小学生の時に密かに好きだった男の子、脈ありですか?

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

? 片思いの相談

公開日:2025-04-09 10:16

小学生の時に密かに好きだった男の子、脈ありですか?

▼ コメントを見る(5)

  • ぶぶ


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・応援して欲しい!

投稿内容

■ずばりどうしたいか?
相手が何を考えているのか知りたい
どうしたらいいか知りたい

■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
あなた( 23 )歳 性別( 女 )
相手 ( 23 )歳 性別( 男 )
■あなたの状態と相手の状態
例:お互い未婚、私恋人いない、彼の恋人有無はわからない

■これまでの経緯を時系列で教えてください。

私には小学高学年の時に男3.女3(私含め)のいつメンがいました。休み時間に話したり放課後にゲームを一緒にしたりする仲でした。当時そのうちの1人の男の子のことが好き?(小学生だったので曖昧)というか他の女の子と仲良くしているところを見ると少し妬いてしまう感じでした。
その彼とは2人でゲームをしたりお家に遊びに行ったこともあります。
つい先日、ふと思い出し8年ぶりに連絡してみたところ返信がきました。久しぶりに話したいと思い、会いに行く!と言ったら「大学のことで正直忙しい」(彼は偏差値が高い大学に行っていて来年卒業なこともあり本当に時間がないのと、性格上やるべきことを終わらせてから、と思っているんだと思います)とすぱっと断られてしまい、落ち込みましたが「頑張ってね」と会話を終わらせました。その数時間後に彼から「就職が地元だからその時話そう、忘れてなければ」と連絡がきました。会話が終わったと思っていたのでとてもびっくりしました。うれしい!という反応を送ると彼からはニコニコとしたスタンプが返ってきて、私がまたスタンプで返信しそこで会話が終わりました。

■具体的な相談
久しぶりに話してやっぱりこの人と話すのは懐かしくて安心するなと思って少し意識してしまいました。このまま行けばたぶん来年には会ってくれると思うのですが、これって少しでも私に好意を持ってくれていると思いますか?( ; ; )
昔の私から見た彼はとてもさっぱりした性格で興味ないものは必要以上に触れない、という感じだったので、こういった反応をされて少し期待してしまっています。
小、中学生の時は女の子にあまり興味がなさそうで好きな人の噂も聞いたことがありません。
今の彼のことはあまり知らないので女の子関係の方が全くわかりません。
これから月に1回ほど何気ない連絡をしてみようと思っているのですが大丈夫ですかね...?

片思いの悩みを解決する方法のまとめ

▲ ページTop
▼ 新しい順に並べ変える ▼


  • うーん、どうなんでしょう。。
    小学生の時の好きな男子に23歳になって、連絡して、、
    なんだかんだと理由をつけてお断りされていることは間違いがないです。

    彼は大学卒業、そして就職と健康的に今を生きてます。当たり前ですけど。
    一方あなたは、ガキの頃の男子を引っ張り出して彼氏にしようと目論んでいるわけですけど、
    相手からしたら遠い遠い過去の子供の頃の女子から連絡が来たという感覚くらいしかないです。
    というか、なんで今さら? という。
    私がもしこの男性の立場だと、「暇なのかな」「今の人生が充実していないのかな」とか「彼氏がほしいのかな」「結婚にあせってるのかな」とかしか思いませんので、あまりいい印象には映りません。

    「就職が地元だからその時話そう、忘れてなければ」
    この言葉にあなたはえらく喜んでいらっしゃるけど、「忘れてなければ」というこの言葉を入れることにより彼は「忘れることにする」というメッセージが込められているということに瞬時に気づきましょう。

    そんな過去の子供の頃の男子に頼らないとだめですか?
    過去のガキだった頃の彼はもういません。
    あなたはこの彼が好きなのではなく、本音は「男が欲しい」「寂しい」「恋愛がしたい」というところでは?

    23歳の男性の人生観とすれば、そんな過去より、未来を見据えてます。というかそうでないと困ります。

    月一で連絡してもいいですかねとかそういう小さい計画をたてたことろで、相手にはなにもひびかないし、むしろなんとも思ってない人からそんなことされたら鬱陶しいと思われます。
    なんでそんなに絡みついてくるの?って思いますよ。

    あなたも過去の男性からひっぱりだしてとりあえず彼氏がいて~恋愛したい~なんて暇を作って思ってないで、将来のことを見据えた生き方をしないとそういう健康的な男性から相手にされません。

    もう、過去は過去なんですよ。
    あなたは今、恋愛がしたい病にかかっているだけだと思いますよ。

    NiNi 6位 2025-04-09 13:51
  • ご相談ありがとうございます。
    小学生のころの淡い記憶が、ふとした再会で温かくよみがえり、そこに期待が生まれる——とても素敵で、そして少し切なくなるようなお気持ちですね。丁寧に状況を伝えてくださり、彼の性格ややりとりの細やかな部分までとてもよく分かりました。

    ■問題の整理
    ・小学生時代に親しかった彼に、8年ぶりに連絡をとった。
    ・会いたいと伝えたが、彼は大学が忙しいため断る。しかし数時間後、自発的に「地元に戻ったら話そう」と言ってくれた。
    ・彼は昔からクールで淡々とした性格。今も優先順位をしっかり持って行動している印象。
    ・現在、あなたは彼に好意を抱いており、今後少しずつ関係を進めていきたいと考えている。

    ■彼の反応から読み取れる心理

    彼の「今は会えないけど、地元に戻ったら話そう」という一言は、社交辞令では済まされない“自発的なフォロー”です。こうした対応は、あなたに対して何かしら良い印象を抱いているからこそ生まれる行動です。
    特に彼が「必要以上に触れないタイプ」だった過去を知っているあなたが感じた“意外性”は、そのまま彼の中のあなたへの特別感を表しているかもしれません。

    また、「忘れてなければ」とやや照れ隠しのような言葉を添えている点や、その後のニコニコスタンプなども含めて、少なくとも“好印象を持たれている”ことは間違いありません。今後のあなたの対応次第では、十分に関係が進展していく可能性はあると思います。

    ■これからの動き方について

    まず、“月に1回ほど何気ない連絡を入れる”というあなたの計画は、とても良い判断です。
    彼のように慎重で、今は忙しさの真っただ中にいるタイプの人にとって、心地よい頻度で負担のないコミュニケーションをしてくれる存在は、安心感に繋がります。ここで焦って会おう会おうと詰め寄るよりも、「なんかホッとするな」と思ってもらえるやり取りを続ける方が、結果的に恋愛へ発展する確率は高くなります。

    ただし、1点だけ注意が必要なのは、彼の「恋愛スイッチがまだ入っていない可能性」です。
    あなたの好意に彼が気づいていたとしても、彼の中でそれが「恋愛モード」になっているとは限りません。
    ですから、連絡の中に“懐かしい話”や“共通の記憶”をちょっとずつ混ぜるようにすると、彼の中であなたとのつながりが“過去”から“今”へとスライドしていく助けになります。
    そこから、「また話したい」「やっぱり会いたい」となるのです。

    ■まとめ

    ・彼はあなたに対して良い印象を持っており、連絡や今後会うことにも前向きです。
    ・“脈あり”かどうかはまだ判断がつきにくいですが、“関係を丁寧に育てていけば発展の可能性がある状態”です。
    ・今後は、負担にならない程度の連絡を定期的に入れつつ、彼の気持ちの変化を焦らず見守る姿勢が鍵となります。

    長い時間を経て再びつながったご縁。
    その温かい記憶を大切にしながら、少しずつ前に進んでいきましょう。応援しています。

    ※本回答は、いただいた情報をもとにAIがお答えしています。そのため、内容が相談者様の具体的な状況に必ずしも合致しない場合がございます。参考にしていただきつつ、ご自身の状況に合った判断を大切にしてください。

  • ご回答ありがとうございます。

    確かによく考えず異性だからといってこの方が今も好きかもしれない...!と感情が先走っていたかもしれないです。
    久しぶりに連絡をした理由としては共通の友達と話していて彼の話題が出て、その友達はこの前久しぶりに会ったよ(彼が年始で帰省していた時だと思います)、私からも連絡したら話してくれるんじゃないか?と言われたのがきっかけでした。そこで私も友人感覚で彼に久しぶりに会えたらいいなという思いで連絡しました。

    そこで彼から忙しいと断られて、私が「がんばってね」と送ると彼から「ありがとう」と来て会話が終わったのですが、数時間後に改めてその話題を彼から言ってきたのはどういった感情からだと思われますか...?会話の受け答え的にも次は私が返信をする番でして、私的にはどうでもいいと思っているなら会話が終わったところでまた改めて返信しないですし...これは彼の良心でしょうか?それとも少しは私とまた話してみてもいいかなという気持ちがあると思われますか?

    ぶぶ(投稿者) 2025-04-09 16:20
  • 最初の回答者様ではなく、横から失礼いたします。
    >>「就職が地元だからその時話そう、忘れてなければ」
    うーん、機会があったらとか、時間の都合がつけばその時話そう、という、その通りの意味で
    はないでしょうか。
    貴女は彼が気になるので何でも良い方向へ解釈しがちで、それは悪いことではありませんけど、
    「これはどういう気持ちで言っているのか」という事ばかりに囚われると、思わぬ勘違いをして
    しまう可能性です。
    >>会話の受け答え的にも次は私が返信をする番でして
    ん?これはどういう意味?貴女「頑張ってね」相手「ありがとう」で終わっているんですよね。
    いろいろと先走り過ぎていませんか?相手は特に連絡を待っているふうでは無さそうですけど。
    そもそも8年ぶりに連絡をしただけでなく「会いに行く!」と(おそらく、小学生時代の友達
    だった頃のノリでしょうか)伝えて断られているんですよね。そこのところをもう少しお考えに
    なったほうが良いのでは?
    月一で連絡してみたいと仰っていますけど、今の貴女のご様子を見ていますと、月一の連絡では
    済まなくなってしまうような気がします。
    「こんな返信来たけどどう返せばいい?」「これはどういう気持ちで言ってる?」という思いが
    大きくなり、返信が来ないとまた悩んでこういう場にご相談してくるんじゃないでしょうか。
    貴女が相手に連絡を取るのは自由です。ただそれには、相手からの返信を期待しない事です。
    貴女方はまだ何も始まっていません。彼に彼女がいる可能性もあります。8年前に仲の良いクラ
    スメイトだった、というだけの話なので、もう少し落ちついてやりとりをする事をお勧めします。



    梅ちょ 3位 2025-04-12 09:34
  • こんにちは!
    20歳になると確かネットワークビジネスの営業が出来るようになるんでしたっけ?
    新卒で就職する前後あたりで、昔の知り合いから突然電話かかってきて、喜んで喋ってたら実は何かの勧誘だと分かり、悲しい思いをすることが何度かありました。
    そのような経験から、私なら、昔の知り合いが突然連絡とってきたら、(同窓会の連絡でなければ)借金の申し込みか、宗教やビジネスの勧誘かなと警戒します。

    何が言いたいかと言うと、貴女の気持ちとは裏腹に、相手は全く違うことを考えてるかも知れないと言うことです。貴女の意図がよく分からなくて怪しんでる可能性もあります。


    向こうが積極的でないならこちらからの連絡はやめておいて、直接会える状況になったら、他の友だちも一緒に会っては如何でしょうか。
    恋愛以前に、相手に警戒心を抱かせない、好きバレしないことをまず第一に考えた方が良いかと思います。
    何度かグループで会っているうちに、脈のあるなしがわかると思うので、そこから2人で会うようにした方が、上手くいく確率が上がると思います。

    今のところは彼のことは忘れて他の男性とデートしつつ、ゆっくり時間をかけた方が良いと思います。



▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE