今付き合ってる彼氏との関係見直すべきか
-
相談者が望んでいるコメント
-
・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!
・共感して欲しい!
・体験談を聞かせて欲しい!
・応援して欲しい! -
投稿内容
-
■ずばりどうしたいか?
例:私自身気持ちが今も曖昧な為、一度距離を置いて離れた方が良いのかとか悩んでいました。
■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
あなた( 23 )歳 性別( 女 )
相手 ( 24 )歳 性別( 男 )
■あなたの状態と相手の状態
例:出会いはマッチングアプリです。
お互いに未婚で、彼は販売職の正社員、
私は今現在お仕事を転職中です。
■これまでの経緯を時系列で教えてください。
彼とは6月下旬頃にマッチングアプリで知り合い、2回目のデートをした7月頃に彼から、魅力的な方で性格や雰囲気が落ち着いていて、自分と似ている部分がありやり取りや電話で話していて気になっていたのでお付き合いして下さい。と言われ、最初は私も彼の事は少しずつですが見た目の爽やかな雰囲気が気になっていたのもあり、お付き合いを承諾して付き合い始めました。
お付き合いしてからはLINEでやり取りはマメに毎日してくれて、電話も2.3日に一度したりと恋人として、関係を続けてました。
ですが、だんだんと付き合い始めてから、彼の本当の素が少し難アリな形で
自分とは色々相性面で何かしらの、違和感を感じ始めていました。
■具体的な相談
これまでも彼とはデートを10回して
この最近は3日間、彼とお泊まりをしていましたが
最初は凄く堅い印象で、口調が尖ったような言い方になる時があり、思った言葉、感情をストレートに上手く口に出したりと、口調がとても子供っぽい人なのかなって思っており、またかなり甘えん坊で、常に誰かに甘えていたい、俺もいっぱい甘えるからたくさん彼女にも甘えてきて欲しい、デートが終わる頃には寂しくなって悲しい顔を出される、1人は寂しいと言った寂しがり屋な方でした。
しかし、元々の素がちょっと色々変わってるのかなと感じた部分もあり、
まずかなり心配症気質な方で、それも過去に彼自身が学生時代いじめを受けていたようで、小さい頃に知らない人に連れ去られそうになった経験、後は彼の家庭環境も彼の年上の兄が家出をして今は家族と絶縁状態など。本人から聞いていました。
彼の両親も心配性気質な方で、頻繁に彼氏の事を気遣ったり彼氏を送り迎えしたりと、過保護な部分があるようです。ちなみに今は彼氏は実家暮らしです。
頻繁に今日は色々伝えて、ごめんとか、今日どうだった?楽しめたかな。って、聞いてくれて、その聞いてくるまでは、心配してくれているのだと伝わってくれて、良かったのですが、
私自身もデート中にあったこれまでも嫌な部分(具体的には思った感情がすぐ態度や言葉に出るといった内容の部分)を伝えたりはしていて、その頃は言い方や発言には気をつけるね、ごめんね。また何か嫌な部分あれば言ってくれていいよ。
と返してくれて、頑張ってくれていましたが、また再び彼が嫌な部分を出していた時に、ちょっと一緒にいて嫌な部分とか、どうしても気になった部分をまた伝えてみると
色々上手く治せなくてごめん、俺って全然嫌な部分直せてないし、正直甘えてるし、全然我慢が出来てないし、ダメ人間だよね。。最低だよね、悲しませてごめん。ひどい人間でごめん
と何度も激しく悲しい感情出してきたり、あとその度にずっと彼氏が泣いている為、私も慰めてあげたり、寄り添ってあげたり、大丈夫だよと、言葉掛けをしていましたが
こんな事を私がちょっと気になる事伝えただけで何度も言われると
もう正直ちょっと
これ以上、どうしても気になった部分、伝えてもまた同じ上の感じな気分にされて、悲観的な感情を彼氏がまた出してくるのかなと考えたり、私も気分が下がってしまい、これも何度か話し合いの中であった為か、一気に好きな気持ちが半減してしまったと感じています。
あとはこの3日間お泊まりで会った時に、
かなり思った感情が面に出やすい人で、
ちょっと嫌なことがあるとすぐに小声でクソ。 とか誰かに向かって呟いてたのが聞こえたり、独り言が凄く激しい口調になる事、あとは私がちょっと受け入れて欲しい事を頑張って伝えたのに、それも表面では、分かった、色々伝えてくれてありがとう、ごめんね。って言ってるのに、
心の中では、すぐ何で言われんといけんのんやって
キレてる感じが出てる気もあり、正直怖い印象の方が今は強くなってしまいま した。
後は、デートの行き帰りの件で、
今の彼氏とは県は一緒ですが市が違う遠距離恋愛でして、行きは私の住んでいる市内の方まで、車で迎えに来てもらって、そこから彼の住んでいる市の方に遊びに行きました。
その時最初に私の住んでいる、市内まで連れて帰ってあげるねって約束をしてくれていましたが
帰りは、なんか何度も話し合いになったし、悲しくなったりして、体力が正直しんどくなっちゃったから、広島市内の方まで車で運転して、また連れて帰ってあげられる事は難しい。最初見栄を張ってた。俺から言ったのに嘘を付いてごめんなさい、と言われ、連れて帰る事は難しくなっちゃったり、それだったら最初からまず言って欲しかったとは思いましたが、彼の性格面も考えると、仕方のないのかなとも、考えてしまいました。
あともう一つ理由があり、
恐らく過去の連れ去りや、家族が心配性なのが関係しているのかもしれませんが来る時は車で来てあげられるけど、1人で長距離を運転して、送ってあげて、私の住んでいる市内から、俺の住んでいる市までまた1人で帰るのが寂しい。という趣旨の話をしており、日帰りで私の住んでいる市に来る時は、車では1人になっちゃうし寂しく感じるから、交通機関で来たい。お泊まりの時は一緒にもっといる時間が長いから、車でも来れるし大丈夫だよ。と言ってくれていて、
今はそれに従っているような感じです。
正直、今の私の気持ちでは
最初にお付き合いしていた頃は、彼と付き合ってからは気持ちも好きだなと感じていた時もあり、その頃はデートもドキドキ感があり、彼に対してドキドキする部分もあり楽しかったのですが、今は何度か上記のお話した、話し合いの件と、彼の口調や性格面を見て何となくですが
気持ちが冷めてきてるのかな...と感じています。
彼に対しては完全な嫌悪感は無く雰囲気や接し方が怖いといった印象、尖ったような当たりの強い口調と喋り方、情や惰性はあり、寂しいという気持ちはありますが、好きかと言われるとハッキリしないし気分が下がってきた感じです。
彼氏にはまだハッキリと具体的な事は話しておらず、今はこの先彼と向き合えるかもう気持ちも冷めたような感覚で彼に対しては接し方が怖いです。
お話長くなりすみませんが、良いアドバイスをお待ちしております。
よろしくお願い致します。
恋人の悩みを解決する方法のまとめ
-
akiさんへ
コメント失礼します。
私の意見を述べますね。
彼は,転職中との事ですが,会社には何年お勤めになったのでしょうか?
相談文を読ませて頂くと,彼は思った事を直ぐに口に出してしまい,感情的な方の様ですが,
職場でもこのままだと,人間関係で苦労しそうだと感じました。
akiさん以外の人に,どのような態度なのか気になります。
>頻繁に今日は色々伝えて、ごめんとか、今日どうだった?楽しめたかな。って、聞いてくれて、その聞いてくるまでは、心配してくれているのだと伝わってくれて、良かったのですが、
私自身もデート中にあったこれまでも嫌な部分(具体的には思った感情がすぐ態度や言葉に出るといった内容の部分)を伝えたりはしていて、その頃は言い方や発言には気をつけるね、ごめんね。また何か嫌な部分あれば言ってくれていいよ。
彼は,今まで人間関係で苦労した経験があるのかもしれません。
>色々上手く治せなくてごめん、俺って全然嫌な部分直せてないし、正直甘えてるし、全然我慢が出来てないし、ダメ人間だよね。。最低だよね、悲しませてごめん。ひどい人間でごめん
と何度も激しく悲しい感情出してきたり、あとその度にずっと彼氏が泣いている為、
彼は,短絡的な方なのかもしれません。
物事の本質や道筋を深く考えずに口に出してしまったり,時間軸も短そうです。
そうだとすると,言葉では「いやな事があったら言ってね」など,口で立派な事は言えるけど,行動が伴わなかったりします。
そして,彼は何だかんだで,多めにみてもらえる環境にいるのかもしれません。人の手を煩わせる事に対して鈍感な可能性もあります。
>私も慰めてあげたり、寄り添ってあげたり、大丈夫だよと、言葉掛けをしていましたがこんな事を私がちょっと気になる事伝えただけで何度も言われるともう正直ちょっとこれ以上、どうしても気になった部分、伝えてもまた同じ上の感じな気分にされて、悲観的な感情を彼氏がまた出してくるのかなと考えたり、私も気分が下がってしまい、これも何度か話し合いの中であった為か、一気に好きな気持ちが半減してしまったと感じています。
いちいちフォローしてあげないといけないので,疲れると思います。
彼は,口調がキツイようですが,これが直ぐに改善されるかどうか分かりません。
と申しますのも,彼が24歳になるまで築き上げてきた癖なので(若いといえば若いので、改善が期待できなくもないのですが)彼がどこかで「本気でこれを改めたい」と思わない限りは,このまま年齢を重ねると思います。
本気で改める時はいつなのか?というと,彼が大きな痛みを味わった時だと思います。
当たりの強い口調のせいで,物事が上手くいかなかったり,辛い思いをした時に,「このままではダメだ」と思い改めるかもしれません。
ですので,akiさんが受け入れている限りは,ちょっとお願いしたくらいでは,改めるのは難しいと感じました。
お二人は,お付き合いして間がありません。
彼は,まだakiさんに対して頑張って気を使っている状況だと思います。
ですので,これから時間が経つにつれて,もっと素の彼が現れる可能性が高いです。
今よりも怖く感じる一面があるかもしれないと思っておいた方が良さそうです。
少しの間彼の様子を見て,相談文にあるような事が続くようであれば,
新しい出会いに気持ちを切り替えても良いと思います。
理由は,akiさんの彼に対するお悩みは,改善するにしても一朝一夕にはいかない事だからです。
「言葉遣いくらい気をつければいいだけでしょ」と思われそうですが,余裕があるうちは正す事ができても,余裕がなくなるとそうはいかなくなるものです。
強い口調,キツイ口調は,人の心を疲弊させると私は考えています。
長く一緒いいる相手だからこそ,そういうところを甘く見てはいけないと私は思っています。(自分はまったく気にならないという人は別ですが)
akiさんは,お若いですので,彼が気になるのであればしばらく様子を見ても良いとは思いますが,彼にそこまで執着がないうちに気持ちを切り替える方が苦しい思いをせずに済むのかもしれないなとも思います。
美々(mi2)2025-08-24 17:24