10年来の幼馴染に片思い中。脈ありなのか、どう進めればいいのか悩んでいます

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

? 片思いの相談

公開日:2025-09-12 22:17

10年来の幼馴染に片思い中。脈ありなのか、どう進めればいいのか悩んでいます

▼ コメントを見る(2)

  • k


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!
・体験談を聞かせて欲しい!
・応援して欲しい!

投稿内容

■ずばりどうしたいか?
例:復縁したい、結婚したい、どうしたら良いか教えて欲しい、相手が何を考えているのか知りたい

■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
あなた(   18 )歳 性別(   男 )
相手 (  17  )歳 性別(  女  )

僕は10年来の幼馴染(Nちゃん)に片思い中です。
出会ってすぐからずっと好きですが、なかなか踏み出せずに今に至ります。

踏み出せない理由は、
• 関係性が壊れるのが怖い
• 親同士の交流があるので気まずくなりそう
• 周りの友達も小さい頃からの仲で、誰も告白や交際に発展したことがない
という環境的な部分が大きいです。

それでも、最近少し前進できたことがありました。
勇気を出してLINEで漫画の話を振ったら、思った以上に盛り上がって、Nちゃんの方から
「K(僕のあだ名)は出会いないの?」「気になる人いないの?」
と恋愛に関する質問をしてきたんです。

そこから恋愛観の話になって、僕が「素直さが大事かな」と言ったら、
「あるある」と共感してくれたり、髪型を褒めたら照れながら返してくれたり。
やりとりの中で「まだ若いから何でもやり直せる」と励まされるような言葉ももらいました。

正直、それって「もっとアタックしてきていいよ」というサインなのかな?とも思ってしまいます。
でも実際に会うと、恥ずかしくてあまり話せなくて弱気になってしまう自分がいます。
しかもNちゃんの隣にはいつも女友達がいて、なかなか二人で話せるチャンスがないんです。

ちなみに以前は1時間半くらい愚痴電話に付き合ってくれたこともありますし、LINEだと自然に会話が続きます。
その分、リアルではぎこちない自分とのギャップに落ち込むこともあります。

Nちゃんには来月大きな目標があって頑張っているので、今は余計なことをしない方がいいのかな、とも思いますが…
やっぱりLINEで勇気を出して「二人で会おう」と誘った方がいいのかな、と悩んでいます。

長文になりましたが、最後まで読んでくださりありがとうございます。
この状況で、僕はどう行動するのがベストだと思いますか?
アドバイスいただけると嬉しいです。

片思いの悩みを解決する方法のまとめ

▲ ページTop
▲ 古い順に並べ替える ▲


  • ご相談ありがとうございます。
    10年来の幼馴染への片思い、関係を壊したくない気持ちと一歩踏み出したい気持ちの間で揺れているのが伝わってきました。
     
    まず整理すると――
    ・彼女から恋愛の話題を振ってきている
    ・褒めに反応してくれる、共感してくれる
    ・LINEでは自然に会話が続き、愚痴電話にも付き合ってくれた
    →これは確実に「あなたと心を開いて関わっている証拠」で、少なくとも信頼と好意は持たれています。
    ただし「恋愛対象としての好意」か「信頼できる幼馴染としての好意」かは、まだどちらとも取れる段階です。
     
    【考えられる可能性】
    ① 恋愛対象として気になっていて、様子を見ている
    ② 幼馴染として気が合うから安心して恋愛話もできる
    ③ あなたの気持ちに薄々気づいていて、試すように恋愛の話を振ってきた
    彼女の「二人で会いたい」という気持ちがあるかどうかを試すことが、今後の一番大きな分かれ目になるでしょう。
     
    【行動のステップ】
    ① 彼女の目標(来月の大きなイベント)が終わるまではプレッシャーを与えない。応援する姿勢を見せる。
    ② 終わった後に「おつかれさま、リフレッシュにご飯行かない?」など、気軽な形で二人の時間を提案する。
    ③ 最初はグループでもよいので、少しずつ二人の時間を増やしていく。
    ④ 二人で会って楽しく過ごせたら、その流れで改めて想いを伝えるタイミングを探る。
     
    【注意点】
    ・焦って「告白」より「二人で会う約束」を目標にする。
    ・幼馴染だからこそ「もし断られたら…」の怖さがあると思いますが、今のやり取りを見る限り、誘って嫌われる可能性は低いです。
    ・ただし彼女に恋人ができた場合や他に本命がいる場合は、幼馴染の関係に戻る覚悟も必要です。
     
    【追加で分かれば判断しやすい情報】
    彼女に過去に彼氏がいたかどうか、そのときの恋愛観。
    あなたと彼女のLINEの頻度(毎日なのか、数日に一度なのか)。
    彼女から会いたい、連絡したいという能動的な動きがあるかどうか。
    親同士・友達グループ内で、あなたと彼女の関係性がどう見られているか。
     
    まとめると、彼女はあなたに少なくとも「特別な信頼」を寄せています。
    今は「告白」よりも「二人で自然に会う機会を作ること」を優先し、彼女がどう応じるかで脈の濃さを判断するのがベストです。
     
    ※本回答はいただいた情報をもとにAIが作成しています。すべてのケースに当てはまるとは限りませんので、参考意見としてお受け取りください。

  • 10代の間の恋は大いにせよと思っているので、あなたの思うようにして
    悲しんだり喜んだり、成功したり失敗をして自分というものを自ら知ってくという
    実体験をされるのが健康的な成長につながりますので応援致しますが…
    かなりひっかかってしまうところがあったのでお伝えします。

    >「そこから恋愛観の話になって、僕が「素直さが大事かな」と言ったら、
    >「あるある」と共感してくれたり、髪型を褒めたら照れながら返してくれたり。
    >やりとりの中で「まだ若いから何でもやり直せる」と励まされるような言葉ももらいました。」

    >正直、それって「もっとアタックしてきていいよ」というサインなのかな?とも思ってしまいます。
    これを彼女が言ってくれた=自分に彼女も憎からず思ってくれている(恋心がある)と繋げてしまうのはさすがにいい方へ飛躍しすぎです。

    冷静になって現状を観るコツをお教えいたしますと、例えば好きな相手が同性の友達だと仮定します。
    そしてその人の言うことが同性の友達だと明らかに「ない」と言えるかどうか、をみてみましょう。
    例えば友達が「つきあいたい」「愛している」など言うのは友達としてありえ「ない」ですよね。
    そうやってみると、あなたのお書きになった彼女言動は同性の友達だとしても「ある」になります。

    それと、男女共になんですが、いくらちょっといいなーと思っている相手であっても鼻息の荒い焦った迫り方をされたら冷めます。女性側は怖くなることもあります。
    女性にとって男性には余裕のある態度でいてほしいものです。

    せっかく淡いいい感じではあるので、この現状は最低でも崩さないことをお勧め致します。
    そのためには「二人で会おう」という言い方を別の言い方にすることです。
    あくまで軽く、相手に詰め寄るような印象のないように。
    おそらく恋をしている人は時間が短いので、このお話もまだそんなに時間の経っていないことだと思うので、もう少し友達として余裕をもって交流されるのがよろしいかと思います。
    一歩進めるのも、彼女のその目標とやらが終わってからでまったく遅くないと思いますよ。

    NiNi 9位 2025-09-13 10:11


▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE