彼氏がお金を全くかけてくれない
-
相談者が望んでいるコメント
-
・何でも良いので意見が聞きたい
・共感して欲しい! -
投稿内容
-
■ずばりどうしたいか?
別れた方がいいか?付き合いを続けるべきか?
■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
あなた( 38 )歳 性別( 女 )
相手 ( 40 )歳 性別( 男 )
■あなたの状態と相手の状態
お互い未婚(独身)
■これまでの経緯を時系列で教えてください。
彼とは中学が同じだったので、昔から知り合いではありました。2年前に、ふたりで食事に行くようになり交際へ。
■具体的な相談
彼は低収入、1人暮らし、車持ち、実家への仕送り、ペットの飼育をしています。
そのためお金がありません。
食費は私がほとんど出してます。
夕飯は私が買い出しをして、彼の夕飯と翌日のお弁当を作ってます。
15分くらいの場所でも車で迎えにきてもらったら、毎回奢ってます。
普段は外食したいと言っても断られます。
給与後ならやっとサイゼで割り勘が出来る感じで。
私の誕生日も
「今日は豪華に!なんでも食べていいよ」と
フードコートのロッテリアを割り勘でドヤ顔されました。
彼からしたら、「お金ない中、外食に連れてってるんだから豪華だろ!」と言うのです。
コンビニのケーキで良いから買ってきてとお願いしましたが、手ぶらで帰宅。
私は彼の誕生日には旅行に連れて行き、交通費、宿泊費、食費、トータル5万ほどすべて払いました。
彼の家で、私がレンジ等を使うと「どれだけの電気代かかると思ってるの?」と言われます。
帰りは私の家まで車で送ってくれるのですが
彼の家と私の家はかなり近いので車で3分です。
にもかかわらずガソリン代のことをチクチク言われて「何千円もかかる」「俺の母親はたったの数分乗るだけでもガソリン払ってくれる!」と言うのですが
ガソリン代って3分走っただけで何千円もかかりませんよね?
私は普段の食費や誕生日など、明らかに彼より多く支払いしてるし、行きたいところも食べたい物も全て我慢しています。
なのにガソリン代や電気代まで細かく請求してくるっておかしいと思うのですが、別れた方がいいですよね?
恋人の悩みを解決する方法のまとめ
-
milkさん、初めまして。
まず最初に、milkさんはお付き合いを続けた場合、結婚したいのでしょうか?
結婚したい場合、お子さんが欲しいのでしょうか?もしお子さんが欲しいご結婚を望んでいるなら、すぐにでも別れて婚活を始めた方がいいと思います。
>あなた( 38 )歳 性別( 女 )相手 ( 40 )歳 性別( 男 )
後述されますが、同じ中学校の後輩、先輩だったのですよね?その頃の彼を知っていましたか?
もし知っていたとしたら、彼はどのような評判でしたか?
>■あなたの状態と相手の状態お互い未婚(独身)
婚姻歴はないのですね?これまでの恋愛経験はどのようなものだったのでしょうか。
もしmilkさんが、男性にお金をかけてもらう恋愛が多かった場合、不満が溜まるのが理解できます。
>彼とは中学が同じだったので、昔から知り合いではありました。2年前に、ふたりで食事に行くようになり交際へ。
このサイトのぐっどうぃる博士は交際している基準を、以下の条件を全て満たしていることとしています。
1 彼から告白があった
2 周囲への紹介があった
3 性交渉がある
全て満たしているでしょうか?もし2がない場合はセフレということになります。セフレだと恋人のようにお金をかけない場合、お金をかける場合、いろいろなことが考えられます。一般的には外デートが少なく、家でのデートやホテルだけの場合が多くなります。
>彼は低収入、1人暮らし、車持ち、実家への仕送り、ペットの飼育をしています。そのためお金がありません。
収入はmilkさんの方が多いのでしょうか?
貯金ができない条件が揃っていますね。お金がないのも理解できます。
>食費は私がほとんど出してます。
>夕飯は私が買い出しをして、彼の夕飯と翌日のお弁当を作ってます。
>15分くらいの場所でも車で迎えにきてもらったら、毎回奢ってます。
この習慣はどのように始まりましたか?もし、お付き合いの最初の頃に「私が出すよ。」と言った場合には、それが彼に「お金を出さなくてもいい。」と刷り込まれてしまったのかもしれません。
>普段は外食したいと言っても断られます。
どのくらいの頻度であっていますか?毎日会っている場合には低収入の彼にとってはキツイかもしれませんね。
>給与後ならやっとサイゼで割り勘が出来る感じで。
割り勘は彼が言い出していますか?
>私の誕生日も「今日は豪華に!なんでも食べていいよ」とフードコートのロッテリアを割り勘でドヤ顔されました。
彼なりにお祝いしようという気持ちがあるのですね。
>彼からしたら、「お金ない中、外食に連れてってるんだから豪華だろ!」と言うのです。
これは実際に彼が言ったことですか?
>コンビニのケーキで良いから買ってきてとお願いしましたが、手ぶらで帰宅。
手ぶらで帰ってきた時、彼にそのことを指摘しましたか?
>私は彼の誕生日には旅行に連れて行き、交通費、宿泊費、食費、トータル5万ほどすべて払いました。
これはmilkさんが申し出たことですか?それとも彼がそうして欲しいと言ったのですか?
>彼の家で、私がレンジ等を使うと「どれだけの電気代かかると思ってるの?」と言われます。
>帰りは私の家まで車で送ってくれるのですが彼の家と私の家はかなり近いので車で3分です。
>にもかかわらずガソリン代のことをチクチク言われて「何千円もかかる」「俺の母親はたったの>数分乗るだけでもガソリン払ってくれる!」と言うのですがガソリン代って3分走っただけで何千円もかかりませんよね?
彼は極端な節約を心がけるミニマリストでしょうか?もし電子レンジを使いたくないなら処分してもいいと思うのですが。
彼のお母様も近くに住んでいるのでしょうか?母親がガソリン代も渡すのは、低収入の息子への援助も入っていると思います。彼は母親がお金を渡す思いとmilkさんがお金のことで不快に思っていることの区別がつかないのかもしれませんね。
>私は普段の食費や誕生日など、明らかに彼より多く支払いしてるし、行きたいところも食べたい物も全て我慢しています。
それは交際開始時点からですか?それとも徐々に変わっていったのでしょうか。もし最初からなら、彼には「milkさんにはお金を出さなくてもいい。」との考えがあるのかもしれません。
>なのにガソリン代や電気代まで細かく請求してくるっておかしいと思うのですが、別れた方がいいですよね?
他の方も書いていらっしゃいますが、彼の良いところが全く書かれておらず、「彼がケチなので別れたい。」ということの理由がたくさん書かれています。おそらくmilkさんは別れることへの後押しをして欲しいだけなのでは?
なぜ彼との交際を始めたのかをもう一度考え、経済的価値観の違いがあまりにも大きいならお別れしてもいいと思います。
-
milk さん
はじめまして
何でも良いとのことなので・・・
>私は普段の食費や誕生日など、明らかに彼より多く支払いしてるし、行きたいところも食べたい物も全て我慢しています。
何が楽しくて、彼とお付き合いしているのでしょうか?
お金のことは抜きにして、彼にとってもいい部分があるとか?(ここには書かれていませんが)
ご相談文を読む限り、あなたにデメリットしかないように思えました。
>彼の家で、私がレンジ等を使うと「どれだけの電気代かかると思ってるの?」と言われます。
>帰りは私の家まで車で送ってくれるのですが
>彼の家と私の家はかなり近いので車で3分です。
>にもかかわらずガソリン代のことをチクチク言われて「何千円もかかる」「俺の母親はたったの数分乗るだけでもガソリン払ってくれる!」と言うのですが
>ガソリン代って3分走っただけで何千円もかかりませんよね?
ガソリン代がいくらか、ということより、こういう発言が恥ずかしいです。
一緒にいる自分も恥ずかしいと思ってしまいます。もし共通の友人が一緒にいる時に、こんなこと言われたら、居ても立っても居られなくなるのではないでしょうか。
>なのにガソリン代や電気代まで細かく請求してくるっておかしいと思うのですが、別れた方がいいですよね?
彼にとっては普通なのかもしれませんね。
低収入ゆえのケチなのか、そういう育ちなのかはわかりませんが、これはなかなか言っても改善しないのではないでしょうか。。。
あなたに、「彼と一緒にいたい理由(お金以外のことで)」がない限り、お別れするのがいいように思えました。
もちろんここには書かれていないこともたくさんあると思いますので、ご自身で「これが私の望んだ幸せなお付き合いか?」を考えて、決断されるといいと思います。
-
経済格差がこの先埋まる見込みがないなら私なら別れます。
あと、いくら使ったのに!というくらいなら使わないでください。彼が貧乏なのはわかってるのですから…。
早く別れて2人とも自由になった方がいいと思います。
愛情がとか、好きな表現ではないか?、とか以前に2人の環境が違いすぎなのと、お母様の話を持ち出され乞食の様にたかられたりしてとても面倒だと思いました。
3分運転でお金出さないなら乗らなければ良いし、3分でお金出してもらおうというのも嫌です。2人ともあいません。
このまま結婚するには問題が多すぎるし、
それよりは1人で過ごしながら遊ぶ相手くらいが心地いいんじゃないでしょうか。
他にいい出会いがあればラッキーって気持ちで、彼を養う気がないならお別れした方がいいと思います。
逆にいうと彼を養う気があるならお付き合いを続ければいいと思います。
奢ってもらったりお金を使ってもらうことは諦めてください。