半年付き合った彼と最後まで出来ていない
-
相談者が望んでいるコメント
-
・何でも良いので意見が聞きたい
-
投稿内容
-
■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
あなた( 24 )歳 性別( 女性 )
相手 ( 26 )歳 性別( 男性 )
■あなたの状態と相手の状態
お互い未婚
■これまでの経緯を時系列で教えてください。
マッチングアプリで出会い、3ヶ月経った頃に相手が私に冷めた(私の愛情表現が少なく、彼にとっては愛情表現が大事で私に対して気持ちが少し冷めてしまった)このことが原因で振られてしまいましたが、彼からのアプローチでもう一度付き合う方を決め、合計で半年が経ちました。
■具体的な相談
付き合って半年ほどの彼がいます。
今までは、2回ほどホテルに行ったことがありますが、最後まではできず、軽く触れ合うだけの関係が続いていました。
ホテルに行かない日は、車の中でイチャイチャして帰る、という流れが多かったです。
以前遠出した時に泊まりをしたのですが、疲れていたからか彼がすぐ寝てしまい、私は少し寂しく感じていました。
「なんでそんなにしたいと思わないんだろう?」と疑問にも思っていた時期です。
その後、車で少し進んだ内容のイチャイチャをしたことがあり、
私は「車での行為が当たり前になるのは嫌だ」「触れ合いの時間も大事にしたい」と思っていたため、「またホテル行きたい」と彼に伝えたのですが、少し流されたような感じで、モヤモヤを抱えたまま別れました。
その後の電話で、「泊まってもすぐ寝られたら寂しい」「触れ合いが無いのが寂しい」と私から伝えたところ、
「眠気には勝てない、ごめん」と謝ってくれたものの、その時点では深く話し合うことにはなりませんでした。
そして先日、彼の方から「話がある」と言われました。
内容は、「妊娠が怖いから、最後までできないと思う」「いい雰囲気になっても、それを考えると気持ちが冷めてしまう」とのことでした。
「○○に魅力がないからじゃないけど、ホテルに行くと“することを期待されてる気がして”申し訳なくなる」とも。
私は、別れ話をされているのかと思い「それなら正直に言ってほしい」と伝えましたが、
彼は「別れたいから言ったわけじゃない。無理に我慢させてるならつらいから、一度ちゃんと考えてほしい」と言われました。
また、彼は結婚願望がほとんどなく、
・親が不仲だったため家庭を築く想像ができない
・自分が怒りっぽい性格になってしまうのが怖い
・子どもができても幸せにできるかわからない
などの理由も話してくれました。
私は結婚願望があります。
そのため、今後の未来が見えないことに不安を感じています。
また、「最後までは多分できない気がする」と言われており、
本当にそれで付き合い続けられるのか?と悩んでいます。
行為が目的ではありませんが、好きだからこそそういう関係を持ちたいとも思っていたので、
「これからもずっとできない」と言われたような印象を受けて、少しショックを受けました。
ただ、
・彼の事情を聞かずに私が気持ちを押しつけてしまったこと
・プレッシャーを与えてしまったこと
これも自分の反省点だと感じています。
彼のことは好きですし、普段一緒に過ごす時間は本当に楽しいです。
だからこそ、今すぐ別れる決断もできずにいます。
このような価値観の違いが分かった時、皆さんならどうされますか?
今後も“そういう関係は持てない”と言われた場合、付き合い続けられますか?
回答よろしくお願いいたします。
(先程一度質問させていただいたのですが、文章が分かりづらい部分がありましたので、再投稿失礼致します。)