別れるべきか

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

? 恋人の相談

公開日:2025-03-25 13:33

別れるべきか

▼ コメントを見る(5)

  • りー


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!
・共感して欲しい!

投稿内容

■ずばりどうしたいか?
どうしたらいいか分からない

■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
あなた(  23  )歳 性別(  女 )
相手 (  35  )歳 性別(  男  )
■あなたの状態と相手の状態
私未婚 子持ち
相手既婚 今月中籍を抜く
■これまでの経緯を時系列で教えてください。
お店で知り合い付き合った
相手は私が子持ちと言うのを知りただ店でお酒を飲んでいるだけではないと見方を変えた

■具体的な相談
今日相手が自営業をしていて付き合いなどでゴルフに行ったりします。
普段は月1〜2ですが来月は飲みの予定が多く、
今週は平日休み1日あるので家族で過ごしたいなあと思っていました。
ですがゴルフ予定を入れようとしていて、自閉症の子が居るので保育園もお休み期間に入り私も日頃のストレスと離婚するまで2年待ったのでそれの爆発期?が来てしまいイライラして当たってしまいました。接待のゴルフならといつも許していましたが来月の飲みも重なってしまったので余計でした。
その喧嘩をした時に相手がいつも携帯をいじりながら聞いたりするので文句を言って私もヒートアップしてしまい結婚する目前でそんなに遊びたいなら別れるから!!と言ってしまいました。そんな事1ミリも思っていません。
相手は声を上げそれでいいよと言って財布もスマホも持たずに出て言ってしまいました。
普段は優しい人で少し亭主関白な所があります。
昭和の男と言った感じです。
2年居て初めての事だったのでどうしたらいいか分かりません。
普段はすごく仲良しなので別れたくはありませんが相手の自由の為にも別れた方がいいのでしょうか。それと夜の営みも私の体じゃダメなのか中々逝きません。歳だからといつも言いますが浮気するような人でも無いのですがAVを見ているようです。。。
▲ ページTop
▼ 新しい順に並べ変える ▼


  • ご相談ありがとうございます。
    これまで2年という長い時間をかけて築いてきた関係に、突然大きな不安が押し寄せてきたお気持ち、そして「別れる」と言ってしまったけれど本心ではない…その葛藤は深く、複雑だと思います。特にお子様がいらっしゃる中での恋愛、再婚を見据えた関係ということもあり、余計に心が揺さぶられるのではないでしょうか。

    まず、ご相談の内容を少し整理します。

    ーーー
    〇 お相手は既婚で、今月中に離婚予定
    〇 相談者様にはお子様がいて、お相手もそれを理解したうえでお付き合いを継続している
    〇 普段は優しく、信頼できる面が多いが、亭主関白な一面もある
    〇 相談者様は、来月飲み会やゴルフが重なり、家庭や子どもと過ごす時間が減ることに不満が募っていた
    〇 口論の末、感情的に「別れる」と言ってしまったところ、彼は何も持たずに出て行ってしまった
    ーーー

    今回の一番の問題点は、本心でない「別れる」という言葉を、感情に任せて言ってしまったことです。
    相手がその言葉をどう受け取ったかは分かりませんが、年齢的にもプライドが高く、傷つきやすいところがある男性だと、言葉を表面通りに受け取っている可能性もあります。

    しかし、ここであなたが「どうしたらいいか分からない」と立ち止まり、冷静になろうとしていることは大きな前進です。
    このような喧嘩のとき、**自分を責めすぎることも、相手を責めすぎることも、どちらも関係の破綻を早めます。**大切なのは、「あの時は感情が爆発してしまったけど、本当は…」という自分の本音を、どう伝えるかです。

    では、具体的なアドバイスをお伝えします。

    ① まずは、連絡を入れてみましょう。
    「昨日は感情的になってしまってごめんなさい。別れたいなんて本当は1ミリも思っていません。本当は、少しだけ私と子どもとの時間を大事にしてもらえたら嬉しかったです。」
    このように、自分の言動を責めつつも、どうしてそうなったのか「理由」を添えることで、相手も受け入れやすくなります。

    ② 彼の自由をどう扱うか
    お相手が昭和的な気質ということなので、「縛られる」ことに抵抗がある一方で、“自分を立ててくれる女性”には弱い傾向があります。
    そのため、「あなたの自由を理解したいけれど、私も家族として大切にしてほしい」というスタンスを、下から下から伝える方が、スムーズに関係を修復しやすいです。

    ③ 性生活の悩みについて
    ED気味の可能性がある場合、これは年齢やストレスなどによる生理的な要因も大きいです。
    AVを見る=あなたに不満がある、とは限りませんし、むしろ“プレッシャーを感じる関係”では、うまくいかないことが多くなります。
    大事なのは、「私のせいかな」と思いすぎず、「心地よくいられる空気を作る」ことです。夜の問題は急いで改善しようとせず、長期戦で考えるのがベターです。

    ④ 本当に別れた方がいいのか?
    この問いの答えは、あなたが“どんな未来を手に入れたいか”で決まります。
    たとえば、「一人でも子どもと穏やかに暮らせることが大切」と思うのであれば、今のように不安定な相手と無理に一緒にいなくてもよいかもしれません。
    逆に、「一緒に乗り越えていけるパートナーが欲しい」「この人と家族を作りたい」という想いが強いのであれば、喧嘩を通じてお互いの“ズレ”を見つけて修正していく作業は必要不可欠です。

    今回のことは、お互いの価値観の違いや優先順位が表に出てきた「良いタイミング」だったのかもしれません。
    本当に別れるべきかどうかは、もう少し彼の反応を見てからでも遅くないでしょう。まずは自分の気持ちを丁寧に伝えてみて、その上で相手の態度を冷静に見てください。

    結論を急がず、一つひとつ気持ちを整理しながら進んでいきましょう。応援しています。

    ※本回答は、いただいた情報をもとにAIがお答えしています。そのため、内容が相談者様の具体的な状況に必ずしも合致しない場合がございます。参考にしていただきつつ、ご自身の状況に合った判断を大切にしてください。

  • どう突っ込めばいいのか…
    やはり不倫をされる女性はなにか勘違いをされるのだなあと思います。
    何年付き合っていようが、彼の日の当たるところの実生活というところでの彼と彼の家庭という
    ものはあなたは知らないのです。

    >今週は平日休み1日あるので家族で過ごしたいなあと思っていました。
    こんな発言が出てしまうところが本当に現実をみておられない典型的な不倫女性の感覚です。
    彼はあなたの家族ではありません。彼はあなたの夫ではないし、あなたの子供は彼の子供ではありません。
    あなたには厳しい言い方と感じるかもしれませんが、、そこがものすごく現実逃避というか甘いところなんです。

    今月中に離婚予定っていうのも、もう月末ですしね。
    彼は本当に離婚する気だったんでしょうかね。私は甚だ疑問です。
    彼は離婚する気はないから、ちょうど今月中とかいって迫られていたところ、
    あなたが怒りに任せて「別れる!」と言ったのをチャンスとして、あなたから逃げたんじゃないかと思います。

    彼に子供がいるのかわかりませんが、離婚って自分だけで進められることではないし責任問題があるので相当難しいですよ?

    それに、お店で出会ったということはあなたが夜のお仕事場にいて、彼が客だったということですよね。
    …どうでしょうねえ。
    彼が妻と別れてまで、自分の子でもないしかも自閉症という大変な苦労を伴うものの責任を背負ってあなたと再婚する理由ってあるのでしょうか。
    このご相談からみても、彼は付き合い始めはどうであれ、現在あなたに対して、愛情があるとは感じなかったし、むしろやはりなんだかんだと逃げ始めていたんだなあと思いました。

    未婚の母というと、結婚のハードルはとっても高いです。
    これは現実だから申し上げます。
    なぜ申し上げたかといいますと、もう男性になんとかしてもらおうとかしてきたことはやめて、
    子供を生むという決心をしたことをしっかり再確認して、自分と子供二人で生きていく覚悟をして生きていったほうがいい、ということです。

    NiNi 6位 2025-03-27 09:47
  • 書いてみます、人間味ある回答で。

    35才x男性、ヒトによってはやりたい盛りホルモン期。EDではなく他の女性もしくはマスタベーションとの行為が原因である確率もゼロではない。
     当該オトコの不貞相手したのですね出会った初期は、というか現在も。
    タイムライン
     2023年 21才の時 キャババー・スナック店など仕事先の客で接客する
    2023年  当時相手33才が本ご相談にお子さんがいると知って『大変な思いして、応援したい』的な態度に変わる
    2023年3月4月頃 セックスする関係に発展。
     →お子様(自閉症の症状あり)含め3人が同居
     当時33才オトコは家庭を捨てて2人で家を借りる?
    保育園上
     相談人側のエリアにしたのか?→21才の家に上り込む?

    キャバ嬢時代は夜の勤務時、誰がお子様(ら)の面倒見てたのか?
     当時は実家住まいしてたのか(?)
    相談文にないこれらポイント;スタート地点の状況が
     今後絵お解析するに重要ポイントである。

    結論
    まだ23才(精神的にも肉体的にも本人が子供)である。当該35才自営業はパパ的で子供共々養ってもらえるから(?)安心して好きで入られます。
    自営業の休日は営業人の本35才が決めること。貴女が決めれることではない。

     3月27日現在、オトコ35才には法的には妻がおり、財務面で(離婚は、オトコ側の不貞なわけですから本ご相談人と)まま法的責務がありますね慰謝料、養育費。

     このオトコが5日以内に離婚成立させるかそっちを心配してたらよかったのに
    3月27・28・29・30・31日で今月は終わりますね。
     ゴルフにはいけば客先とビジネス上の取引につながる会話をオフレコで
    出来るし、飲んでストレス発散できる。
     家にいれば本23才のお子ちゃま、及び3才前後でスペクトラム
     (*何らか症候群、当方的にはフラジャイル エックスx(染色体の以上)でないかと鑑みる
    もいて自分の休みにはならなく家庭サービスという名のベビーシッター業が待っている、これが大変。客と飲んでわがまま聞いてる方がずっと合理的
     収益になる投資と思える
    恐らく、今は激しくキャバしなくてよくて、このまま子供が幼稚園上がればカフェなんかで働く(イメージ)。
    やはり当該35才には感謝しかない。
     学のない(かもしれない)シングル子持ち23才;
    養うよ!面倒見ますよ!って人間は同性でもいないもの。
    (何処か慈善団体すら難しい)。
     今回はオトコ側の完全チャリティ
    家庭サーヴィスしろってかなり上から目線かと。
     だったら貴女も世帯にかかる出費の半分は当然出すべき、お子さんは誰が責任持つの?

    彼の将来は彼の自由意志。
    一般的には、自分が学んでなんらか資格をとる。収入面で依存しない人間になる
     →さらにお子さんのスペクトラムは認知行動療法を取り入れ程度早い年齢ではトレーニン
    グすると管理できる(他者への迷惑行為等含め)、
    この染色体系発端のスペクトラムについて勉強するぞ!
    *フラジャイルX症候群は、X染色体の異常によって引き起こされる遺伝性の疾患で、知的障害、発達遅延、自閉傾向などが特徴です。男性の方が症状が重く、女性は無症状または軽症の場合が多い)

    これが責任のある態度です、自分でコントロールきること人生にいくらでもあるのです。
     ヒトをあてにして生きてるとコントールを手放すことになる。故に、イメージ通りに事が行かないで不満が募り被害者を演じます。(→今ここ)

    親にご相談等でムリでしょうか?
     第3者のカウンセラー、地方自治体の福祉課にお話にならない?
    こんな内容読むと心配してしまう
     あと例の和尚さんがいいこと言って気がする。リンクがあればよかったのだが…
    参考になれば幸いです





    Ted 7位 2025-03-27 11:12
  • > No.115905のコメントへの返信

    相談に乗って頂きありがとうございます。
    まず、キャバクラで私が働いていて知り合いましたがずっと前から彼の事は知っていました。ですが奥さんがいた事も知っていたので色恋かけず指名でも無かったのでいい人だな〜くらいで連絡先も何も交換せず2年ほど経ち久しぶりに違うお店で知り合った形です。
    子供は実家でみてもらっていました。
    保育園に通っていますが私の実家も母子家庭で保育園も保育士の人数が少なく自閉症の為今は慣れるまでお迎えが12時半と入る時に決まっていて中々昼職につけません。
    稼がなきゃ行けないのでキャバクラは子供が小学生に上がるまでやる予定です。
    小学生になれば支援級に行く予定なので少し時間があります。
    それは今の彼も了承しています。
    彼が自営業と言うのも元々知らず、ほんとに女の子に対してすごく気が使える人なんだなと、子供が大好きな面です。自営業というのは知りませんでした。

    離婚の件に関しては彼が自分の家を持っていてそこに奥さんと住んでいましたが結婚から2年ほどで奥さんの不倫が発覚して一度は許したものの家出をしてしまいその間また不倫をして離婚をすると決めていました。
    奥さんも離婚を了承している連絡を取りあっていると言っていました。
    それで私と子供と一緒になるために奥さんと居た時の他の契約書類関係で色々と時間がかかってしまいました。

    子供に関しては軽度の自閉症で彼からは普通に見える、少しわがままな一面はある。
    でも可愛いと毎日言って、私よりも子供を大事にしてくれています。
    療育に通っていて認知行動療法も少しずつやっています。
    学のないは偏見かと。。
    食費、生活費、税金は彼が払うと言っていますが当然私が払っています。結婚もしているわけではないので。
    ゴルフの接待も仕事につながる事なのでダメと言ってはいけないのは分かっています。
    日頃のストレスで言ってしまったのでそれは私に非があります。
    でも報告無しに言われたのでそこに嫌な気持ちがありました。

    りー(投稿者) 2025-03-27 19:44
  • >
    ご相談者の返信コメントを読み、こちらに書かれているコメント信憑性が高まりました。(当方の中で)。

    >食費、生活費、税金は彼が払うと言っていますが当然私が払っています
    これは評価できます。
     頑張ってる。時系列的には18、19才からキャバ、お子さんが2才前後としたら20・21才前後で未婚ママ(?);

    現代では珍しいことではありません。しっかり貯金できていますか?彼に食事を作ることで余計な出費になりませんか?
    結婚前に同棲するは博士理論では推奨しません
    まして当該オトコ離婚もしていないイコール他の世帯主。子供も他人の子で内縁の妻とも…云えるかいえないか(?)。

    学がない、かは不明ですが経験がないについては当たっててそれは23才なら当然です。
    調停が入ったとしても今だに離婚が成立してないこのオトコ
    本ご相談者は夜勤18−0時?で家にいないならオトコが夜何してるか不明では?

    そのオトコはお母様に挨拶はすませています?
    コメント返信の内容からそのオトコ35才の甲斐甲斐しい恋人にも読めるし
    逆に23才都合よく利用されてきたようにも読めます。

     お母様がいて実家に住めるなら、夜勤するにしてもキャバじゃない働き先って
    あるものです。
    お母様が9−5時勤務でベビシッターN Gなのか?
     であれば、7−12時勤務、タクシードライバー、ウーバ運転手
    いかがですか?

     ご本人はキャバのが多く稼げる!って思考のようです。しかし
    実家にいて家賃30000円入れお母様と食費&光熱費、税金を折半する方が
     オトコに食べさせる
    メイク代をはたき、ドレスを買い、タクシー利用するなどする総合的には
    今の生活の方が貯金ができない。

     このオトコは3月末で離婚調停が完了し離婚が成立するって?
    それは作り話に聞こえます。
     だって言ったけれど後4日で今月は終わるし。

    財布もケータイも持たずに今の妻に家に帰ればそこには財布もカードも使える仕事用ケータイもあるわけで。布団もベットも着替えも冷えたビアと枝まめがあるわけで
     慎ましい家庭ごっこ2年続けたのは夜家に貴女がいなくて
    自由だからかも
     子供の面倒は誰が見てるのか夜
    自営業で飲み会をランダムに入れるこのオトコが夜その子を可愛がって寝つかせてって無理がある。
     お母様の家にドロップして朝にでも迎えにいくのか?

    子供は環境に敏感に反応します。こんな不安定続きの先の見えない関係に
    しがみつくより、まず実家に帰ってお母様の手を借りつつ昼の仕事、もしくは
    水商売でないお仕事をするを推奨します。

     貴女のお母様は『あんたではムリ』と育ててきたかもですが、当方の周りのシンママ
    は、例
    ⑴子供は全寮制ボーディングに入れ
     自分は’大学で学部部長、1ヶ月に一回8時間フライトしてパースに子供たちに
    会いにきてる
     ⑵
    子供が4&1歳で離婚、2児の母シングルママとなる
    家は元夫が譲渡してくれおsの自宅でマッサージサロン開業→15年頑張り2025年無事長女を大学に入れ(全奨学金)
    、長男は工卒→家から運転して通えるリゾート開発地区で見習いタイル貼りに就任
     シンママのままサロンを継続中

    ⑶ 2歳の子が5時まで入れる保育園、福祉施設を探しまくる。
    当方も一時期シングルママして赤ちゃんから2歳半歳まで私立保育園に7:30時-5時で預けた
    (仕事は当時お台場、これが混むんだ首都高…当時は目が回るほど多忙を極め、保育園にどれほど感謝していた事か涙
    が、あまりに記憶にない。)
     その後、仕事で独立し時間は自由に。
    幼稚園に移ると2時半がお迎え、
    これには参った相当なピンチ。当時移民の女性にドメスティックヘルパー(お手伝いさん)をしてもらえ向けとシッターを依頼できた。20年前で月5万ー7.5万円
     払えない金額ではない。

    シングルママさんはそこかしこにいます。
    この35才方向性が不明なオトコとの将来、家庭生活を望むより
    自分と子供に投資し、貯金し、3万円なりお母様に支払う方が確実性がある

     今の彼が誠実で浮気もないです、せっくす満足はしてないが他でしてるはずないです!
    って23才の思い違いってケースだってあるのです。
    残念だけれど。
    最小の相談投稿は誠実なお相手に読めて、ダメ出しされて頭にきて声をあげ
    『それでいい!』と言ったまま家をふらりと出て。
     に読めたのに、返信コメントを読むと
    なんだこのオトコ他にまま行き場所、住まい場所があり、それはそれで困らない
    方なんだ…
     って読めました。
    本無料相談スレッドではこんな感じの回答が限界です
     できれば探偵を雇って離婚状況の調査、彼の自宅の調査、夜は何をしてるのか
    調べていただいてください
     ご相談者に見せてない顔があるのかも…
    35才の男にしたら23才キャバ嬢なんて一般的にはまさに『学のない手玉ちゃん』なのです。

    いいえ違います!
    彼的には『23才シンママ、キャバ根性に尊敬を抱くぜ。知性に溢れ会話から知的インテリジェンスを感じるんだ!』です
     ってことかもですが…
    とにかく以上がコメントです、シンママで子育て・水商売せず、なんとかやり抜いた女性陣を沢山見てきました。
     キャバ商売は偏見でなくちょっと。
    自治体、都府のハローワーク行くと7ヶ月月20万月収こみの就業研修とか
    プログラムあるし。
     本23才現況してきた事は狭い世間および狭い了見ゆえの産物なのかなと…
    借金漬けです!どうしても返済用お金が、ってことかも(?)
     やはり第3者できれば福祉課、子育てカウンセラーに話聞いていただきたい
    夜家に母親がいない子は、それだけで情緒が安定しない統計あります
    夜は家にいるのに越したことはない。

    でも判らなくはないです。今ストレスを受けず後4、5年こんな感じでキャバ(それまでには27才)+彼(その時は41才);
    穏便に優しい気持ちで生きれると。
     そうなるといいですね、
    シングルママの1番のストレスは理解者がいない事。
    仕事もこなすし、オトコとビジネスで対等に渡り、自己成長も子の成長もあるんだが、
     なんせ、必要ときのハグがない!
    孤立した気持ちになり泣ける
     子供に不安を感じて欲しくない
     ってどんどん自分を追い込んでしまうもの、日本社会はスウェーデンとかフランスに女性議員ご旅行プレゼントとかしてないで、草根のシンママ補助団体を送り込んで頂きたい、そこで新規に北欧・オランダ等の補助フレームワークを学んで日本封建社会で女性が今だに性奴隷扱いを受ける社会の構造の歪みを是正していただきたい
     (しかし今の自民、社会党、どれをとっても女性議員でアホ的扱い、都知事のあの女性はカイロ大学の卒業証書をお父様コネを通じご購入、つまり学はない、困った人だ…)

     インスタ
    https://www.instagram.com/explore/search/keyword/?q=%23シンママ
     参考まで


    Ted 7位 2025-03-28 10:37


▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE