内向的な彼との連絡の取り方。諦めるべきなのか?
-
相談者が望んでいるコメント
-
・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!
・体験談を聞かせて欲しい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい -
投稿内容
-
■ずばりどうしたいか?
相手が何を考えているか知りたい。
もう脈がないと言うことなのだろうか。
今後どのようなコミュニケーションをとるべきか。
■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
あなた( 33 )歳 性別( 女 )
相手 ( 31 )歳 性別( 男 )
■あなたの状態と相手の状態
私:未婚
相手:バツイチ。1年ほど前に離婚。
■これまでの経緯を時系列で教えてください。
出会いは半年前ほど。
彼は職場の先輩(年齢はわたしの方が少し上)で、仕事で日々やり取りをする間柄です。
周りからの評判もすごく良く、仕事をバリバリすることもさながら、なにより「いい人」で、みんなに愛される系の真面目でちょっと天然系の人です。ボケかツッコミかでいうと確実にボケ。特に男性の先輩からの可愛がりがすごく、飲み会などでもいつもまわりはその人のことをイジるような発言がありました。(離婚の話も本人からと言うより、周りの先輩方が本人の前で言ってるのを聞いて知りました)
仕事の時は私から話しかけることも多く、どちらかと言うと外交的な私は、ちょっと大人しく仕事でよく困っていそうな彼と仕事する時は、明るく、なにか困ってることがあったら常に助けになろうと接していました。今思うとはじめからずっと気になっていたんだと思いますし、「なにかしてたげたいな」「役に立ちたいな」と感じていました。基本的にあちらからこちらに連絡してくることはなく、常に私から仕事の連絡+プライベートの話をしていた感じです。
そんな中、仕事の人間関係で辛いことがあった時に、いつも通り一緒に仕事してる中で、
私がポロっと仕事で辛いことを話してしまい、
その時に一生懸命相談に乗ってくれました。
私自身、仕事は常に明るくやろうと思っているので、相手からすると意外だったのかもしれませんが、話を聞いて自分だったらどうするかな、と言うことだとか、私に共感してくれているかんじで、自分と似てるからわかるよ。みたいな話をしてくれて、すごく感銘を受けたのを覚えています。
私はというと、すこしずれていて、先輩方から相手が離婚しているのを聞いており、「いい人がいたら紹介しないと!こんなにいい人なんだから。」という考えのもと、相談の終わりにも、「〇〇さんにいい人いたら必ず紹介しますね。」ということを感謝と共に伝えていました。
その後仕事でのやりとりを重ねていくうちに、お昼に行ったり、夜も同僚と飲みに行ったりなどと、なんだかんだシャイな先輩と仲良くなれてるな。フラットに会ったりチャットでお話しできるし、嬉しそうにしてもらえるな。くらいまでは親密度が高まってたかなと思います。先輩のことをすごく尊敬していて、一緒にいて自分らしくいられるので、本当に好きでした。
ある日、二人で飲もうということになり、飲んだ時間はすごく楽しく、相手のプライベートな話も聞いて、離婚の話や元奥さんの話も聞きました。お互いずっと笑っていたと思います。
私自身、相手を見ている時に、この人は奥さんをまだ好きなんだなとか、きっと奥さんはおとなしめの人だったろうから、私はタイプじゃないよな。ということを前提に動いており、勝手にわたしが尊敬していて勝手にファンなだけ。と考えていたため、まさかそんなに距離が近づくものだと一切思っていなかったのですが、飲んだ後に家に呼ばれて、体の関係を持ってしまいました。
その人がそんな行動に出ると思わなかったし、でも、相手のことを拒絶したくないという気持ちが出たのと、もしかしたら誠実な人だからその後を考えているのかな?と思い、受け入れました。
が、その時も、告白や好きというような発言はなく、それとなく聞いてみたけど、すごく素敵だとは思ってるけど、離婚していてずっと混乱してるし、、と言っていて、正直こういうことはしたことがないから(付き合う前に関係を持つこと)と混乱している様子でした。
私も実は半年ほど前に、先輩と仲良しの後輩と距離が近付いていたこともあり、また、こちらとしてもすごく混乱してしまって、あなたの近くに好きだった人、気になる人がいるし、あなたにも迷惑かけたくないので、これは二人の秘密にしましょう。というわけのわからないことを言ってしまいました。
ただ、私が好きになったらどうするんですか?と聞いたら、いいですよ。ありがたいです。ともいっていたし、私のことタイプじゃないですか?と聞いたら、本当に社内で1番可愛いと思ってるし、こんな子にあったことないよ。と言ってきたり、それは社交辞令?なのかもですが、キザなことを言う人ではないので、容姿はよくは思ってくれてるんだろうなという印象でした。
彼もあなたが望まないなら今日これっきりとかでもいいというので、かなりショックで、これきりで、もう会えないのは悲しいです。もっと知りたいです。と伝えたところ、じゃあ、これからもっと会おうと思うし、デートも行こう。と言われました。(彼は付き合う前にこういうことをしたことがない、異性への経験が少ない。君は違うかもしれないけど。といってました…)
その後、仕事で顔を合わせると明らかに気まずそう?恥ずかしそう?ですが、こちらの様子は見ているようで、時々あの仕事は終わった?などと話してくれていました。
が、その後も特にデートのお誘いもなく、こちらからのプライベートの連絡はラリーが続かないという感じです。
2週間ほど前に勇気を出してご飯に誘いましたが、
今月はいっぱいだから来月でもいい?
といわれOKすると、
やった。いま〇〇の予定調整してるから、終わったら連絡しますね!次〇〇散策しましょう!!
と言われたまま、一週間既読無視です。
もうこれは脈なしなんだ、身体目的だったのか、あってみて嫌だったってことなのか、
恋愛に前向きじゃないだろうな。と思っていた矢先に、会社の先輩に話しかけられて、その人の話をされました。
・〇〇さんはあなたのことをすごくよく思ってて、できるなら付き合いたいなと思ってるみたい。付き合えたらありがたいといってた。
・でも、〇〇さんは自分のことまるで興味がないからそれで無理だといってた。
・自分も共通の友人から話を聞いたので、私がどんな男性がタイプなのか偵察せよといわれてる。
↑私の想像では、相手は気が弱いのでそんなに積極的に言っているわけではなく、周りが私と付き合えとか私を押しているんだと思っています。。
でも、シャイで自分のことを話す人じゃないので不思議だなと。
というようなことを言われて、かなり混乱してしまい、時系列があるにせよ、そんなことを他人に言うような人でもないし、何を考えているんだろう。
好きだけど頑張り方がわからず、傷つけたくないので、諦めようと思ってたのに、どうしたらいいんだろう…とかなり悩んでしまいました。
■具体的な相談
前置きが非常に長くなってしまいましたが、
おそらく内向的な彼の以下のことについて相談したいです。
◯何を考えているのか
→身体目的には感じなかった、が、コミュニケーションが取れなくてなぜか結果的にそうなってるかんじ…好きでもないと思ってたけど、気になってはいそうだし、踏み込む準備ができてない?のかな。とも思ったのですがいかがでしょうか。温度差についても理解してるつもりですが、言語化してもらえるとありがたいです。
◯コミュニケーションの取り方について
→たぶんぐいぐいいってはいけないんだろうな、相手の世界があるな、傷つけたくないな、と思うものの、わたしは相手のことを知りたいし、仲良くなりたいと思っています。身体の関係については、わたしも受け入れたいと思ったので全く後悔していません。なので、少しずつ仲良くなりたいのですが、近づくと引かれるな、と思っており、どういうコミュニケーションをとるのが適切なのだろうと悩んでいます。
◯恋愛へのスタンスについて
→離婚も相手が理由(不倫された、相手に好きな人ができてしまった)が主なようで、おそらく恋愛にすごく前向きではない気がしており、そのような人と心を近づけられるのか、そこが悩みです。
相手のことは、優しい心や人に対してまっすぐなところが素敵だなと思っており、その人と一緒にいる自分も好きなので、できることなら、心を通わせてコミュニケーションしたいし、嫌われたくないです。いままで恋愛はグイグイくる人に押されて付き合ってきていたので、自分からいくのははじめてで、どんなコミュニケーションをとればいいのか、どんな連絡がいいのか、むしろもうやめた方が相手のためにもなるのか、教えてもらえると嬉しいです。
長文で本当に申し訳ないです。
どなたかアドバイスいただければ大変ありがたいです。よろしくお願いします。
片思いの悩みを解決する方法のまとめ
-
あなたの好意がダダ洩れだったので、本人はもとより、周囲にも相当なバレ方をしていると
推察します。
あなたの好意と彼に対して割とグイグイいっていたので、彼は「ではお言葉に甘えて…」
という感じで、彼のほぼ思惑通りに飲みに行ってお持ち帰りされてあっさりと抱かれてしまったという感じでしょう。
彼はまじめだとか内気だとか恋愛に前向きでないとかはほぼあなたの欲目であり妄想です。
単に遊びたいだけで責任を持つような関係を持ちたくないし、持ちたいと思うまでは考えられないだろうということでしょう。
なんというか、彼は結婚もしていたわけで、ここに書かれている範囲でみても、間違いなく女性慣れしているし、セックスしてしまった後のあなたとの会話はもう彼はすでに上から目線です。
私が好きになったらどうするんですかとかそういう言い方は結構みっともない交渉だったですね。
この男性が本当に慣れてるな~と思ったのは
【彼もあなたが望まないなら今日これっきりとかでもいいというので、かなりショックで、これきりで、もう会えないのは悲しいです。もっと知りたいです。と伝えたところ、じゃあ、これからもっと会おうと思うし、デートも行こう。と言われました。(彼は付き合う前にこういうことをしたことがない、異性への経験が少ない。君は違うかもしれないけど。といってました…)】
この部分です。
ものすごく上手くあなたを煙に巻いているのがわかりませんか?
結局、その後、彼はなんだかんだと理由をつけたり返信しなかったりであなたとは会おうとしないですよね。
それが彼の答えです。
同じ会社内で割と近めにいるのであれば、女性のほうからもう行ってはいけません。
男性って、女性のこととかは身の回りであればあるほど同僚の男性に「だれだれとこういうことがあった」とか割と話すんですよ。
紳士同盟ってやつなのか、「誰々はこういう女性だ」とか「誰に抱かれた」とかそういう情報を流す習性があります。
離婚した男性は簡単に再婚しません。
彼はあなたとは責任を持つような関係は避けたいのです。
あなたはこの会を社辞めても結構!と思っているわけではないと思いますので、
賢い女性として、これ以上自らはいかないことです。
-
貴女は一貫してお相手の事を「内向的・シャイな人」と仰っていますが、ごく一般的な30代の
男性だと思いますよ。バツイチだから女性に対して慎重になっているか、恋愛はもうこりごり、
といったところなのではないかと思います。
それで貴女は外交的な性格ゆえ、そのお相手の男性に分かりやすくアプローチしていた、とい
う図に見えますね。前の回答者様が仰るとおり、周囲にも好きがダダ漏れだったように思いま
す。
ところで、男性は女性を「好き・嫌い」で見ているのではなく、4つの(好きな感情の)距離が
ある、というのがこのサイトのセオリーです。女性に対して無意識に以下の4つの距離を測って
いるという事です。
1:好きになって欲しい。でも体の関係を持ちたくない
2:体の関係を持ちたい。でも恋人にしたくない
3:恋人になって欲しい。でも結婚したくない
4:結婚したいくらい好き
それ以外が「生理的に無理」という位置で、貴女は少なくとも「生理的に無理」な人ではない
ですが、今のところ分かりやすく2の位置にいると思われます。貴女の仰るように貴女からグイ
グイいったように見えますので、相手は何も手を下す事無く、貴女を手に入れたという関係性
です。
さらに、関係を持った後で貴女が
>>私が好きになったらどうするんですか?
>>私のことタイプじゃないですか?
こんな事を聞かれて「いや、全くタイプじゃないんだ、好きになられても困るよ」などと言う鬼
のような人はそうそういません。いませんが、このような質問をした事で相手が圧倒的優位に
立っていますね。それは貴女が食事に誘ってもリスケされたり、相手からの連絡が無い事でわか
ります。
「君が僕の事を好きでいるのは構わないけど、今はそれ以上の事はないよ」という事なので
しょう。
それから社内の先輩に、相手の事に関して探りをいられているという事ですが・・・
まず、社内でこのような話に発展したという事は、あまり良い展開ではないと私は思います。相
手が貴女との事を周囲に話しているという事もあり得ます。男性は女性との秘め事を、武勇伝の
ように話したがる事が多いのです。女性が好きな男性の事を秘密にしたがるのとは逆です。
また恋愛に関して第三者が介入するとろくな事が起こらない、というのもこのサイトのセオ
リーです。すでにやっかいな事が起こり始めているのではないでしょうか。
貴女のお悩みについての回答になっていないかも知れませんが、ここはその先輩の話に乗らない
方が良い事、それとその相手の事は一旦置いて、貴女からのアプローチは控えた方がよろしいか
と存じます。少なくとも社内で相手を気にしたり、貴女から話しかけたりはおやめになるべきで
す。
社内での恋愛はかなり慎重に細心の注意を払わないと、あらぬ噂を立てられたり、今回のよう
に第三者が介入して物事がややこしくなります。最悪は貴女が職場を去るような事も起こり得ま
す。
今は貴女が一旦相手から離れて、仕事に身を入れたほうがよろしいです。
https://u-rennai.jp/contents/course/787/
【片思い2】片思いの気持ちをバラさず恋愛成就を目指す8つの指針
https://u-rennai.jp/contents/course/815/
【片思い6】ありがちな恋の悩みの解決方法を伝授!両思いになる秘訣
このほかにも参考になるコラムがありますので一読なさってみてください。
-
いのりさん
はじめまして
ご相談内容を読んで、彼とあなたの間に、大きな齟齬があるんじゃないかなと感じました。
まず彼のプロファイリングですが、あなたは彼を、内向的で気が弱く、シャイと思っているようですが、そうではないと思います。
そういう人は、お酒の勢いはあったにせよ、家に呼んでセックスはしませんし、彼には結婚・離婚という経験値もあります。
あなたが、「彼は内向的な人、シャイで自分の気持ちが言えない」のだという前提で動く限り、どう動いても上手くいかないのではないかと感じました。
>会社の先輩に話しかけられて、その人の話をされました。
>・〇〇さんはあなたのことをすごくよく思ってて、できるなら付き合いたいなと思ってるみたい。付き合えたらありがたいといってた。
>・でも、〇〇さんは自分のことまるで興味がないからそれで無理だといってた。
>・自分も共通の友人から話を聞いたので、私がどんな男性がタイプなのか偵察せよといわれてる。
この点ですが、体の関係を持った後にその人が会社の先輩に言ったのか、前なのかで意味合いは違ってきますが、もし体の関係を持った後で言ってるのなら、あまり良くない傾向だなと思いました。
たぶん、「こんなことがあったんだ」というのを、会社の先輩は直接か間接かで聞いているんだと思います。
また、人づてに聞いた話というのは、話す人のフィルター越しなので、話半分くらいで聞いた方がいいです。
おそらくは、「付き合えたらありがたい」も、「付き合えたらありがたい(ような感じがした)」と、本人の主観が入っているはずです。
>◯何を考えているのか
>→身体目的には感じなかった、が、コミュニケーションが取れなくてなぜか結果的にそうなってるかんじ…好きでもないと思ってたけど、気になってはいそうだし、踏み込む準備ができてない?のかな。とも思ったのですがいかがでしょうか。
最初から体目的ではなかったと思います。
このサイト主催のぐっどうぃる博士によると、男性の好きには4つの距離があり、
1、好きでいて欲しいだけ
2、体の関係を持ちたいだけ
3、付き合いたいくらい好き
4、結婚したいくらい好き
あなたは、2と3の間くらいだったのではないかなと思います。彼も、あなたのことは気に入っていたと思います。
ですが、
3番の距離に行く前に体の関係を持ってしまったので、興味が薄れたのではないでしょうか。
よく、付き合う前に体の関係持っちゃダメ、と聞きますよね。それには、それなりの理由があるってことです。
また、以下も興味が薄れた原因ではないかと思いました。
>私も実は半年ほど前に、先輩と仲良しの後輩と距離が近付いていたこともあり、また、こちらとしてもすごく混乱してしまって、あなたの近くに好きだった人、気になる人がいるし、あなたにも迷惑かけたくないので、これは二人の秘密にしましょう。というわけのわからないことを言ってしまいました。
おそらく告白してもらえなかったことで、自衛(自分の心を守るため)に言ったのでしょうけど、本当に訳がわかりません。
もし、逆にこんな風に言われたら、いのりさんはどう思うでしょう?
セックスの後、「実は君の隣の席にいる◯◯さんに誘われてて、気になってるんだ。だから内緒にしといてくれる?」と言われたら、「え???」と、頭の中がハテナだらけになりませんか?
たぶん彼の中では、あなたは「誰とでもやる女」まではいかなくても、こういうシュチュエーションになったら、簡単にセックスするのかな、、、というイメージがついてしまったはずです。
もちろん誤解でしょうから、もし来月食事に行くことができたら、早々に誤解を解いておいた方がいいでしょう。
>◯コミュニケーションの取り方について
客観的に見れば、彼はいま引いています。
なので、あなたからは基本動かない方がいいでしょう。来月、仕事の調整がついて彼からお誘いが来たら、それに応える。
今できるコミュニケーションは、それだけです。
職場では、他の同僚に接するのと同じように接するといいと思います。
>◯恋愛へのスタンスについて
離婚がトラウマになってるかは別として、1年前に離婚しているのであれば、少なくとも結婚を含む真剣な交際は、しばらく(数年)は難しいのではないでしょうか。
また、心を通わせるとか、心通じるコミュニケーションというのは、現段階では重いのではないかと思います。
まず、それ以前の問題ですよね。
連絡取ったり、普通に話したり、定期的に会えたり、そこからです。
心が通じ合えるのは、その先のことではないかと思うので、今は焦らないことです。
最後にひとつお伝えしたいのですが、いのりさんはどうも、人の考えや気持ちを先読みするクセがあるように思います。
ご相談を読んだだけでも、「なんでそんなこと言う(考える)んだろう?」みたいなことが3つくらいありました。
先回りしたことが合っていれば気のつく人になりますが、どうも少しズレてるみたいです。
関係を持った後も、ただひと言、「先輩のこと前から気になってました」とだけ素直に言ってれば、今こうはなってなかったような気がします。
おそらく今の状況で、自ら動けば動くほど裏目に出ると思うので、ひとまず先輩からのお誘いが来るのを待ちましょう。
対応を間違えなければ、上手く行く可能性はあると思います。
頑張ってください。
-
ご丁寧な返信、ありがとうございます。
自分の認識のずれに気づきハッとしましたし、
恋愛もかなり久しぶりだったため、なんともズレたことをしているのだろうと、自分自身を顧みました。
お付き合いの前に、自分の気持ちも相手に伝えないままにそういう行為に及んでしまったことや、その際にきちんと相手と会話しなかったことで、今回のように相手まで巻き込んでしまうような形になってしまい、反省しています。
まずは相手からの反応があれば、ありがたいなという気持ちや、うまくいかないとしても恋愛できてありがたかったなという感謝の気持ちもありますので、少し自分で内省をしたいと思います。
この度はお忙しい中にもかいかわらず、コメントくださってありがとうございます。
引き続きどうぞよろしくお願いします。
いのり(投稿者) 2025-07-23 20:25 -
丁寧なありがとうございます。
本当にありがたく思います。
彼のことは内向的、シャイではないという認識がなかったので、はっとさせられました。
私自身の幻想を彼に抱いて、都合よくものを考えていたんだろうなと思います。
また、やはり体の関係を前に持ったことや、
私自身が彼を押してしまったことで、
彼にとって頑張らなくても手に入る関係性になっており、それであればあちらからあえてappealすることもなく、今の時点では、すごく気になるというような存在でもないのだろうと認識しました。
また第三者の件も、詳しくありがとうございます。
その後特に自分からはありませんが、ちょうどその話をしていた先輩にお会いして、
彼がそういうようなことを言っていた事実はあまりなく、本人が女性として素敵だと言っていたということと、時点的に二人で会う前にそんな話をふんわり先輩に伝えていたようです。
私からはいい人だと思いますよ。
というような社交辞令にとどめて終わらせております。
自分自身でもかなり混乱しており、相談したにも関わらずご連絡をくださり感謝です。
引き続きよろしくお願いします。
いのり(投稿者) 2025-07-23 22:12 -
りん子様
お世話になっております。
まず、お忙しい中ご丁寧な回答、痛み入ります。
また最後にも希望を残してもらえるような、寄り添うようなお言葉も本当に本当にありがたいです。
私自身彼を内向的・シャイと思うことで、
自分の都合よく考えており、認識が甘いんだろうなという点を痛感しました。確かに、恋愛や結婚・離婚ができる時点で経験値もあるため、あえてそれをやるやらないというオンオフのスイッチを切り替えているため、私に対するプライオリティは低いんだなと、感じています。
(ちょうど今日それをしっかりと感じましたので、この後書かせていただきます)
また先輩の件も冷静なアドバイス恐縮です。
その後たまたまそれを言っていたという先輩に会いまして、あちらから話をされました。
りん子さんの想定通り、相手は女性的に素敵だなと思ってる、好きっぽい、というようなお話しで、時点的には二人で会ったりする前に本人からそんな話を聞いたというようなものでした。
それらを加味しても、
「引いている」これに尽きるなというところかと思います。
また、その上で、実は近日動きがありましたので共有です。
どうしても他の案件で連絡しなければいけなかったため、急かすのも悪いなと思いつつ、
8月会うのは無理しなくても大丈夫です。
諸事情(しばらく病気してたので会社に行ってませんでした)があり、久々にお話ししようと思いました、急で申し訳なかったですߒ
ƣhいうような、連絡をしたところ、
ごめんなさい。直近まで調整をしていた。
〇〇以外はいけるけど、〇〇さんはどう?
というのと、体調を気遣う言葉がありました。
なんだか心配を煽ってしまって申し訳ないな、と思いつつ、ひとまず日程はセットして、その後仕事の連絡を少しして、大きな話は終わらせています。(本当に優しいので体調や仕事のことはいつも心配してくれましたし、会うこと自体は調整してくれました)
ここで、プライオリティの話に戻り、
また、今日職場で強烈なセクハラに遭い、かなり落ち込んでしまい、そんなことを具体的に言えるわけもないため、雑談チャットの合間に、「今日かなり辛いことがあったので、またちょっと聞いてくださいー」というような話をしていまい、既読無視です。
私自身は周りの方にも話しているような事ではあったのですが、彼の踏み込まれたくない・引いているという状況だと、
上記の連絡はあまりよくなかったと思い、明日にでも訂正だけして、今後の二人の会合に挑もうと思います。彼が他の同僚とするとの同じく、もっとカラッとした対応が良かったな。対応を失敗したな、明るく雑談話すだけでよかったなと思います。
さらに、もし次に二人で会えたなら、
誤解をきちんと解くために、
そういうことは決して誰にでもすることじゃない(実際はじめてしてしまったので)ということと、
たしかに後輩と色々あったのは事実だけど、その後きちんと精算していて、気になってるのはあなただけだといいたいとおもっています。ただ、引いてる人に対してこんなことを言ったら重過ぎてしまわないでしょうか。
例えば、こんなことがあったけど、いつもはそんなことをする人間じゃない、あなただけということ、また後輩の話をして混乱させてごめんなさい。とお伝えすることがシンプルでしょうか?
りん子さんのおっしゃる通り、先読みして勝手に人の思考を読む癖があり、恋愛だとかなりネガティヴにもなり空回りしています。私の起こそうとしていることは大丈夫そうでしょうか…
さらに、深いコミュニケーションの話について、はっとさせられました。私は知りたい、仲良くなりたい、好きになってほしい、が先行しすぎて、彼のペースを守ったり、彼を尊重して焦らずに仲良くなること、彼発信の連絡や誘いが一切ないこと(つまり優先度が低いこと)は、あまり考えておらず、結局独りよがりなのでは。という気持ちになり、これまでの自分に反省を重ねています。
おっしゃるとおり、連絡取ったり、普通に話したり、定期的に会えたり、そこからだと思いますし、結婚とかを考えた時に、彼にとってわたしは考えている射程と違う可能性もあることや、恋愛に前向きじゃない、優先度が高くなく引いていること、この3つくらいが主な要因なのかもな。と思っています。
彼自身もそういう関係になった際に、
自分も混乱している、裏切られたという気持ちも強くて、自分がずっとわからない。
でも〇〇さんとは仲良くなってきていると思っていた、親密度50くらい、、?
と言っており、私はそんなに仲良くないんだ、好きでもないんだと落ち込んでしまったものの、
会社が同じという関係もあり、また私が彼に連絡をしていてそれを無碍にもしないという彼の性格のもとに成り立っていた関係性だったのかなと痛感しました。
すでに色々やらかしている気がして、本当に情け無いのですが、自分自身ここからどうやって彼と仲良くなるのか、まずは人としてしっかり信頼してもらうことが必要だと思うので、
・相談させてと言ってしまったことは、大丈夫でした。解決しました!また会えるの楽しみにしています。で終わらせる
・会った当日は誤解を解き、気になっているのはあなたとちゃんと伝え、混乱させたことを謝る
その後はまずコンスタントに会えるようになる、連絡できるようになる、を目指していこうと思います。
対応をどうやったら正しくできるかでかなり頭を悩ませ混乱して、文書が乱れている自覚があります。本当に申し訳ないです。
今回も前回会ってから、2ヶ月半も会えない状態にも関わらず相手がいいよと言ってくれてるので、頑張ろうと思うものの、、
いまのわたしの状態でなにを考えるのがベストか、もしよければ教えていただけないでしょうか。
忙しいところ、本当にお優しい言葉をかけていただいて、すごく不安で流石にもう無理だと思っていたので、本当にご回答の文面をいただけて安心しました。自分自身の課題にも関わらず、回答していただけて本当にありがとうございます。
恋愛に自信がなく空回りしてしまっているので、もしよければ彼とコミュニケーションとるときやこの恋愛に対するスタンスを教えてもらえると、本当に助かります。重ね重ね御礼申し訳あげます。
また、わかりにくい質問や文書になってしまって、申し訳ないです。どうかよろしくお願いします。
いのり(投稿者) 2025-07-23 22:48 -
いのりさん
お返事ありがとうございます。
>いまのわたしの状態でなにを考えるのがベストか、もしよければ教えていただけないでしょうか。
何かやらかしたと思っても、もうフォローしようとしない方がいいでしょう。
残念だけど、空回りしてると思います。
自分の行為をフォローし、挽回しようとすればするほど、ズレちゃってる気がします。
>私自身は周りの方にも話しているような事ではあったのですが、彼の踏み込まれたくない・引いているという状況だと、
>上記の連絡はあまりよくなかったと思い、明日にでも訂正だけして、今後の二人の会合に挑もうと思います。
これ、訂正の連絡はしなくて良いです。そのまま放置しておきましょう。
>どうしても他の案件で連絡しなければいけなかったため、急かすのも悪いなと思いつつ、
>8月会うのは無理しなくても大丈夫です。
向こうがせっかく会う調整をしてくれてるのに、なぜ「会わなくていい」と言っちゃいましたか?
これも、逆効果でした。
もう、いのりさんから何かするのはやめましょう。ご自身はそんなつもりはなくても、ますます引かれてしまう可能性があります。
仕事のことは別として、プライベートなことは、封印すること。今度会う日程調整程度に留めておくのがいいでしょう。
まとめると、
>・相談させてと言ってしまったことは、大丈夫でした。解決しました!また会えるの楽しみにしています。で終わらせる
→何も言わない。
>・会った当日は誤解を解き、気になっているのはあなたとちゃんと伝え、混乱させたことを謝る
会えた時も、何も言わない方がいいような気がしてきました。
ここで墓穴を掘っては元も子もないので、ひたすらデートを楽しむことのみに、終始しましょう。また、状況にもよりますが時間はあまり長くなく、あなたから切り上げるといいと思います。
・誤解は(今回は)解かなくていい
・関係を持った日のことは(自分から)話題にしないこと
※もし向こうから話の流れで話題が出た場合は、シンプルに誤解だったことを伝えてください
・あなたの気持ちは言わない
・謝らない
ただ、デートを楽しんでください。
あなたと一緒にいるのが楽しい。その印象だけ残せれば、充分です。
お伝えしておきますが、あなたが何をしたとしても、何を言ったとしても、相手がどう思うかは、相手の自由です。
そこをフォローしたりして、コントロールすることは出来ません。そこのところだけ、意識しておいてください。
頑張ってくださいね。
-
りん子さん
お返事早速ありがとうございます。
お返事いただけたので、なんとか冷静になり、今日は特に彼に追い連絡もしていません。すぐにお返事いただけたお心遣いに感謝いたします。
私自身彼に詰め寄っているような感覚と、彼が引いている感覚が強くあり、彼を追いかけて追い詰めてしまったという認識と、
きっと自分は好かれてない、
好かれてないのに身体の関係を持ったのはどうして?、
私だけが好きで暴走してて、受け入れてもらえるわけない、というグチャっとした感情のままで連絡をしていたため、彼に対する自信が本当にない状態でした。
彼には、
もし日程的に合わせるの難しければ、曜日にこだわりはないし(前回もお休みとの余裕を持たせるために〇曜がいいと言われてたので、それ縛りだとかなり候補が絞られちゃうかなと思いました)お昼とかでもいいし、会えたら嬉しいなと思ってます!
でも、急な誘いですし、無理にとは言わないので、よろしくお願いしますߒ
ƣh言うような連絡をさせていただきました。
でも、彼の視点に立ってみれば、
・誘ったのに無理しなくていい(裏を返せば会えなくてもいい)と言ったり
・身体の関係を持ったのに、自分じゃないところに好意があるという
そういうことを自分がされたと思った時に、すごく不信感が出るし、支離滅裂だなと思うし、信頼ができない人だなって思ってしまうと感じました。
自分の振り返りがとても甘く、相手の気持ちに立ててなかったなと痛感です。
よく考えてみたら、
離婚してすぐだし恋愛に前向きじゃない状態で同じ職場の後輩に好意を向けられて、身体の関係を持ってしまって、普通はそれだけでも正直面倒だなと思うところを、
会えませんか?と言った時に、
ぜひ!
やったー。いつにしましょうか?
と言ってくれる優しさをちゃんと捉えるべきだなと思っています。
もちろん、大人なので社交辞令はあると思いますし、今回も私が「もう無理だろう」と痺れをきかせて連絡してしまいましたが、相手も考えながら距離を測ってると思うので、今後は相手のペースに合わせて、ゆっくり近づく。仲良くなる。ということをまず心がけたいです。
とにかく悪く考えがちで、どんどんと空回りしているなというように感じており、それは
・好かれたい(つまり相手をコントロールしたい)
・一度近しくなったんだから、相手が自分のもののように感じてしまう
という、期待値コントロールができていない証拠だなと思いました。
彼自身ももちろん一人の人間で、境界があって、りん子さんのいう通り、相手の考えてることや、感じ方は、私の力では変えることができず、
そういうコントロールで人の気持ちは動かないということを、やっと言語化することができました。
相手が優しいし、断れない性格だからいまなんとか関係性があるだけで、私のことが嫌いなんだと卑下し過ぎるのも、自分の想像が入っている以上相手を見誤っていると思いますし、
積極的になるようなメリットがなく引いている状態だけど、別に会うのは嫌じゃないんだろうな。
という方向に頭を切り替えていこうと思います。
また、こういうメンタルの状態だと当日も、尊敬してるあなたに誤解されたくない。後輩のことも清算してるし、もともとあなたのことは友達じゃなく気になっているし、もっと深くなりたい。
ということを伝える時に、きっと泣いたりしてしまうと思います。
彼にとっては思いと思います。
相手の出方によるので念のため伝える時もやわらかく軽く伝える、シュミレーションはしますが、自分からは特に言わずに楽しく過ごしたいと思います。
私自身、彼に安心して欲しい(たぶん自分にも求めてると思いますが)、好きになってほしいと思っていたのですが、いま私自身がやっていることは、遠回りのルートでしかないのかなと思います。
今後、すこし業務が変わるので、仕事内でお話しすることはあんまりなくなってしまう予定です。ただ、今後少しずつ仲良くなるためには、
・まずは今回楽しむ
・雑談はせず、折を見て二人で会えるような日程調整を行う
・二人で会った時に楽しく
ということを何度か繰り返してみる、ということでしょうか。
私自身、彼に好かれてない嫌われていると思っていたので、りん子さんの、可能性はある、頑張って。というような言葉にすごく救われました。
もちろん自分のこの空回りをストップする、のが最優先ですが、希望を持てないと、どんどんとそういうループにはまって、相手にとって嫌な人になる可能性もあったので、本当に感謝しています。
長文になってしまいましたが、もしも、りん子さんであれば、いままでの彼の話を聞いて、恋愛をしていくのであれば、どんな点に気をつけますか?
不躾な質問で本当にすみません。
もしよければ的確なアドバイスや恋愛観をもつりん子さんに、なにかマインドセットをご教授できればと思いました。色々と本当にありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。
いのり(投稿者) 2025-07-24 16:35 -
いのりさんが空回りするのは、おそらく「彼に好かれていない」という前提に立って行動しているからだと思います。
前の回答でお話ししましたが、男性の好きには4つの距離があります。
1、好きでいて欲しいだけ
2、体の関係を持ちたいだけ
3、付き合いたいくらい好き
4、結婚したいくらい好き
対して、嫌いは、「生理的に無理」のひとつです。
体の関係は持っているので、生理的に無理ではありません。
女性みたいに、好きか嫌いかの2択ではないけど、いのりさんは彼に好かれています。
(今は、距離感を間違えているので、引かれていますが、、、)
でも「嫌われている」前提にいるので、「好かれなきゃいけない」と、余計なことをしたり言ってしまうんだと思います。
例えば、
> でも、急な誘いですし、無理にとは言わないので、
> 相手が優しいし、断れない性格だから
> 積極的になるようなメリットがなく引いている状態だけど
「好かれている」前提でいたら、こんなこと考えるでしょうか?
一見、相手のことを気遣っているようで、そうではなく、断られた時、ダメだった時に自分が傷つかないように、防衛線を張っているように見えます。
実はそれって、相手に対して壁を作っているのと同じなんです。
>長文になってしまいましたが、もしも、りん子さんであれば、いままでの彼の話を聞いて、恋愛をしていくのであれば、どんな点に気をつけますか?
いい意味で、もっと軽くなるのがいいと思います。
厳しい言い方になるかもしれませんが、いのりさんは、まだ始まってもいない恋愛に対して、重すぎるのです。
以前このサイトにあったコラムだったと思うのですが、「凪」「凛」「フェザー(羽)」の女性が愛される、という内容があったと思います。(少し曖昧ですみません)
ざっくり言うと、羽のように軽やかな女性が愛される、というものです。
今のいのりさんと、比べてみるといいと思いました。
>また、こういうメンタルの状態だと当日も、尊敬してるあなたに誤解されたくない。後輩のことも清算してるし、もともとあなたのことは友達じゃなく気になっているし、もっと深くなりたい。
>ということを伝える時に、きっと泣いたりしてしまうと思います。
>彼にとっては思いと思います。
重いなんてものじゃないです。
泣いたら、一発アウトと考えてください。「好かれている」から、一気に「嫌い」まで行くと思われます。
完全に、自分の世界でしかありません。彼は、その世界線にいませんよ。笑
もしメンタルの状態が悪いのであれば、会うのを延期した方がいいでしょう。
なので、デートは、ただただ楽しく。
羽根のような女性になって(イメージだけでも)、軽やかに楽しんで来てください。
もしね、体の関係を持った後で、避けられたり、あるいはセフレのような雑に扱われる感じになったらなったで、いいじゃないですか。
そんな男に、用がありますか?(こっちから捨ててやればいいんです。)
マインドセットが必要なら、3つだけ、意識しておいてください。
・凪(いつも穏やかに)
・凛(凛として)
・フェザー(羽根のように軽やかに)
上手く行きますように。
応援しております。