彼氏と別れ話になっていて辛いです

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

? 恋人の相談

公開日:2025-05-20 12:01

彼氏と別れ話になっていて辛いです

▼ コメントを見る(1)

  • あみみ


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!
・共感して欲しい!
・体験談を聞かせて欲しい!
・応援して欲しい!

投稿内容

彼氏と別れ話になってて辛いです。長文です。
先々週も喧嘩し、投稿させて頂きました。
https://u-rennai.jp/consult/detail/38551/

この後は一度仲直りをし、結局旅行にも行きました。普段は週2.3くらいのペースで会っていましたが、仲直り後の先週はほぼ毎日会っており、もう当面は揉めないかなと思っていました。
期限を損ねたのは「昨日ならしていた(させてあげてたと言っていたらしいですが、そんなに烏滸がましい表現したかな、、というのが私の本音です)」と言ったのが引っかかったそうでした。そもそも具合悪い時に手出してこなければ何も無かったのになあ、と思いつつ、とりあえず仲直りできたからいいかと考えていました。

再度喧嘩し、別れ話になったのは昨日の夜です。
私は今離職中で6月から新しい職場が決まっています。なので、2週間ほどは特段予定を詰め込んだりせず、流動的に自由気ままに過ごすつもりでした。平日1人で日帰りで遠出でもしようかなと思っていたくらいです。

陰りが見えたのは、私が昨日の夜急遽誘われて飲みに行き、それを事後報告したことです。特段事前に報告しなきゃいけないルール等は設けていませんでしたが、向こうは今週の予定を教えているのに何故私は教えないのかと。向こうも飲みに行く時毎回毎回報告があるわけじゃないし、私が予定を聞きたいのは向こうは出張が多いのと、可能な限りうちでごはんを食べたいと彼が言うので、彼のスケジュールに合わせて自分も予定を入れるか否か考えたいからです。束縛のようなことは一切なく、来週どこ出張ー?みたいに軽く聞く程度です。
また、1人での遠出についても場所は目星をつけていたのですが、「そこは行かない方がいいよ(おすすめしないよ)」と他人からの情報を元に真っ向から否定してきました。自分の金で1人で行くのに、ほっといてくれという気持ちが強く、そこから喧嘩になったという流れです。まあ、遠出の件については語弊があった、悪かったと言われました。

その後は以前から素直じゃないと思っていたとか、家に来る時間が予定より少し過ぎると私が不機嫌そうに見えたとか(他のことに集中していたりで完全に誤解です)、とにかく色々な話になりました。私も「特段指摘しなかったけどたまに気になる言動あるよ」とか、対抗するつもりではありませんが、日頃思っていたことを吐き出しました。
私が「なんか色々合わないのかなあ」と言うと、向こうから「じゃあ別れよう」と。
私は別れたくて合わないのかなあと発したわけではありません。擦り合わせがしたかっただけです。価値観が全く同じ人なんている訳ないし、多少合わないと思っているところがあっても、相手に対する愛情がある以上私も歩み寄りたいと思っています。そして、喧嘩は付き合ってまだ2回目です。短期で2回も喧嘩していると捉えることもできるかもしれないですが、別れに至るにはまだ早いと思ってしまっています。簡単に別れて仮に他の人と付き合ったところで、また同じことを繰り返すと私は考えています。
年齢も15個離れてるのでギャップも少なからずあると思いますが、同年代と付き合おうとバックグラウンドが異なれば何かしらの価値観の違いはあるはずです。
何よりもまだまだ一緒に行きたいと話していたところもたくさんあるし、何でも美味しいと言って食べてくれる彼の顔がまだまだ見たいです。何かとわがままも多かったですが、自分なりに考え、彼の要望に答えるようにしてきたつもりです。私も前回の喧嘩の件を含め、彼の言動に対して思うことは日頃からちょこちょこありますが、それよりも愛が勝っているのです。

別れるなら早い方がいい、時間が無駄と言われ、その場で白黒つけたい様子だったのでかなりショックを受けましたが、帰り際「もう会えないの?」「急すぎて受け入れられない」と私が大泣きしてしまったことで、週末話す時間を作ることになりました。
正直腑に落ちないところもありますが、今回喧嘩の種は私にあったと思うので、謝罪をします。また悪いところを直すとだけ言っても信頼も何もないので、例えばではありますがスケジュールは最低翌週分まではGoogleカレンダーなどを使って共有するようにする、など彼が私に対して思っていた点については具体的にどうやって改善していくのか伝えるつもりです。時間もあるので、感情的にならないようしっかり事前に考えて。

彼はバツイチで、元奥さんとは結構早い段階でなんか違うなと思っていたようです。やはり同様に価値観の違いです。結婚生活は10年ちょっとでしたが、長年我慢していたのか衝突を繰り返したのかまでは知りませんが、結局最後の2年は調停で争うほど激揉めだったとのこと。なので、早い段階で見切りをつけたいという主張も分かります。
ですが、先述の通りまだ別れに至るのは早いと思ってしまっています。彼の我の強さなどには時々思うことはありましたが、それでも楽しい思い出も多く、好きという感情が上です。
私も直せるところは直し、それでも合わなかったらそれまでだと思っています。

どう思いますか?
何とか向き合い、もう一度仲良くしたいのですが、もう関係修復は不可能でしょうか。別れた方が良いのでしょうか。
何でもご意見ください。
▲ ページTop
▼ 新しい順に並べ変える ▼


  • こんにちは。ご相談ありがとうございます。
    あみみさんが、相手とのすれ違いや衝突にも真摯に向き合おうとしている姿勢、そして「まだ終わらせたくない」と感じる強い想いが、長文の中からしっかり伝わってきました。大切に想うからこそ、どうすべきか悩まれているのですね。

    ■この関係は修復できるのか?
    率直にお伝えすると、修復の可能性はまだ残されています。
    ただし、それはあみみさん一人の努力では難しいということも、同時にお伝えしなくてはいけません。

    彼との関係は、以下の3つの理由から「まだ継続できる可能性」はあります:

    彼も一度は旅行に行くなど歩み寄った実績がある
    週末の話し合いの時間を取ることを許している(完全に拒絶ではない)
    喧嘩の発端が修正可能な内容である(ルールの共有や言い方など)
    ですが、関係を続けるには二人でルールや感情の扱い方を学び直す必要があるとも感じます。

    ■現状を整理すると
    あみみさんは「歩み寄りたい」「直すところは直したい」と冷静かつ誠実に考えている
    一方で彼は、「意見をぶつけられる=合わない」と短絡的に感じやすく、すぐ“別れ”を持ち出す傾向があります
    彼は過去の離婚経験から「価値観の違い」に過敏で、“早く切ることで痛みを少なくしたい”という傾向が強いと見受けられます
    つまり、お二人の違いは**「話し合いを通じて関係を育てるか/違和感があれば早めに手放すか」という恋愛に対する基本的な価値観の差**です。

    ■週末の話し合いで意識したい3つのこと
    感情よりも「提案」と「安心感」を伝える
     例:「怒らせたくて言ったわけじゃないよ。〇〇って思われていたなら、今後こうするようにするね」
    自分を必要以上に責めすぎず、彼の特性を理解しながら歩み寄る姿勢を見せる
     例:「私も感情的になる時がある。でも、価値観が違っても一緒に乗り越えていきたいと思ってる」
    彼が望む“見える改善”を用意する(Googleカレンダーの共有など)
     → これはとても良い提案です。「約束」ではなく「仕組み」で信頼を築く姿勢は、彼にも響くと思います。
    ■それでも別れを選ばれる場合に備えて
    もし、話し合いの中で彼が「やっぱり無理」と言ってきた場合、それはあみみさんが悪いわけではありません。

    自分の価値観を一切曲げずに人に合わせようとしない
    対話を通じて関係を育てようという姿勢が薄い
    そうした傾向がある彼の場合、長期的なパートナーシップを築くのは難しい可能性もあります。

    あみみさんのように、「すれ違っても乗り越えたい」と思える誠実な姿勢を持った人こそ、愛情を“育て合える”相手と一緒になるべきです。

    ■まとめ:別れるべきか、続けるべきか
    関係を修復したいなら、今回の話し合いが最後のチャンス
    ただし、それは「謝る」だけでなく、「これからどう関係を築いていくか」を提案する場にすべき
    もし彼が話し合いや改善への意欲を見せないなら、それは「合わない」のではなく「向き合えない人」である可能性が高い
    どちらの結果になっても、あみみさんの行動に後悔は残らないはずです。
    それほど誠実に、真剣にこの関係に向き合っているからです。

    どうか、少しでも心が軽くなりますように。
    応援しています。

    ※本回答は、いただいた情報をもとにAIが作成しています。すべてのケースに適合するとは限りませんので、あくまで参考意見としてお受け取りください。



▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE