彼の心を手に入れたい
-
相談者が望んでいるコメント
-
・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!
・共感して欲しい!
・体験談を聞かせて欲しい!
・応援して欲しい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい -
投稿内容
-
はじめまして。
恋愛経験が少ない為、ご指導ください。
今、同じ年の気になる人がいます。
合コンで出会い、2回目は大人数で遊び、3回目に食事に行きました。(私から誘いました)
話を聞いているかぎり、気に入られている気がします。
・気がない人の食事の誘いは、断っている。
・次は昼間のデートがしたい、と言われている。
等がそう感じた理由です。
私も気になっており、今は恋愛回路が出来ないように気を付けています。
ここで勉強した限りでは、【好き】だと悟られないほうがよいとのことで、、、でも、冷たくすると【無理なんだ】と思われて、離れていってしまいますよね?
その加減がわかりません。
メールは彼から、1日に2~3回ほどきます。
少し時間をおいて、返信をするようにしています。
普段の私ならば、すぐに自分から遊びに誘ったりしていました。
でも、大切にされる為には、「好き」を出さない方がよいのかなと思いまして。
(一度目は誘ってしまいましたが)
その場合、女性はどのような行動をすればよいのでしょうか。
メールには返信をして、好きだとは悟られないように、自分からは「デートに誘わない」の姿勢でよいと思いますか?
今は彼に気に入られてはいても、そこまで私を好きではなく、様子見なのだと思います。
彼を本気にさせる方法を教えていただきたいです。
他力本願で、申し訳ありません。
よろしくお願い致します。
片思いの悩みを解決する方法のまとめ
-
菊香さん。はじめまして。私も、恋愛経験は少ないのですが、コメントさせてください。
まず、彼は「受け身のアプローチ」をしているのでは?と感じました。
気のない人の誘いは断る。
今度は昼間にデートしたい。
こう言いながら、自分からは、具体的に誘ってないからです。彼からのメールには、今までのように、少し時間をあけて返信する。内容は優しい感じで、テンションは相手より高くならないように気を付ける。相手が思わせ振りな事を言ってきたら、合わせる。という感じで様子を見たらいいのではと思います。彼に恋愛回路を作る為に、見た目を磨く事は大切ですね。
(メイク ファッション等々)自信がなければ、詳しい友達にアドバイスしてもらって、痛くならないように…
私が、思い付くのはこれくらいですが…菊香さんの恋愛が上手くいくといいですね。応援しています。
-
>ノリピさん
ご回答ありがとうございます^^
そうですね、テンションを合わせていくべきですね!
私から、それとなくデートでいきたい場所を言ったりすると、
「いいね!行きたい」と言ってくれますが、やはり具体的な日程は決まりません。。。
軽く流されています。
でも、相変らす数週間毎日連絡がきます。
彼は、キープまたは遊びのつもりなんでしょうか。
出来れば、彼に恋愛回路を作りたいですけど。
その前に私に出来てしまいそうです(笑)
菊香(投稿者) 2013-04-30 17:23 -
はじめまして。
好意はあるなら、彼からお誘いがあればこれからの展開はスムーズ…
ですよね。
彼の、あなたへの好意がもっと増えればいいですね。
このサイトでは
デール・カーネギー著
『人を動かす』という本
をよくすすめられますよ。
私は、仕事の関係で読むようになりましたが恋愛に即効だと思ったのは、
『人に好かれる6原則』
・笑顔を忘れない
・聞き手にまわる
・関心のありかを見ぬく
・心からほめる
です。
ご相談よんだ印象ですが
すぐに実行されるかもしれませんね。
そのあとで
『人を動かす3原則』の
・重要感をもたせる (あなたが彼に)
が出来れば、彼の好意は深められると思います。
あなたの好きが、彼に知られているようなら、忘れるまでの間は離れた方がいいですけど。
自然に彼との距離を縮める、参考になればうれしいです。
がんばって下さいね。
-
菊香さん、はじめまして。
んー、難しいですね。
誘ってくれれば良いのに(笑)
今、彼の仕事が忙しい等はありませんか?
でも、毎日連絡をくれるなら、好意はあると思います。
自信を持ってください。
彼もまだ迷っているのでしょうか。。。
思い切って、菊香さんからデートに誘ってみてはいかがでしょうか?
そこで居心地の良さをアピールして、可愛く甘えてみたり、
「告白」の雰囲気を作って、彼の行動を見てみる。
それでも、そういう雰囲気にならなかったら、少し距離をおいてはどうでしょうか?
いつでも手に入ると思っていた相手が離れたら、追いかけてくるかもしれませんよ?
頑張ってくださいね!
菊香さんは冷静そうですし、大丈夫かと思いますが、身体の関係には決してならないように。