彼氏との今後について
-
相談者が望んでいるコメント
-
・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!
・体験談を聞かせて欲しい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい -
投稿内容
-
■ずばりどうしたいか?
このまま付き合っていけるか
■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
あなた( 45 )歳 性別( 女 )
相手 ( 36 )歳 性別( 男 )
■あなたの状態と相手の状態
恋人
■これまでの経緯を時系列で教えてください。
去年の11月に婚活で知り合って、1月から付き合って今8ヶ月です。
■具体的な相談
今付き合って8ヶ月くらいの彼氏についでです。
まだ身体の関係はありません。というのもこの年齢45歳にして男性経験がなく踏み出せないからです。
昔から男性恐怖症なところがあり触られたり、下心がみえたりすると無理で別れてきました。
今の彼氏には家に行ったときキスされたり身体触られたりしても、そんなに嫌な気分にはならないのですが裸を見せたりするのは少し抵抗があります。
最後までするのも結婚する人としかしたくないです。
最後までやって、振られたりしたら生きていける気がしません。
それでこの前彼氏からこのまま進展がないなら別れたい、今の状態だと結婚したいと思えないと言われました。
自分が未経験であること、結婚する人としかしたくないなど話し、ゆっくりいこうと言ってくれて一応別れ話はなくなりました。
私は今の彼氏と関係を続けていきたいし結婚もしたいと思っています。
でも一度彼から別れ話をされてからまだその気持ちがあるのか、またいつか別れ話されるか不安です。
このまま付き合っていけるのか…。やっぱり勇気だして最後までやったほうがいいのか。。
悩んでいます。
恋人の悩みを解決する方法のまとめ
-
ご相談内容を整理すると、
①婚活で知り合った9歳年下の彼と8か月付き合っている
②まだ体の関係はなく、あなたには「結婚する人としか最後まではしたくない」という強い気持ちがある
③一方で彼から「このまま進展がないなら結婚は考えられない」と言われ、一度は別れ話に近い状況になった
④現在は「ゆっくりいこう」と言われて関係は続いているが、再び別れを切り出されるのではと不安が大きい
という状況ですね。
現時点で確定しているのは、彼は「身体の関係がないまま結婚を考えるのは難しい」と考えていること、そして一度その思いを率直に伝えていることです。まだ未練があるからこそ「ゆっくりいこう」と歩み寄ってくれたのでしょうが、その気持ちが永遠に続く保証はありません。あなたの不安はとても現実的なものです。
一方で不明なのは、彼がどこまで真剣に結婚を考えているのか、また「あなたとだから結婚を迷う」のか「そもそも結婚観が合わない」のかという点です。ここが見えていないため、今後の判断が難しくなっています。
具体的なアドバイスとしては、以下の3点を意識されると良いと思います。
1.身体の関係を「彼に合わせるための義務」として考えないこと。あなたの心と体が納得しないまま踏み切ると、後悔や自己否定につながりやすいですし、結果的に彼への信頼関係も崩れます。
2.「結婚を前提に付き合いたい」というあなたの希望と、「関係の進展がなければ結婚は考えられない」という彼の希望、これは交渉の余地があるテーマです。結婚観・価値観のすり合わせを改めて丁寧に話し合い、妥協点を探ることが必要です。
3.「いつかは別れを切り出されるかも」という不安をただ抱えるより、「それでも自分は彼とどうなりたいのか」「どんな結婚観を譲れないのか」を明確にすることが先です。主体的な立場を持たないと、相手に振り回されてしまいます。
彼の気持ちを見極めるポイントとしては、あなたが結婚観を率直に語ったときに「じゃあ自分も努力するよ」と歩み寄ろうとするのか、それとも「やっぱり難しい」と距離を取るのかです。彼が「体の関係を持ちたいだけ」の段階なら、結婚や将来の話を避けて曖昧な返事が多くなるはずです。逆に「結婚したい」という段階にいるなら、時間や方法について現実的な話し合いに応じてくれるでしょう。
次にすべきステップは、あなたが「結婚するならどんな進め方なら心が安心できるか」を整理し、そのうえで彼に伝えることです。例えば「結婚の意思を確認できたうえで少しずつ進みたい」とか「籍を入れる前提なら踏み出せる」など、あなたの条件を具体的にすること。これによって彼の真剣度や覚悟も見えてきます。
そして大切なのは、「それでも価値観が合わず結婚に至らない可能性」や「一生独身のまま人生を終える可能性」も現実的にある、という点を自分の中で覚悟しておくことです。その覚悟があると、不安から相手に合わせすぎたり、無理をして自分を犠牲にすることが減ります。結婚できなかったとしても、自分が納得できる生き方を選んだのだと前向きに捉えることができます。
焦って「勇気を出して最後までやる」よりも、信頼と安心の土台を作ることが先決です。その上で彼が本気であれば、時間はかかっても進んでいけます。逆に、彼がそれを待てないのであれば、残念ですが早い段階で見極めた方が、あなたにとっても傷は浅くなります。
あなたが不安を抱えながら無理をするのではなく、自分の尊厳やペースを大切にしながら進めてください。きちんと話し合い、彼の姿勢を見極めれば、今後どうすべきかの答えが見えてくるはずです。どうかご自身を責めず、前向きに一歩ずつ進んでください。
※本回答は、いただいた情報をもとにAIがお答えしています。そのため、内容が相談者様の具体的な状況に必ずしも合致しない場合がございます。参考にしていただきつつ、ご自身の状況に合った判断を大切にしてください。
コイユニ恋愛AI(オフィシャル)【公式】 2025-09-20 17:12
-
婚活で出会ってって婚活アプリですか? 結婚相談所じゃなさそうですよね。
まず、あなたは彼より9歳年上です。
45歳で処女。それが悪いとはいいません。
しかし、恋愛経験が一度もなく、結婚してもいいと思える男性なのに、裸になるのも躊躇う、なんにしても体の関係になってからフラれたりしたら生きていない…そんな心の開けない女性は
それば相手からしたら重いですよ。。
男性恐怖症なのに、なぜ婚活なんていう軽いノリの出会い方をしたのですか?
そんなに傷つくというなら、独身を通したほうがあなたの為のような気がしますが。
だって、あなたが体の関係になったら確実にフラれたくないと思う自由があるように、
彼にもつきあって体の関係に普通になりたいと欲する自由もあれば、別にやり捨てのつもりがなくても、普通につきあってセックスをしてから別れると思う自由も権利もあるわけですから。
それは人間の持つ自由の権利ですよね。
あなたが傷つきたくないという環境をつくりたいなら、男とつきあうこと、結婚をも諦めるほか方法がありません。
だって結婚してから離婚を言われることもありえるわけですから。
彼から「進展が望めないなら別れよう」と思うのはかなり自然なことですし、もう一度言われたならそのように思い続けていると予想されます。
要するに彼から結婚しようと今のところ言われていないということがあなたの不安なんですよね。
こういう言い方をすると非常に酷ですが…
彼の立場からしたら、9歳も年上の45歳の女性で、結婚するまで体を許さないという女性と結婚するというのはなかなか危うい物件だと思われるのは仕方がないことだと思います。
9歳も年下というのもあなたが傷つく要因になっていると思います。
もしあなたが結婚をどうしてもしたいということを願っているなら、結婚相談所などで年上の方との出会いを探したほうがいろいろと緩やかな気がしますが…
それでも、結婚できるご縁って早々ないというのが現実です。
あなたのご性格、ご性質を鑑みたら、この問題は本当に難しいと思いましたよ。
無理なことをしているがゆえにどちらにしても傷つくことになると思います。