結婚するべきか

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

? 結婚の相談

公開日:2025-09-20 01:06

結婚するべきか

▼ コメントを見る(3)

  • ぴのまる


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!
・体験談を聞かせて欲しい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい

投稿内容

■ずばりどうしたいか?
どうしたら良いか教えて欲しい

■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
あなた(  24 )歳 性別( 女  )
相手 (  24 )歳 性別( 男  )
■あなたの状態と相手の状態
どちらも来年就職。

■これまでの経緯を時系列で教えてください。
3年半前に彼から告白され、付き合いました。初めは好きではなかったのですが、付き合っていくうちに彼の魅力に気づき、今では大好きです。しかし、最近彼と結婚の話をするようになり、現実を考えていくうちに彼との将来に自信がなくなってきました。
■具体的な相談
最近3年半付き合っている彼と、結婚の話をするようになりました。彼は熱心に、私と結婚したいと言ってくれています。しかし、私は恋愛経験がほぼないので誰かと比較することもできず、彼でいいのか決めきれません。また、彼も恋愛経験がないので、いつかあっさり気持ちが変わってしまうのではないかと不安です。
もう一つ、悩んでいることがあります。それは彼の身だしなみです。彼は天然パーマなのですが、髪型を放置しがちで、勧めるまでは美容院に行きません。顔立ちは綺麗なのですが、髭が濃く歯並びが悪く、気になってしまいます。服もあまりセンスがなく、さりげなく指摘しても改善されません。この先一緒に生活したり歳をとって行く上で、ずっとこの人に気持ちを向けられるだろうかという不安が押し寄せてきます。
彼は本当に穏やかで、波長が合う人です。私が家族以外で唯一本当に心を開ける人です。性格、相性の面では悩みがありません。こんな理由で悩んでいるのも申し訳ないくらいです。やはり外面的なことには目を瞑り、もっと内面的なことを重視した方が良いでしょうか。
私は元々人を好きになりづらいので、新しい好きな人を見つける自信もないです。
彼と結婚して良いのでしょうか。
▲ ページTop
▼ 新しい順に並べ変える ▼


  • ぴのまるさん
    はじめまして

    外見が生理的に無理、とかでない限り、彼と結婚して問題ないような気がします。

    たしかに、外見も内面も自分の好みの人と結婚出来れば一番満足でしょうけど、それを求めてたらキリがないかもです。

    とはいえ、3年半一緒にいても彼の外見に慣れないのであれば、相当に好みではないのでしょうか。(むしろ嫌い?)

    結婚は9割が日常生活の連続ですから、イケメンであるかどうかよりは、一緒に穏やかに生活出来ることを基準に考えた方が、波風は起こりにくいです。

    性格の乱暴なイケメンと結婚しても、幸せにはなれないのと同じ。

    内面はなかなか変えられなくても、外見は工夫次第で変えられると思いますし。これから何年もかけて、あなた好みに変身させて行くことだって可能です。

    >しかし、私は恋愛経験がほぼないので誰かと比較することもできず、彼でいいのか決めきれません。また、彼も恋愛経験がないので、いつかあっさり気持ちが変わってしまうのではないかと不安です。

    こればかりは、誰にもわかりません。
    例えあなたが、外見も内面も好みの男性と結婚出来たとしても、10年後、20年後、気持ちが変わらずにいられるかどうかは、わからないんです。

    彼もまた、同じです。

    なので、先のことはあまり考え過ぎても意味がないと思います。

    それに、一度結婚したからといって、やり直しがきかないわけではないですよ。笑

    人生のビッグイベントであることは間違いないと思いますが、これを選択したら、後戻りが出来ない・・・とまでは、思い詰めなくてもいいかもです。

    気楽に、とは言わないけど、自分の気持ちとよく相談して、判断してみてくださいね。

    ただひとつ言えるのは、今すぐに決断しなくてもいいのかな、ということ。

    お二人とも来年就職とのこと。

    お仕事始まれば、また違った側面も見えてくるでしょうし、判断する材料が増えるかもしれません。

    迷われているなら、彼と相談し、就職して1年後などに判断時期を設定してはどうでしょうか。

    りん子 4位 2025-09-20 07:11
  • > No.116841のコメントへの返信

    はじめまして。
    ご丁寧に回答していただき、本当にありがとうございます。
    りん子さんの文章を読み、とても納得しました。
    不安が大きいせいで、気にしていなかった彼のマイナスな面を探していた自分もいたと思います。3年半やってきたのに今更気にするなんてどうかしていました。もっと彼のいいところを大事に想っていきたいと思います。他と比べるのではなく、彼がいいから彼と一緒にいようと思います。
    結婚は就職場所などの関係で急ぎたい気持ちがあったのですが、前向きな気持ちを固められそうです。
    本当にありがとうございました。

    ぴのまる(投稿者) 2025-09-20 23:53
  • 結婚して幸せに過ごせるかどうかは、誰と結婚するかどうかに左右はされないです。

    誰と結婚しても将来のことなんてわからないので。

    今の悩みがずっと続く保証もなければ、悩みがない人と結婚しても一生何も悩まない保証もないわけです。

    今の彼が無頓着でもしばらくして社会人になったら身だしなみを意識して、イケメンになるかもしれないですし。

    彼を結婚相手に選んだら自己責任。彼のせいではなく。覚悟が持てるか持てないか、あなたの問題です。
    この人と幸せに過ごすための努力があなたもすべきです。

    世の中、結婚すると不幸になる男はいます。
    女、金、酒、ギャンブル、DVなどで問題なければ。

    りんご 9位 2025-09-21 08:28


▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE