片思い中の女性に嫌われたのではないか?
-
相談者が望んでいるコメント
-
・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい! -
投稿内容
-
■ずばりどうしたいか?
自分が嫌われたのでは無いか不安
相手が何を考えているのか知りたい
■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
あなた( 26 )歳 性別( 男 )
相手 ( 26 )歳 性別( 女 )
■あなたの状態と相手の状態
自分:今まで彼女なし
相手:数ヶ月前に破局、現在は彼氏無し
■これまでの経緯を時系列で教えてください。
もともと相手とは、1年前に職場で出会い、仕事中によく話すようになった関係です。
半年前に私が別の支社へ異動となり、それ以降は数ヶ月に一度、年の離れた女上司を交えた3人で飲みに行く関係になりました。
■具体的な相談
もともと相手とは、飲み会の前後にLINEでやり取りをする程度の関係でした。
しかし、2ヶ月ほど前からは、毎日3つほどの話題を同時に2往復ほどやり取りするようになり、自然とお互いのLINEも長文になることが増えました。
当初は仕事の愚痴などが中心でしたが、次第に雑談や近況報告が増え、自分から恋愛相談をすることもありました。そうしたやり取りの中で、相手の優しさに惹かれてしまい、数日前に思い切って告白をしました。
結果としてはやんわりと断られてしまったのですが、相手からは
「前から“かわいい”って言ってくれていたから、気になってるのかなとは思っていたけど、自分を傷つけないために、思わせぶりな言動は避けながら程よい距離感で接していた」
と伝えられました。
また、「片思いしていてもいいか」と尋ねたところ、
「自分が辛くならないならいいのかな?」
という返信をもらいました。
その後、相手が自分にとって理想的すぎて「次の恋愛はもう諦めるかもしれない」と伝えたところ、相手から「私、そんなに?」と聞かれ、自分がどんなところに惹かれたのかを伝えたりもしていました。
ところが本日、相手の方から「この長いやり取りを終わらせたいから通話しよう」と連絡がありました。
仕事の愚痴や雑談も含めて、かなり長い会話を続けていたため、相手がどのやり取りを指して「長い」と言っているのかが分からず、戸惑っています。
自分としては、相手に“重い”と感じられてしまったのではないか、また自分本位な好意を押しつける形になり、相手の意志を十分に尊重できていなかったのではないかと不安に感じています。
加えて、これまでのやり取りを相手が負担に感じている可能性もあるのではと考えています。
今後、どのように接していけばよいのか、また相手との適切な距離の取り方についてアドバイスをいただけましたら幸いです。