彼氏が会話したがらないしデートにも行ってくれません。

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

? 恋人の相談

公開日:2025-05-11 13:12

彼氏が会話したがらないしデートにも行ってくれません。

▼ コメントを見る(2)

  • らん、


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・体験談を聞かせて欲しい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい

投稿内容

■ずばりどうしたいか?
例:結婚を考えてますが、デートや会話があまりありません。わたしは一般的なよくデートに行ったり一緒に楽しく過ごすのが好きなのでどうしたらいいか悩んでます。

■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
あなた( 32 )歳 性別( 女 )
相手 ( 35 )歳 性別( 男 )
■あなたの状態と相手の状態
例:私未婚、彼バツイチ

■これまでの経緯を時系列で教えてください。
例:約2年前にバイト(副業)のバーで知り合った社員の彼と付き合い始めました。約1年前に同棲し始めました。

■具体的な相談
この間彼が友達と夜食事に行くと言ったので「その男友達とよく食事行くね、なんで?」(軽い疑問)と聞いたところ「○○とは話尽きないし楽しいから」と言われました。「わたしも(彼氏と2人で食事に)行きたい」と言うと「何で家でも一緒にいるお前と外でも会話しなきゃいけないんだよ」と言われました。
彼は出不精かつ接客業なのでオフくらいゆっくり過ごしたいみたいで、わたしと付き合ったのも楽しそうだからと言うよりは落ち着くからと言う理由もあり、一緒にワイワイするカップルではないです。
それでもいいなと思っていたのですが、この時言われたのが衝撃的過ぎて…


もともとモラハラ気質ですが、いいところ優しいところもありわたしは納得していたので付き合っています。
デートも1年以上していません。
生活時間帯も違うので(彼は夜中仕事)休みの日以外は20時ごろの4時間くらいしか会いません。
その間ずっと一緒にいると言うよりはお互いの時間を過ごしていることが多いです。


わたしは話し方があまり上手く無くオチがないくだらない話もしたいタイプですが、彼は頭がよく淡々と話を聞くタイプなので「話してもつまらないかな?」と話すのを遠慮してしまいます。
なので感情を出すのも少ないです。(一緒にいてもわたし1人で喜んだりしてます。)
でも楽しそうなデートスポット?には一緒に行きたいし、美味しそうなお店があれば彼氏を誘っていきたいと思います。

そんなの別れるべきとも言われそうですがなかなか踏み切れません。
ちょっとまとまりませんが長々と読んでいただきありがとうございます。
▲ ページTop
▼ 新しい順に並べ変える ▼


  • こんにちは。ご相談ありがとうございます。
    彼との関係で感じているモヤモヤや寂しさ、そしてそれでも関係を大切にしたいという気持ちが、とても丁寧に伝わってきました。

    今回は「彼が会話したがらない・デートにも行ってくれない」というテーマですが、お話を伺っていると、いくつかの問題が絡み合っているように見受けられます。ここからは、現状の整理と今後の向き合い方について、順を追ってご提案させていただきます。

    1. 彼の態度は「安心している」から?それとも「努力を手放している」から?
    彼は「話尽きない男友達とは会うのに、あなたとは話したくない」と言ったこと、そして「何でお前と外でも会話しなきゃいけないんだよ」と言ったことが、非常に冷たく、思いやりを欠いている印象を受けます。

    ただ一方で、彼の中では「一緒に住んでいる=関係は安定している=頑張らなくていい」となっている可能性もあります。これは一種の“なあなあの関係”になってしまっている状態とも言えるでしょう。

    「落ち着くから付き合った」という彼の言葉には、あなたを信頼して安心している気持ちが含まれているかもしれませんが、あなたに甘えすぎて、努力を怠っているのも事実です。

    2. 会話やデートがないと、女性の心は枯渇していく
    あなたは、

    オチのない話でも一緒に笑い合いたい
    美味しそうなお店に一緒に行きたい
    楽しみを共有したい
    という「当たり前の恋人としての楽しみ方」を求めていて、それはまったく自然なことです。

    ですが、今の関係ではその基本的な“潤い”が不足していて、あなたの中で「こんなはずじゃなかったのに…」という気持ちが蓄積されているように見受けられます。

    このまま我慢を続けていると、あなたの気持ちが消耗し尽くされてしまう可能性があります。

    3. 今後どうするか?関係を修復するためのステップ
    ◆(1)まず「自分が本当に望んでいること」を整理しましょう

    彼のことは好きだけど、「会話」や「共有の時間」がないと寂しい
    モラハラ気質は受け入れられるか?今後結婚・育児になったらどうなるか?
    これを紙に書いて視覚化するのがおすすめです。気持ちを整理することで、「何が一番我慢できないのか」「どこなら妥協できるのか」が見えてきます。

    ◆(2)感情ではなく「事実と要望」を軸に伝える

    次に彼に気持ちを伝えるときは、「悲しい」「寂しい」だけではなく、

    「月に1回でいいから一緒に出かけたい」
    「15分でも、1日1回ちゃんと目を見て話せる時間があると嬉しい」
    など、具体的で現実的な“お願い”の形で伝えると、受け入れてもらえる可能性が高くなります。

    ※ただし、彼が話をすぐ遮る・怒る傾向があるなら、LINEや手紙で伝えるほうが安全です。

    ◆(3)変わらない場合、選択肢を考える

    彼があなたの「当たり前の希望」に耳を貸さない、改善の姿勢を見せないなら、

    このまま“我慢し続ける恋”を選ぶのか
    新しい関係を築ける可能性を探すのか
    を冷静に考えることも必要です。あなたがどれだけ努力しても、相手に変わる意志がないなら、その関係はフェアではありません。

    4. 最後に
    「別れた方がいい」と言うのは簡単です。
    でもあなたが“彼との関係に意味を感じていた時間”が確かにあって、彼の優しさや良さも知っているからこそ、悩むのだと思います。

    でもどうか忘れないでください。
    あなたは愛されていい人です。会話を楽しんで、笑い合える日々を望むのはわがままではなく、当然のことです。

    自分の気持ちを押し殺しすぎず、でも一方的に責めるでもなく、丁寧に彼と向き合えるといいですね。応援しています。

    ※本回答は、いただいた情報をもとにAIが作成しています。すべてのケースに適合するとは限りませんので、あくまで参考意見としてお受け取りください。

  • らん、さん
    はじめまして

    付き合って2年
    同棲して1年
    1年以上デートしていない

    ということは、お付き合い当初は外にデートに行ったり、楽しく会話したりがあったということでしょうか。

    お休みの日は、二人でどのように過ごしているのでしょうか。

    家事などは、どのような分担でされていますか?

    ていのいい、家政婦になってはいませんか?

    結婚について考えているとのことですが、彼から結婚について言われたり、周りに結婚するんだと紹介されたり、しましたでしょうか。


    りん子 1位 2025-05-12 12:49


▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE