    また、私なら、の意見になりますが「一度恋愛感情を失った相手を好きになるか」について
    は、やや疑心暗鬼になりそうです。上記にも書きましたように「あんなに素っ気ない態度をさ
    れていたのに今更何を言い出すの?本当に彼女と別れてんの?」と、私なら思います。
    もちろんその女性の性格にもよりますが、以前の恋愛感情は忘れてすっかり前を向いている人
    や、まだ忘れられずに引きずっている人、しばらく恋愛はいらないと思っている人、様々だと
    思います。
    そういう意味もあり、しばらくは上司と部下の良好な関係を続けては、と申し上げています。
    良好な関係の中でもしかすると、恋愛に発展するかも知れません。上司さんなら少し落ち着
    いて、女性の仕事ぶりをしっかり見てあげてください。健闘を祈ります。



▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE