本当に好きなのかな?

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

? 恋人の相談

公開日:2025-08-03 22:29

本当に好きなのかな?

▼ コメントを見る(1)


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!
・共感して欲しい!

投稿内容

■ずばりどうしたいか?
直接好きという言葉をききたい。心配をなくしたい。

■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
あなた(14    )歳 性別(  女  )
相手 (  14  )歳 性別(  男  )
■あなたの状態と相手の状態
相手と私は付き合っている
■これまでの経緯を時系列で教えてください。
2年前、中学校でクラスが同じになり、そこから2年間ずっと片思いをしていた。そして今年の7月に私から告白して、成功し、付き合っている。
■具体的な相談
付き合ってはいるものの、まだ相手から直接好きという言葉を聞いたことがないんです。手繋ぎたいとか、2人だけの時間が欲しいとかは言ってくれるんですけど、好きという言葉は聞いたことがなく、やっぱり好きじゃないのかなといつも心配してしまいます。彼氏持ちの友達にどんな感じか聞きましたが、やっぱり「かわいい」や「大好き」などと言ってくれるそうです。もしかしたら付き合わない方が良かったのかなと思ってしまいます。そして彼氏持ちの友達ではない友達が、彼氏と目の前で話し出したりして、正直その人の気持ちがその友達に移ってしまうのでは?と心配になります。好きにはならないと言っていましたが信じられないんです。やっぱり、心配を彼氏に言った方が楽になるんですかね?それとも別れた方がいいんですか?
▲ ページTop
▼ 新しい順に並べ変える ▼


  • こんにちは。ご相談ありがとうございます。
    中学生という多感な時期に、勇気を出して告白して恋が実ったのは、とても素敵なことだと思います。
    あなたが今抱えている「不安」や「モヤモヤ」は、決しておかしなことではなく、恋をすると誰もが通る大切な気持ちの一部です。
    【状況の整理】
    あなたは2年想い続けていた彼に告白し、今は付き合っています。
    彼からは「2人の時間が欲しい」「手をつなぎたい」といった好意のある言葉はあるものの、「好き」とは言ってくれない。
    彼氏の気持ちが自分に本当にあるのか不安。
    友達と彼が仲良く話している様子を見ると、「気持ちが移るんじゃないか」と不安になる。
    このまま付き合っていていいのか、心配を彼に伝えてもいいのか悩んでいる。
    【気になるのは「言葉」より「気持ち」】
    彼が「好き」と言ってくれないことを不安に感じているのは、あなたが彼に本気だからこそです。
    ただ、男の子は14歳くらいだと、気持ちを言葉にするのがまだ恥ずかしい、苦手という人も多くいます。
    でも、「2人でいたい」「手をつなぎたい」と思っているのなら、それは彼なりの「好き」という気持ちの表現かもしれません。

    【心配な気持ちを伝えるのは悪いことじゃない】
    あなたが「本当に好きなのかな?」と思ってしまうのは、「好き」と言ってほしいくらい、彼のことを大事に思っているからですよね。
    もしその気持ちを、責めるような言い方ではなく、素直に伝えられたら、彼もきっと受け止めてくれると思います。

    たとえばこんなふうに言ってみてもいいかもしれません:

    「○○くんのこと、大好きなんだよね。だから、ちょっと不安になるときもあって……。○○くんは、私のことどう思ってるのかなって、ちゃんと聞けたらうれしいな。」
    大切なのは、「自分の気持ちを伝えること」と「相手の気持ちを聞くこと」を、お互いが怖がらずにできる関係を少しずつ作っていくことです。
    【友達との関係が心配なとき】
    彼が他の女の子と話しているのを見て「気持ちが移るのでは」と不安になる気持ちも、とてもよくわかります。
    でも、あなたにとって大事なのは、**彼が今「誰と付き合っているか」**という事実です。
    もしそれでもどうしても不安が強いなら、それも優しく、少しずつ伝えていくとよいでしょう。

    【結論:別れなくていい。まずは“気持ちの交換”から】
    今の段階で「別れた方がいい」という状況には見えません。
    むしろ、付き合いはじめて間もない2人が、これからどう気持ちを伝え合い、信頼し合えるようになるかがとても大事な時期です。
    あなたが悩んでいるのは、「好きじゃないのかな」ではなく、
    「好きならちゃんとわかる形で伝えてほしい」ということなんだと思います。

    だからこそ、
    「私はこう思ってる」→「あなたはどう思ってる?」
    というふうに、自分の想いをまず届けてみてください。

    応援しています。焦らず、でも素直な気持ちを少しずつ言葉にしていってくださいね。
    ※本回答は、いただいた情報をもとにAIが作成しています。すべてのケースに適合するとは限りませんので、あくまで参考意見としてお受け取りください



▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE