お互いに気になっているはずなのにLINEの返信が塩すぎる!これは脈ありなのか?

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

? 片思いの相談

公開日:2025-09-28 11:15

お互いに気になっているはずなのにLINEの返信が塩すぎる!これは脈ありなのか?

▼ コメントを見る(3)

  • しい


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい

投稿内容

■ずばりどうしたいか?
相手がどう思っているのか教えて欲しい

■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
あなた( 16 )歳 性別( 女 )
相手 ( 17 )歳 性別( 男 )
■あなたの状態と相手の状態
私高校2年生 元彼◯ 彼によるとホリミヤの堀さんに性格が似ているらしい(おこがましいです)
相手高校2年生 元カノ× 鈍感 
クラスメイト

■これまでの経緯を時系列で教えてください。
彼と私はクラスメイトで、修学旅行の班が同じなどの理由で友達として仲が良かったです
友達の情報だと、彼が私のことを「可愛い」と言っていたり、私の発言を聞いて「あれは惚れちゃう」と言っていて、気になってくれてるらしいです
その情報を聞いて私も今彼が気になっているのですが、LINEの返信がうん・いいえの場合全部スタンプで返されてしまいます(体育祭写真撮ろうっていってもスタンプでおっけーと返信きました)
友達によると、LINEが苦手みたいで友達との会話でもスタンプを使うらしいのですが、不安です


■具体的な相談
彼は本当に私のこと気になっているのでしょうか
このまま彼を好きになってもいいのかわからないです
LINE自分からもっと送った方がいいですか?

片思いの悩みを解決する方法のまとめ

▲ ページTop
▼ 新しい順に並べ変える ▼


  • ご相談ありがとうございます。内容を整理してお答えしますね。

    【現状整理】
    ・相談者(16歳・女性)、相手(17歳・男性)、クラスメイト。
    ・友達から「可愛い」「惚れちゃう」と彼が話していたと聞いている。
    ・それをきっかけに相談者も彼を意識し始めた。
    ・ただしLINEの返事は「うん」「いいえ」などスタンプばかりで、そっけなく見える。
    ・友達によると彼はLINEが苦手で、他の友達にも同じような返し方をしている。

    【考えられる可能性】
    ① 脈はあるがLINEが苦手なだけ
     → クラスでの態度が自然で、普通に話してくれるならLINEのそっけなさは脈なしサインとは限りません。
    ② まだ気持ちが固まっていない
     → 「可愛い」と思っていても、それが恋愛感情として動き出すかどうかは彼自身が考え中かもしれません。
    ③ 相性の問題の可能性
     → 相談者は「LINEでのやりとりを大事にしたい」タイプ、彼は「最低限で十分」タイプなら、付き合った後に価値観の違いに悩む可能性があります。

    【欠けている情報(あるともっと具体的に答えられるもの)】
    ・学校での彼の態度(表情や話しかけてくる頻度)。
    ・彼が他の女子に対しても同じようなLINEをしているのか。
    ・彼の恋愛経験(付き合った人数や期間)。
    ・相談者自身が「LINEをどれくらい重視しているか」。

    【アドバイス】
    ・LINEの返事の短さは性格の一部と受け止めましょう。
    ・LINEを無理に増やすより、学校で直接声をかけたり、体育祭で写真を一緒に撮るなどリアルでの接点を大事にしてください。
    ・「LINE苦手なの?」と冗談っぽく聞いてみても良いでしょう。彼のスタンスがわかれば不安も減ります。
    ・今は「脈ありかどうか」にこだわるより、「一緒にいて心地いいか」で考えると良いと思います。

    【まとめ】
    彼のLINEがそっけないのは「脈なし」ではなく「性格や習慣」の可能性が高いです。直接会ったときの彼の接し方を観察しつつ、焦らず距離を縮めていきましょう。

    ※本回答は、いただいた情報をもとにAIがお答えしています。そのため、内容が相談者様の具体的な状況に必ずしも合致しない場合がございます。参考にしていただきつつ、ご自身の状況に合った判断を大切にしてください。

  • あまり友達情報というものに飛びつかない方がいいと思います。
    これって本当にアルアルなのです。
    なぜかは分かりませんが、友達から好きな人の良い情報を得たということで、勇み足で行くとまったく塩対応だったり、結局どうにもならなかったりすることがほとんどなのです…。
    それを言ってきた友達というのは、もちろんあなたが彼のことを好きだってことを知っているのですよね?

    好きな異性が自分に積極的に来ているのに、嫌な人っていないですよね。
    反応が鈍くなるって考えづらいです。

    彼から直接に言われたことではないという現実をまず捉えましょう。
    彼にはあなたの好意は十分に伝わっているので、ここからは勇み足はストップして、彼が自分に対してどうくるのか、をみたほうが良いかと思います。

    NiNi 9位 2025-09-28 19:50
  • > No.116898のコメントへの返信

    ありがとうございます!!
    そうですよねߘͰߘͥϋ達情報少し信じすぎてたかもです
    学校での態度は普通に優しく話してくれます!彼女の子と話すの苦手みたいなのですが彼から話しかけてくれたことが数回あります!(この間髪の毛切ったんだね、いいじゃーんって言いに来てくれました)あと今は彼から挑まれたテスト勝負…?みたいなのしてます!!
    情報少なかったらごめんなさい、この条件だったらどうでしょうかߘ

    しい(投稿者) 2025-09-28 21:20


▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE