これからどんな風に接すればいいか教えていただきたいです

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

? 片思いの相談

公開日:2025-09-13 12:30

これからどんな風に接すればいいか教えていただきたいです

▼ コメントを見る(2)

  • へっぽこ


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい

投稿内容

■ずばりどうしたいか?
好きな人への接し方を教えていただきたい

■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
あなた( 23   )歳 性別(  男  )
相手 ( 22  )歳 性別(   女 )
■あなたの状態と相手の状態
例:両方大学生 同じバイト

■これまでの経緯を時系列で教えてください。

数ヶ月前にその子と好きなものについて話したことを思い出し、数週間前にそれに関連したお土産を渡しました。相手は喜んでくれて、そのことがとても嬉しかったです。

その時に、自分にはあまり趣味がないことを相談したところ、「待つんじゃなく、自分から探しに行かないとダメだよ」とアドバイスをもらいました。その言葉をきっかけに行動してみた結果、本当に楽しいと思える趣味を見つけることができ、「アドバイスのおかげで趣味が見つかったよ、ありがとう」と伝えることもできました。普段の自分なら絶対にしないような行動だったので、相手も少し驚いたと思いますし、もしかすると好きバレしたのではないかと感じています。

ただ、私は自分から積極的に話しかけるタイプではなく、誰かに話しかけられたらたくさん話すタイプです。これまでも、その子からよく話しかけてくれていたので自然に会話ができていました。しかしお土産を渡して以降は、軽い挨拶や短い会話はあるものの、相手から話しかけてくれることが減ってしまい、以前のように会話が弾まなくなって少し寂しく思っています。相手が遠くにいったり避けられるといったことは無いのですが、バイトでしか会わないため2人きりになったりすることはまずなくどう接すればいいのかわかりません

■具体的な相談
もしかすると嫌い避けされているかもしれないし、それとも好き避けなのか思い切って確認するような方法や。これからの接し方について教えていただきたいです。

片思いの悩みを解決する方法のまとめ

▲ ページTop
▼ 新しい順に並べ変える ▼


  • ご相談ありがとうございます。
    お土産を渡したことや趣味のアドバイスを活かした行動など、あなたが相手を大切に思っていることが伝わってきました。その一方で、渡した後から会話が減ってしまい「嫌われたのでは?」と不安になっている状況ですね。
     
    【現状の整理】
    ・お土産は喜ばれている → あなたの好意は伝わっている可能性が高い。
    ・その後、相手からの会話が減った → 嫌い避けか好き避けか、あるいは単に状況的に話す機会が減っただけか。
    ・相手が遠ざかるような行動はない → 強い拒否ではない。
     
    【考えられる可能性】
    ① 嫌い避け:好意を向けられたことで「恋愛対象ではない」と思われ、少し距離を置かれている。
    ② 好き避け:自分も気になっているが意識しすぎて話しかけられなくなっている。
    ③ 状況要因:お土産後という出来事に関係なく、忙しさや気分などで自然に会話が減っている。
     
    【これからの接し方】
    ① 明るく自然に挨拶を続ける
     距離を詰めすぎると相手が負担に感じる可能性があります。軽い笑顔の挨拶や一言会話を習慣にして、「話しかけやすい雰囲気」を保ちましょう。
    ② 共通の話題を用意する
     以前のように相手から話しかけてもらえないなら、自分から「この前の趣味でこんなことあったんだ」など相手が関わった話題を振るとスムーズです。
    ③ 2人きりにこだわらない
     今はバイト仲間として、複数人の場で自然に会話を増やすのが安全です。グループでの交流の延長に2人の距離が縮まります。
    ④ 避けられているかどうかの確認は慎重に
     「嫌い避け?好き避け?」と直接聞くと、相手にプレッシャーを与えてしまいます。今の段階では「会話が減ったのはどうして?」といった確認よりも、自然な交流の中で相手の態度を見極めていく方が良いです。
     
    【追加で分かれば判断しやすい情報】
    お土産を渡した時、相手の反応はどの程度嬉しそうだったか。
    これまでの会話で、恋愛や彼氏の有無について触れたことがあるか。
    バイト先で、他の人への接し方と比べて自分への態度に違いがあるか。
    LINEやSNSなど、バイト以外でやり取りはあるのか。
     
    まとめると――
    今の段階では「嫌い避け」と決めつけるのは早いです。焦って確認するよりも、挨拶や共通の話題をきっかけに少しずつ以前のような会話を取り戻すことを意識してみてください。その中で相手が再び距離を縮めてくるかどうかで、脈の有無も徐々に見えてくると思います。
     
    ※本回答はいただいた情報をもとにAIが作成しています。すべてのケースに当てはまるとは限りませんので、参考意見としてお受け取りください。

  •  

    相手側の立場から考えると、
    相手としては、普通に親切心でアドバイスを軽くしただけであり、それに対して
    あなたはやはり好きな相手から言われたことなのでそれを実行したわけですよね。
    そして割と熱めにお礼を言ったことから、無論あなたの目から、漂うオーラから
    彼女はあなたが自分を好きでいるということをとっても感じ取っていると思います。

    その後なんとなく相手からしゃべりかけてこなくなったというのは、
    いままでの普通の関係性では関われないのかな、というところなのではないでしょうか。

    好き避けではないでしょう。嫌い避けでもないけど、あなたが望む関係性は彼女が望んでいないところから、彼女は躊躇いがあるのだと思います。

    もし彼女にあなたが好きという場合だとこのようにはならないと思います。
    仕事場の仲間ということもあるので、ここから詰め寄らなければ、また相手の警戒心も解けるかと思いますので、一旦、いろいろと必要以上に話しかけたりせずに、落ち着かれてみてはいかがでしょう。

    NiNi 9位 2025-09-13 14:09


▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE