同棲解消後の関係性について

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

? その他の恋愛相談

公開日:2025-04-11 22:38

同棲解消後の関係性について

▼ コメントを見る(6)

  • j


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・体験談を聞かせて欲しい!
・応援して欲しい!

投稿内容

■ずばりどうしたいか?
どうしたら良いか教えて欲しい

■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
あなた(   30 )歳 性別( 女 )
相手 (  30  )歳 性別(  男  )
■あなたの状態と相手の状態
例:私、彼未婚。

■これまでの経緯を時系列で教えてください。
例:10年前に同級生として出会い、6年間の交際。その後破局(3年間)。その別れていた3年間はお互い別な恋愛をしていました。
久々に再会し復縁&同棲スタート。2年間同棲しましたが生活習慣のズレ、喧嘩が耐えない、私の転職も重なり家にいる事もストレスになりストレスによる甲状腺の病気と適応障害で休職。話し合いの結果、同棲を解消しました。


■具体的な相談

上記の時系列から、同棲解消後の付き合い方について戸惑ってしまいます。

彼は所謂アーティスト職人気質で、職業もフリーランスで多様な手仕事をこなしている時間に囚われない人です。

人としては大好きなのです。

ただ同棲を決めてから発覚したのですが、
あまりにも生活習慣が合わず、また趣味嗜好が私があまり良く思わないもの(パチンコや女性アイドルの鑑賞など)だと知り、不安や心配が募る。
更にはお互い仕事で忙しくなると喧嘩が絶えず、寄り添いの言葉はなく私の理解力がないから悪いという責め方もされ話し合いもままならず、このままではストレスで共倒れしてしまうと危機感を持ち私の方から同棲解消を伝えました。
ヒートアップして私は別れの言葉もその時は伝えてしまったのですが、後から冷静に話し合い、お互いに気持ちは変わらないから今は冷静になる期間として付き合いつつも距離を置こうとお互い納得して結論に至りました。

ですが、同棲解消後。
LINEでやりとりしていましたが、
極端に彼からのLINEの数は減り
同棲中の気持ちと変わらず不安な気持ちになり、
付き合っている意味が分からなくなり、この気持ちを正直に彼に伝えました。

そしたら
はっきり伝えていなかったけど
今は友達の上の関係性でいたい。
気持ちは変わらないけど恋愛感情としてはもうみていないし寧ろ家族のような存在。将来一緒にいる理想は諦めてないけど今はお互いに向き合うべきものに向き合う期間なすべきだと思う。


と言われました。

私は恋愛感情で彼をみていたし、
かなり落ち込みましたが、
腑に落ちた返事でしたので承諾し
友達としてこれからよろしくねと返したのですが

途端に
付き合っていた時と変わらず
心配や日常報告のLINEがちょこちょこきます。

間に3年空きましたが10年という間柄ですし
情はあります。
バッサリ切る必要もないと思い友達として返事をしていますが、
私は完全に相手を友達としてみてしまったらまた恋愛感情として気が起こることはないと自覚しています。

時の流れに身を任せようと思っていますが、
他にいい対応があればアドバイスいただけますと幸いです。
▲ ページTop
▼ 新しい順に並べ変える ▼


  • いつも申し上げていることなのですが、
    一度別れた相手とはまず、うまくいかないです。

    例外はあるでしょうが、このような結果になることがほとんどだと思います。

    ところで、どちらから連絡をしたのでしょうか??
    あなたのほうからでしょうか。

    お互いに30歳というご年齢ということで27歳のころから3年は別の人とつきあったりしていたということで、
    その3年というのは、人を変えるほどの長い時間だったとも思いますし、
    なんにしても、女性側が「復縁したらこうなるだろう」と勝手な大きな期待をもってしまっているのと裏腹に、男性のほうは、正直少し冷めた感じになります。
    なので二人の熱量の差がありすぎて喧嘩が絶えなかったのでしょう。

    私の観測でいうと、男性側がやはり、よほどのことがないと同じ女性というのはあまり熱が入らないのだと思います。

    彼は「友達に戻りたい」ということですから、これは恋愛関係としてはもう無理だという意味だと捉えていいと思います。

    恋愛としてみてない、距離を置きたい、という言葉は別れの言葉です。
    将来一緒にいる夢は~というのは、なんとも矛盾した言葉なので、あなたを傷つけまい、もしくは責められまいとして言った言葉かもしれません。
    一緒になることを決心しているなら距離を置くとはまずいいませんからね。

    かれが友達に戻ったということで、徐々にあなたと距離を置きつつ連絡してみたりしているのでしょう。
    それは罪悪感や情からくるものかもしれません。。ましてや彼のほうも長いこと付き合った相手なので、自分のほうもいっぺんにスパッと切れるより徐々にフェードアウトしたいのかもしれません。

    ただ、男女の関係で中途半端につきあっていると女性側はまた期待をしてしまうでしょうし、
    ずっと同じことの繰り返しだと思います。

    良い対応があれば…、というのは、彼が自分への愛情を取り戻させるには、ということでしょうか?
    それであれば、上記のように無理だと思います。

    スパッと切るか、ずるずると相手が変わるのを期待して待ったりして気持ちを引きずりながら時間を過ごすのか、その判断はご自分でなさってください。あなたの人生ですから。


    NiNi 6位 2025-04-11 23:09
  • jさん
    はじめまして

    >時の流れに身を任せようと思っていますが、

    今は関係性を無理に変えようとはせず、これでいいんじゃないかなと思いました。

    10年来の付き合いで2年同棲してて、

    >生活習慣のズレ、喧嘩が耐えない、私の転職も重なり家にいる事もストレスになりストレスによる甲状腺の病気と適応障害で休職。話し合いの結果、同棲を解消しました。

    こうなるのであれば、もう「合わない二人」という結論に達せざるを得ないと思います。

    >彼は所謂アーティスト職人気質で、職業もフリーランスで多様な手仕事をこなしている時間に囚われない人です。

    おそらくですが、彼と上手く行く女性というのは、彼の自由を妨げない人です。

    生活習慣を合わせてもらいたがったり、彼の行動や嗜好に不安を覚えてしまうあなたでは、たぶん「今は」無理でしょう。

    なので、今は近づき過ぎない方がいいと思うのです。あなたにとっても、彼にとってもストレスにならない距離感で。

    彼のことは好きなんでしょうけど、たぶん合わない。もっと自分に寄り添ってくれたり、歩み寄ってくれたりする男性は他にもいますが、彼はそうじゃないし、そうはならないと、受け入れた方がいいと思います。

    今後、復縁を望むのか、違う人と違う人生を歩んでいくのか、はたまた付かず離れずの関係を維持して行きたいのかはわかりませんが、案外、お互い50歳くらいになったら上手く行ったりするかもしれませんね。

    ただ、とにかく今じゃありません。

    彼は自由でいたいし、あなたは歩み寄ってもらいたい。

    もし二人の落とし所がみつかるとしたら、長い長い年月を経て、お互いやりたいことやって色んな経験をして、その後じゃないでしょうか、、、

    一番いいのは、あなたの仰る通り、流れに任せることだと思います。

    お互い変わらない、変わるつもりもないのであれば、あとはもうなるようにしかならないのではないかと思いました。

    りん子 2位 2025-04-12 06:58
  • 補助コメントいたします。

    >パチンコや女性アイドルの鑑賞など
    おそらく30才になって周りがママになり出して、このオトコと結婚してみても、と考えていたのは?
     でしたら覚悟としては、こんな彼の趣味は認めるしかない、ダメ出しすると隠れて余計にハマるらしいです。

     相手も同じでこの女性とは価値観が合わない、友人ならやれる
    という感覚です
    博士理論の4つの好き
     を読まれていますか、おそらく今、貴方の位置は『ファンポジション』結婚したくないが、セックスはok
     辺り。
     本当に、このオトコと続けるために流れに身を任すとあっという間に35才、39才
    そのリスクは考えて対処しておくことは大切です。
     以上

    Ted 7位 2025-04-12 08:40
  • > No.115953のコメントへの返信

    NiNi様
    コメントありがとうございます。

    復縁の連絡をくれたのは彼からです。
    同棲解消や距離を置こうと伝えたのは私からです。

    仰る通りだと思います。
    互いに期待をして復縁をしたが
    解消と距離を置くことは致し方ない決断だったしお互いが納得した結果でした。

    恋愛感情を取り戻したいというより、
    恋愛感情がなくなった関係性を受け入れた上で、恋愛感情を超えた感情だと彼は伝えてくれていたり自分が今はその状態になってしまったことが悲しいという状況です。

    確かに罪悪感や情から連絡をくれている気がしました。

    スッパリ関係性を切って大事な経験が出来たと前向きに捉えて自分の人生を楽しみたいと思います。
    ありがとうございます。

    j(投稿者) 2025-04-12 08:42
  • > No.115954のコメントへの返信

    りん子様

    コメントありがとうございます。

    内容を理解して頂いたご回答で
    大変納得できました。

    今は無理
    という状況に今はただ悔しくて悲しくて相談投稿してしまいました。
    自分も彼に対する期待を変えることが難しかったし相手も変わらなかった。
    その結果を受け入れることが苦しかった。

    その結果は時間をかけて受け入れられると思いますし、仰る通り50歳くらいになったら案外お互い上手く行くかもしれません。笑


    流れに身を任せて自分の人生楽しんでいこうと思います。
    ありがとうございます。

    j(投稿者) 2025-04-12 08:50
  • > No.115955のコメントへの返信

    追記
     タイムライン
    2023年4月以降:同棲スタート、
    2024年(2023年?):転職→休職
     甲状腺の病気の診断は?
    例) 甲状腺機能亢進症
       甲状腺機能低下症
    甲状腺の機能はホルモンを作り少しずつ排出
     (ストレスが原因でかかる疾患でない。
    元から自己免疫疾患であればまた話しが異なる

    適応障害ってそんなに簡単に罹う障害ではない
    (自己診断か)
    休職した際に家賃、光熱費、食費はどうしていたのか?収入なしならそれの方がストレスかと。
     
    >今は友達の上での関係性
    のミスタイプでは?
     友達の上の関係性って何… ?

     最近はこのような一方的に『彼から今も連絡がきてて。対応に悩む』的な
    今でも愛され女子の投稿が目立ちます。そしてコメントで『終わってますよ、ファンサなだけです』とコメントに書かれても
    『いえ違います!特別な2人なんです!』って…

     第3者から見ると、そのオトコがどうこうというより、未婚女性30才
    残念ながら 持病持ち、メンヘラ気質、適応障害
     アーティストというかロリコンぱち夫には合わない恋
     読んでて、相当盛って書いた?があくまでの印象です。

    そんだけ病気で、無職では 別途 家は賃貸できない。実家にお戻りだろうか

     オトコにとってはおそらくほぼほぼ同居人(生活費折半)、で収入ないならただの困ったダチ
    (だってさ、愛してたら助けるじゃんフツウ、友人でも助ける。)
    これもリアルには『振られて、復縁の可能性は?脈ある?』系の投稿の1つ。

    で、ないです!って書かれると納得がいかなくて、5年したらマッチといわれると
    フワーッと『はい!』って…。
     まるでフジtv、虚妄?
     

    Ted 7位 2025-04-12 23:53


▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE