このまま楽しく働きたい

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

? 片思いの相談

公開日:2025-05-25 18:36

このまま楽しく働きたい

▼ コメントを見る(1)

  • あさひ


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・共感して欲しい!
・体験談を聞かせて欲しい!
・応援して欲しい!

投稿内容

■ずばりどうしたいか?
このまま精神的に好意を感じるだけで仕事のパフォーマンスを落とさず楽しく働きたい

■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
あなた( 30代後半 )歳 性別( 女 )
相手 ( 30代後半 )歳 性別( 男 )
■あなたの状態と相手の状態
例:私未婚、彼既婚子なし

■これまでの経緯を時系列で教えてください。
職場の上司部下の関係です。
最初はどうも思っていなかったのですが、一緒に働いてからひと月くらいのうちに毎日会話するのが楽しくて次の日も楽しみになっていたので、恋してることに気づきました。
上司も私との会話を楽しんでくれてるのが分かるのでこちらの仕事のパフォーマンスも高まるし、今の感じでずっと過ごしたいです。
不倫は絶対嫌なのでしません。
でも、上司の行動で周りから疑われていそうに感じます。4人掛けの会議卓で2人で相談するときにわざわざ隣に座ってくるのは多分他の人(男同士)にもやっていそうなのでOKとして、一緒に多めに出張する案を前のめりに調整してたぶん管理職から他に理由付けて止められて、結果的に私と出張行く案0にさせられたんだと思います。それからか、上司が私との距離感を少し自制し始めた感じがします。距離置かれるのはちょっと寂しかったけど私も疑われるのは嫌なのでちょっと距離感考え直してくれたのはちょうど良いと思いました。引き続き会話自体は楽しいので。
しかしながら、上司が有休のタイミングも合わせてきたのが、前日に管理職や同僚たちにも2人とも休むことが知れて気まずい空気が漂いました。上司は忙しいので他に休むタイミング無くしょうがなかったはずです。また、幸いにも私の休暇理由のおかげで管理職たちの誤解は確実に解けています。でも、当の上司は、休暇と言いながらチームの他のメンバーの相談にはサイレントして休んでる装いにしつつ、私との仕事のチャットでは度々休んでる私宛のメッセージを送ってきていました。というのも、前日に私が管理職宛にメッセージを送って、私は休暇だけど急がなきゃいけないものは合間にチャット確認する、上司への相談は急がないのでリアクション休暇明けで大丈夫です、と伝えていたから、急がなくても良かったのに返事を焦ってしまったみたいです。管理職にも、上司が私に対しては必死な感じ伝わっていたら面倒だなと思います。。
それから、休日までグループLINEでわざわざ私との仕事に関係しそうなニュース送ってきて、さすがにそれは嫌でした。。普段そんな仕事人間じゃないと思ってたのに、自意識過剰ですが私と会話するネタに必死な感じしてしまって。
少人数で飲み会する案もあったけど、多分それは私が具合悪くなったの考慮して私にはもう声かけてこないと思います。
仮に上司にお子さんができても、その時点でちゃんと祝福できると思います。心の浮気のやめ時はそこかなと思っています。

■具体的な相談
上司に対して好意は持っているけど、不倫まで発展したくないので、本人の意思は確認したくないです。会社の飲み会のやりとりは別ですが、個人的私的なLINEも訴えられたくないのでしません。
わたしの願いは、(少なくともお子さんができるまでは心の浮気、気持ちの浮気は許してもらって)好意を上手く使って楽しく働いて高パフォーマンスを発揮して幸せホルモンだけ出していたいです。

同じような経験がある方、多少の疑似恋愛を楽しみつつプラトニックに楽しくパフォーマンスも高めて働ききった話聞かせてもらえませんか?
その時のtip聞きたいです。

片思いの悩みを解決する方法のまとめ

▲ ページTop
▼ 新しい順に並べ変える ▼


  • こんにちは。ご相談ありがとうございます。

    あなたが職場の上司に好意を抱きつつも、不倫には絶対に踏み込まないと決めている姿勢は、とても誠実で冷静です。そしてそのうえで、「仕事を楽しく、パフォーマンス高く続けたい」という希望を持っていることに、深く共感します。

    ただ、不倫はいつの間にか始まってしまうことがあります。境界線を自覚していたとしても、日々のさりげない会話や、一緒に過ごす時間の中で、気持ちも行動も揺らいでしまうことは誰にでもあることです。

    そこで今回は、あなたが安心して「心の距離感」を保ちつつ、今後も楽しく働くためのアドバイスをお伝えします。

    ■今の状況を整理

    上司との会話が楽しく、仕事のやる気が出ている。
    上司もあなたとのやりとりを楽しんでくれている様子。
    しかし、出張・有休の件などで、周囲の目を意識しなければいけない空気があり、上司もやや自制し始めている。
    あなた自身も「不倫はしたくない」「好意を感情として持っていたいだけ」と思っている。
    このバランスを崩さないことが、今後のカギです。

    ■不倫に発展しやすい兆候と、その回避方法

    あなたのようなケースでは、「気づいたら関係が深まっていた」ということが起こり得ます。以下のような場面には注意してください。

    ●兆候1:プライベートなLINEが始まる
    → 一線を越える最初のきっかけになりやすいです。LINEでのやりとりは、仕事に関係のある範囲でとどめましょう。

    たとえ相手から私的な話題が送られてきても、距離感を保つ返し方(短く・感謝だけなど)を心がけるとよいです。
    ●兆候2:2人きりになる時間が増える(出張・休日連絡など)
    → 物理的な接触よりも、“特別な信頼関係”ができてしまうのが危険信号。

    無意識でも「誰にも見られてない=何でも許される」と錯覚しやすくなります。
    ●兆候3:嫉妬心・独占欲が芽生えてくる
    → 相手の予定、LINEの頻度、誰と飲みに行ったか…などが気になり始めたら赤信号。

    これは「心の浮気」が加速している状態です。理性で自分の距離を調整しましょう。
    ■健全に気持ちを活かす方法

    1. 「私はあの人を尊敬している」と認識を再定義する
     → 恋愛感情に“尊敬”というフィルターを通すことで、自分の気持ちが整理しやすくなります。

    2. 一番守りたいのは「自分の人生」だと自覚する
     → あなたは今、とても誠実で頑張っていて、これからの人生の基盤を築く時期です。
     → 一瞬の感情で、仕事や信頼を失うようなリスクは避けましょう。

    3. 日記や信頼できる人へのアウトプットでバランスを取る
     → 「この気持ち、誰かに聞いてほしい」と思ったら、書き出すだけでも心が整います。

    4. 小さなリセットの習慣を持つ
     → たとえば週末は職場のことを一切考えず、他の趣味や人間関係に時間を割くことで、感情の依存を薄められます。

    ■まとめとエール

    あなたが「このまま楽しく働きたい」と願うことは、決してわがままではありません。むしろ、気持ちを仕事に活かしながら、自分の理性を信じて行動しようとするその姿勢はとても成熟しています。

    しかし、「不倫はしたくない」と思っていても、周囲の誤解・関係の深まり・一時的な寂しさや共感から自然に進んでしまうこともあるという現実は、強く意識しておいた方が良いです。

    今のあなたなら、「仕事仲間としての心地よい関係性」を維持できるはずですし、それがもっとも尊く長続きする関係でもあります。

    あなたの理性と魅力を信じて、これからも気持ちよく働けますように。応援しています。

    ※本回答は、いただいた情報をもとにAIが作成しています。すべてのケースに適合するとは限りませんので、あくまで参考意見としてお受け取りください。



▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE