彼氏中心の生活から抜け出したい

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

? 恋人の相談

公開日:2025-08-16 21:25

彼氏中心の生活から抜け出したい

▼ コメントを見る(1)

  • まるちゃん


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・共感して欲しい!
・体験談を聞かせて欲しい!
・応援して欲しい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい

投稿内容

■ずばりどうしたいか?
彼氏中心から抜け出したい

■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
あなた( 23 )歳 性別( 女 )
相手 ( 22 )歳 性別( 男 )

■具体的な相談
彼と私は2年前に同じ職場の社員(私)とアルバイト(彼)で出会い、1年ほど前に彼からのアプローチでお付き合い・同棲を始めました。

バイトや友人、知人との付き合いで24時近くだったり、明け方に近い時間に帰って来ることが殆どで2人揃って夕食を食べるのは月に2.3回程度(殆どが外食)、休みを合わせて出かけるのは1ヶ月に1回あるか無いかです。
(その知人の方とは私自身も知り合いでお会いした際は帰る時間が深夜3時などになることが多いです)

仕事から帰ってきて、寝るまでに少し話して寝て朝起きて仕事に行く、その繰り返しです
(※彼は大会に出たりなど元々本格的にスキーを行っており、海外にも大会で毎年行くため、1日にバイトを2つ入れたりなど掛け持ちをしております)

普段一緒に長い時間過ごすことがあまり無い日々ですが、彼から仕事前で家を出る際に「今日バイトないから早く帰れそう、一緒にご飯食べよ」と言われ、一緒にご飯を食べれることが久しぶりだった為ウキウキしながら帰宅して彼の帰りを待っていましたが、24時近くになっても帰って来ず、仕事終わりだったこともあり、私も疲れて寝てしまい、結局彼が帰ってきたのは深夜3時で、「ごめん、〇〇さんのところ寄ったらそのまま飲むことになって飲んでた」との事で、このパターンが何度もあり、
休み被る日2日あるから私の誕生日も兼ねて旅行に行こうとなりましたが彼が前日に怪我をし、彼は行こうとしていましたが結構大きな怪我だったので、安全を取り、旅行はキャンセルさせていただき、彼からはリスケするとの事でしたが、3ヶ月経ってもその話は無し、誕生日プレゼントも渡すねと言われましたが、こちらも無し、クリスマスもバレンタインも私からいつもの感謝の気持ちを込めてプレゼントをしましたが、お返しも特にありませんでした。

彼から〇〇時ごろに帰ると連絡が来たら、それまでに家で待機するが、結局帰ってこない、
〇〇日休みだからどこか遊び行けそうだねと言われ、私の方でも休みを取り、後日その日の事を確認すると、友人との遊びやバイトを入れられてしまったりすることが殆どだったりするので、私の方でも気分の変動が大きく、
好きな人にとことん尽くしてしまう性格なので、上記のようなことがあっても「全然大丈夫!」と言ってしまう自分がいます。

彼との関係や良い雰囲気を壊してしまうのが怖く、自分が嫌だと思っても、争いの起こらない平和な結果な方を選択してしまいます。

現在、彼はスキーの大会に出る為に海外に1ヶ月いますが、「向こうに着いたら連絡するね」言われましたが、3日間連絡はなし、インスタのストーリーは更新されているが、連絡しても返信はありません。

私自身にもやらなければいけない事があったり趣味を楽しんでいる時間は何も考えずに済むのですが、寝る前や起きた瞬間に色々と考えてしまいます。

色々と思い悩んでいる時に、彼のストーリーで楽しそうな様子を見るとイラッとしてしまう子供のような自分もいて、色んな感情があり、何がどうしたいかがもうよくわかりません。

彼中心からの生活から抜け出せたらもっと気が楽になるんだろうなと思いながら彼に尽くしてしまう自分がいます。

この様な時どうするのが一番なのでしょうか、、
▲ ページTop
▼ 新しい順に並べ変える ▼


  • はじめまして。
    彼に尽くしてしまい疲れてしまう対処法としては、まず同棲をやめることです。同時に彼がやっているインスタなど更新状況がわかるSNSをブロックします。
    あわせて、「この人は約束ができない」ということを理解できれば、きっと今のようなつらい状況からは脱出できると思います。

    まず同棲はなぜしているのですか?
    結婚前提ですか?
    期限を決めていますか?
    ただなんとなく一緒にいたいからと同棲しているならなおさらやめたほうがいいと思います。

    彼についてですが、おそらく周りの人よりいささか物覚えが悪い、適当な性格ではあるのでしょうけれど、それでも友人との遊びや飲み会の約束は忘れていないはずです。
    つまり、あなたに対する優先順位が低いのです。
    これはあなた自身もおっしゃっているとおり、あなたは何をしても何回約束を無碍にしても明るく許してくれるというのもあるでしょう。
    しかし根本的にナメられているのです。

    彼と口喧嘩をしろと言っているのではなく(口喧嘩になってもいいとは思いますがそれが嫌なら)、あなたの気持ちを伝えることは必要です。
    「約束してて楽しみにしてたのに忘れられて悲しい」
    「晩ご飯一緒に食べるの待ってたのに帰ってこなくてつらかった」
    「あなたと約束をするといつも悲しい結果になってきたから不安」
    口で言わないと伝わらないです。
    あなたが本当に彼に大切に思われているなら、自分のせいで悲しい思いをさせたことを詫びるでしょうし、償います。
    そうしないのは、あなたが悲しい思いをしていないと思っているか、大切に思っていないからです。

    本当に喧嘩や変な空気になりたくないとのご希望の上で解決するには、「実家の親が怪我をして家事を手伝わないといけなくなったから同棲をやめる」などの嘘を使う必要があります。
    インスタなどのブロックは、もし突っ込まれたら「誰かと間違えてブロックしてしまった」などとはぐらかしましょう。
    ようは、見えなければいいのです。
    何時に帰るとか連絡するねとかリアルタイム投稿とかを聞かず見ずにいれば、今のお悩みの大半は解決するでしょう。
    ただこの先、基本的に彼の根本は変わりません。
    たとえばあなたが傷ついていることを彼が知り、真摯に受け止め改心することになる可能性はありますが、数値で言うと微々たるものです。
    「約束ができない男」として、あなたが受け止める他ないと思って今後のお付き合いを考えた方がいいと思います。



▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE