-
相談者が望んでいるコメント
- 選択していません
-
投稿内容
-
こんにちは、ぐっどうぃる博士。
私はameと申します。
今回ご相談に乗っていただきたいのは、職場や友人などの人間関係です。
私は上手に人付き合いができません。特に女性との関係が苦手です。
その原因とコミュニケーションスキルを伸ばす為のアドバイスをいただけないかと思い相談いたしました。
どうぞよろしくお願いします。
基本情報
●自分の年齢 25才
●兄弟構成、環境など。 2人姉妹 私は末っ子。
●自分の性格と人から言われる評価
いつもにこにこしてるイメージと時々言われます。
腹が立った時の話などをすると「ameさんも怒ることあるんですね」と2、3度別々の人から言われたあり、驚いたことがあります。(自分としてはすぐイラっとしてしまうし、それが顔に出ていると思っているからです。)
周りからは変わっていると言われることがあります。
話べたで、何を言っているのかよくわからないと言われることもあります。
あと天然と言われることも度々あるので、周りの空気にあわせた行動や言動が取れていないのかもしれません。
過去二回、上司からameはかわいいから女性から妬まれやすいし、それはこれからもなくならないよといわれたことがあります。
どちらも同僚から嫌われているようで仕事が進まない(指示に従ってもらえないなど)どうしたらいいかと相談した時だと思います。
1人は50代後半の男性の上司で、言われたのは4年ほど前。私に好意がありました。
もう1人は最近で30代後半女性の上司です。誰とも仲良くでき、仕事もできる頭のいい人です。私がうまく関われない相手とも仲が良いです。暗に男性に媚を売るから女性に嫌われるんだよと言われているのかなと思いました。
実際男性と一緒にいるのは女性より苦ではありません。私が女性だから相手がやさしくしてくれて話しやすく感じるのでしょう。
見た目も人目を引くほどではないですが、そんなに悪くはありません。
ただモテているかと言うとそうでもありません。
好かれなきゃとか一人に(特に権力のある人に)嫌われたらみんなから嫌われるという恐怖もあり、相手の意見に同意しがちです。(あいつ性格悪いよね〜という陰口に嫌われたくない一心で同意してしまったりして後悔します)
人から悪く見られたくない一心で、嘘をつくことがあります。
気を使わなければいけない人間関係をわずらわしく思う反面、友人がいないことに寂しさとコンプレックスがあります。
●周りの私に対する態度や言葉。
なめられるというか軽く扱われがちです。
例えば、職場でリーダーを担当しているのですが、後輩スタッフは店長や他の気が強めのスタッフの言うことや注意は聞いても私からのお願い事や注意はふて腐れられます。
また、年上スタッフ(一応リーダーなので私が上司になります)は、他のスタッフには気を使った会話をするのに私には遠慮なくものをいったり、きつい冗談(変なことを言うとあからさまに馬鹿にした目で見られるなど)あからさまに不機嫌な顔をされたりとあたりがきついです。
また、冗談ぽくですが飲み物を取ってきて、あれやって、(私の意見は聞かず)シフト代わりに出てねなどパシリのような扱いを時々されます。
それに抵抗するつもりで、不機嫌な様子を見せると、後々できていない仕事などの注意を集中的にされることが多くなります。
実は以前にもぐっどうぃる博士に恋愛相談と人間関係でご相談しており、その時は下記のお返事をいただきました。
その後自分なりにがんばってみたのですが、なめられるばかりでなかなか対等の関係や友人関係が築けません。
>いくつかセミナーなどにも通ってみたのですが相変わらずです。
私の因果律を知り変えることで改善されるのではないかと考え、ご相談させていただきました。
●これまでの文章からは、ameさんの問題は見えません。
友達が少ない人を見ていると、上記で述べた通り以下の2つの理由が考えられます。
1)一緒にいて居心地が悪い
例えば、ネガティブな思考をする、愚痴っぽい、駄目出しをする、押し付けがましい、空気が読めない、退屈、コミュニケーションスキルが稚拙などです。
友達を作るとき、この居心地の良さはとても重要です。人は居心地の悪い人と一緒にいようと思いません。
2)一緒にいてなんのメリットもない
ここでは逆に考えると分かりやすいです。人気のある人は「話が面白い」「積極的に飲み会を企画したりして、一緒にいて楽しいことがある」「自分の好きなことに詳しい」「独特の視点を得られる」など。
人は一緒にいてメリットのない事はしません。
ただ、もう1つ友達がいない人で別の理由がある場合があります。
それは友達を必要としない人です。
誰かといて居心地の良さを感じられなかったり、誰かといてメリットを感じないなら、1人を好むという人は多いでしょう。そういう人は相手にとってその人が居心地が良かったり、相手にメリットを与える人だったりします。
その後、ぐっどうぃる博士からお勧めしていただいたデールカーネギーの「人を動かす」やジョングレイの「ベストパートナーになるために」も読みました。
今でも時々読み返します。
私なりに居心地の良さを作るために、できるだけ明るく振舞うようにしたり、好かれたい相手と話している時は同感だと味方である言動をしたり、相手に質問をして相手の話を聞くようにしたり、
相手にメリットがあると思ってもらえるように、お願い事を引き受けたり、嫌なことをかわりにやったり・・・。
いろいろとやってみたのですが、やり方が卑屈なのか、ゴマすりのようなのか便利な人扱いになっていきます。
相手に媚びるから軽く扱われるのなら、堂々と振舞えばいいのかとも思うのですが普段大したこともできないのでなんの説得力もないというか、逆に反感を買っている気がします。
今は、「周りの人から愛され、大切にされますように。」と祈っています。
恋人とはうまくやれていて幸せです。
ぐっどうぃる博士の教えのおかげで、不満があるときの距離のとり方、大切に扱われるための行動がわかり、実際うまくバランスも取れていると思います。
ぐっどうぃる博士の方法は他の人間関係にも対応できると思うのですが、毎日会う職場の人間関係にはどのようなスタンスでいくべきなのか定まりません。
また恋愛感情が無い同姓に距離を置いたら、だんたんと疎まれる存在になるのではなないかと思うと、どうしたらいいのかわからなくなります。
コミュニケーションスキルを伸ばす為には具体的になにをしたらいいのか、どうしたら嫌われないのか、
ぐっどうぃる博士は良い人間関係を築くために具体的にどのように行動されているのか教えていただけないでしょうか。
多くの人から愛される人になりたいと思っているのに、好かれたいと思う気持ちばかりが空回りばかりしています。
-
【注意!】
2009年3月1日〜2009年8月31日までの間に僕い相談を投稿した方に重要なお知らせがあります。
以下URLをお読み下さい。
http://www.rennai-senmon02.com/modules/page/index.php?content_id=53
ameさん。
はじめまして。
1)ここで相談した場合、削除はしないでください。
削除して欲しくない理由は、
のちに同様の悩みを持つ女性がこのサイトの相談を見て、学ぶという役割を持っているからです。
削除した場合、以後の相談にはのりません。
2)投稿後状況が変われば、編集をして内容を変えてかまいません。
ただ、僕は恋愛専門ドットコムα版サイトからメールソフトにコピーして
ネット環境の使えない場所で相談にのっているため、
相談者の方が編集しても、コピーのタイミングによっては編集前の相談にのってしまう事があります。
現在約1週間分コピーしていますので1週間程度前なら多分大丈夫だと思います。
(編集に伴って長い文章なるのは避けてください。読むのが大変です)
3)相談は僕の気まぐれで、突然何の返事もなくなる事があります。
最近は色々忙しくなってきましたので今後相談の返事は期待しないでください。
4)僕は精神科医ではありません。自分の心のケアは自分でしてください。
その責任は持てません。"このページ"はあくまで恋愛相談を僕が趣味でやっているのです。
5)僕は相手を傷つける為に意見を言っている事はありませんが、
扱っている問題が深刻な恋愛関係であり、あなた自身のあり方に関してまで述べる事があり、
その結果、意図せずあなたが傷つく可能性があります。それでも良い場合だけ相談してください。
傷つきたくないのであれば、相談はしないでください。
6)人生は自分で選択し、自分で責任を取るものだと僕は考えています。
ですので、僕の意見を取り入れるか取り入れないかは自分で決め自分で責任を取りましょう。
7)コメントをあとで付け足した場合、返事は最後にコメントをした順番(後回し)にする事にします。
(編集は可能ですが、新しい投稿としてコメントを付け足すと後回しです)
8)複数の投稿にわたるような長過ぎる文章は読みとばす可能性があります。ご了承下さい。
9)意図せず順番を抜かしてしまうことがあるかも知れません。その場合、是非教えて下さい。
10)相談文における自分の個人情報、相手の個人情報は自分で責任を持ってケアしてください。ここはインターネットで、世界中に情報が公開されています。注意しましょう。
過去に何度か恋人に見つかって大変なことになったということがあったようです。
以上10点を納得出来ない場合、以下の僕のコメントを読まないでください。
削除の希望があるばあい、恋愛専門ドットコム問い合わせから受け付けます。
では、僕の意見を言います。
>今回ご相談に乗っていただきたいのは、職場や友人などの人間関係です。
私は上手に人付き合いができません。特に女性との関係が苦手です。
その原因とコミュニケーションスキルを伸ばす為のアドバイスをいただけないかと思い相談いたしました。
どうぞよろしくお願いします。
●考えてみます。
>兄弟構成、環境など。 2人姉妹 私は末っ子。
●そうですか。
>自分の性格と人から言われる評価
いつもにこにこしてるイメージと時々言われます。
腹が立った時の話などをすると「ameさんも怒ることあるんですね」と2、3度別々の人から言われたあり、驚いたことがあります。(自分としてはすぐイラっとしてしまうし、それが顔に出ていると思っているからです。)
●なるほど。
>周りからは変わっていると言われることがあります。
●どのような時に変わっていると言われますか?
>話べたで、何を言っているのかよくわからないと言われることもあります。
●そうですか。
>あと天然と言われることも度々あるので、周りの空気にあわせた行動や言動が取れていないのかもしれません。
●多分、周りの空気にあわせた言動がとれていないのでしょう。
それはどういうことかと言えば、人が何かを必要としているとき、
それを察することが出来ず、的外れなことをするということです。
正常なコミュニケーションがとれないので、相手や周りを疲れさせ、会話を止めてしまいます。
コミュニケーションにかかるエネルギーコストが高すぎるため、ameさんと接するのを止めてしまいます。
>過去二回、上司からameはかわいいから女性から妬まれやすいし、それはこれからもなくならないよといわれたことがあります。
●その言葉の裏に含みがあるかもしれません。
含みというのは、「空気が読めない」「天然」という意味も含まれているかもしれません。
>どちらも同僚から嫌われているようで仕事が進まない(指示に従ってもらえないなど)どうしたらいいかと相談した時だと思います。
●上司にどうしたら良いかを聞きましたか?
そしてその答えは得られましたか?
>1人は50代後半の男性の上司で、言われたのは4年ほど前。私に好意がありました。
●ameさんに好意があるとどうして分かったのでしょうか?
>もう1人は最近で30代後半女性の上司です。誰とも仲良くでき、仕事もできる頭のいい人です。私がうまく関われない相手とも仲が良いです。暗に男性に媚を売るから女性に嫌われるんだよと言われているのかなと思いました。
●その人は、ameさんを見抜いていると思います。
きちんと相談して、何がダメでどうすべきなのか、正確に教えて貰う必要があります。
例えば「ameさんはいつも自分自分だよね。人の話を全く聞いてないよね」とか
「話し方が遅くて、テンポがわるい。頭が悪そうで、真剣に聞く気がしない」
とでも言ってくれれば、理解できます。
「傷ついても良いから、私の何がダメかどうすべきか教えてください」
と聞きましょう。
僕と話せば、遅くとも2時間くらいで分かると思いますが、話せないので想像できません。
>実際男性と一緒にいるのは女性より苦ではありません。私が女性だから相手がやさしくしてくれて話しやすく感じるのでしょう。
●仰るとおりです。
男性が、見た目の綺麗な女性に優しくするのは、そのほとんどに下心があるからだと思っています。
だから天然の女性は、女性の友達より男性の友達の方が多かったりします。
でもそれは友達ではなく下心があって近づいていたりするのです。
>見た目も人目を引くほどではないですが、そんなに悪くはありません。
●そんなに悪くないとどうして分かるのですか?
>ただモテているかと言うとそうでもありません。
好かれなきゃとか一人に(特に権力のある人に)嫌われたらみんなから嫌われるという恐怖もあり、相手の意見に同意しがちです。(あいつ性格悪いよね〜という陰口に嫌われたくない一心で同意してしまったりして後悔します)
●そうですか。
>人から悪く見られたくない一心で、嘘をつくことがあります。
●ameさんは些細なことで嘘をつく女性なのでしょうか?
どのような嘘をつくのでしょう。
もしameさんが嘘をつく女性なら、それだけで嫌われる原因になりえます。
基本的に嘘をつくことは勧めません。
人と誠実なコミュニケーションがとれなくなります。
だからといって相手を傷つけることをわざわざ言う必要はありません。
このさじ加減はおおよそ中学生くらいは覚えます。
>気を使わなければいけない人間関係をわずらわしく思う反面、友人がいないことに寂しさとコンプレックスがあります。
●まず、基本的に人間は一人であることを知りましょう。
また友人とは、子供の頃につくるもので、大人になればそれほど必要ではありません。
精神的にも肉体的にも自立するからです。
多くの人が親友と呼ぶ人は、小学校から大学くらいまでに出来るでしょう。
学生を卒業し、社会人になれば、人間関係に利害が生じます。
利害関係のある仲に、純粋な友情は生じにくいです。
それが、何か大きな敵を相手にした、お互いに助け合うことを前提としたチームメイトなら、また別の友情が生じますが、これは多くの人は体験しないでしょう。
今、ameさんが欲しい友達はどういう時に出来るかと言えば、
「自分にメリットをくれる人」です。
ameさんがその人にメリットを与えられないなら、その人は友人になってくれません。
自然にできるものと思ってはいけません。
ちなみにameさんは生まれてから今まで友人と呼べる人は一人もいないのですか?
友人なんてのは、一生を通じて数人いれば十分だと思いますが。
>周りの私に対する態度や言葉。
なめられるというか軽く扱われがちです。
例えば、職場でリーダーを担当しているのですが、後輩スタッフは店長や他の気が強めのスタッフの言うことや注意は聞いても私からのお願い事や注意はふて腐れられます。
●ameさんが上司として能力がないと見なされているのでしょうかね?
ameさんは今の立場にどのようにしてなりましたか?
誰からにえこひいきされて今の立場になったということはありますか?
何か他の人から見てフェアじゃない方法で今の立場にいるでしょうか?
ameさんは、今の立場が自分にとって妥当だと思いますか?
もし周りが、ameさんの能力が低いと思っていたり、フェアじゃないと思っているなら、ameさんは馬鹿にされるでしょう。
>また、年上スタッフ(一応リーダーなので私が上司になります)は、他のスタッフには気を使った会話をするのに私には遠慮なくものをいったり、きつい冗談(変なことを言うとあからさまに馬鹿にした目で見られるなど)あからさまに不機嫌な顔をされたりとあたりがきついです。
●ameさんは会社に必要とされていますか?
能力のない上司が馬鹿にされるのは自然なことです。
能力のない人の言うことを聞きたくないし、上司というだけで自分より給料が多いというのを納得できないからです。
ameさんが直接関わる人数が20人程度として、その中で影響力のある人を3人程度あげられますか?
その影響力のある人を僕はハブと呼んでいますが、それらハブからameさんはどのように評価されているでしょう?
その3人の影響をうけて、20人の人が、ameさんに対する態度を決めていたりします。
>また、冗談ぽくですが飲み物を取ってきて、あれやって、(私の意見は聞かず)シフト代わりに出てねなどパシリのような扱いを時々されます。
それに抵抗するつもりで、不機嫌な様子を見せると、後々できていない仕事などの注意を集中的にされることが多くなります。
●「後々できていない仕事」とありますが、ameさんは仕事が出来ないのですか?
会社に余裕がないとき、出来ない社員に対する風当たりはきついです。
誰よりも仕事をこなせばそのような状況は減ると予想します。
>実は以前にもぐっどうぃる博士に恋愛相談と人間関係でご相談しており、その時は下記のお返事をいただきました。その後自分なりにがんばってみたのですが、なめられるばかりでなかなか対等の関係や友人関係が築けません。
+++++++++++++++
>いくつかセミナーなどにも通ってみたのですが相変わらずです。
私の因果律を知り変えることで改善されるのではないかと考え、ご相談させていただきました。
●これまでの文章からは、ameさんの問題は見えません。
友達が少ない人を見ていると、上記で述べた通り以下の2つの理由が考えられます。
1)一緒にいて居心地が悪い
例えば、ネガティブな思考をする、愚痴っぽい、駄目出しをする、押し付けがましい、空気が読めない、退屈、コミュニケーションスキルが稚拙などです。
友達を作るとき、この居心地の良さはとても重要です。人は居心地の悪い人と一緒にいようと思いません。
2)一緒にいてなんのメリットもない
ここでは逆に考えると分かりやすいです。人気のある人は「話が面白い」「積極的に飲み会を企画したりして、一緒にいて楽しいことがある」「自分の好きなことに詳しい」「独特の視点を得られる」など。
人は一緒にいてメリットのない事はしません。
ただ、もう1つ友達がいない人で別の理由がある場合があります。
それは友達を必要としない人です。
誰かといて居心地の良さを感じられなかったり、誰かといてメリットを感じないなら、1人を好むという人は多いでしょう。そういう人は相手にとってその人が居心地が良かったり、相手にメリットを与える人だったりします。
+++++++++++++++
>その後、ぐっどうぃる博士からお勧めしていただいたデールカーネギーの「人を動かす」やジョングレイの「ベストパートナーになるために」も読みました。
今でも時々読み返します。
●実践していますか?
>私なりに居心地の良さを作るために、できるだけ明るく振舞うようにしたり、好かれたい相手と話している時は同感だと味方である言動をしたり、相手に質問をして相手の話を聞くようにしたり、
相手にメリットがあると思ってもらえるように、お願い事を引き受けたり、嫌なことをかわりにやったり・・・。
いろいろとやってみたのですが、やり方が卑屈なのか、ゴマすりのようなのか便利な人扱いになっていきます。
●なるほど。
>相手に媚びるから軽く扱われるのなら、堂々と振舞えばいいのかとも思うのですが普段大したこともできないのでなんの説得力もないというか、逆に反感を買っている気がします。
●全て小手先なのでしょうね。
>今は、「周りの人から愛され、大切にされますように。」と祈っています。
●そのためには、周りの人に実質的なメリットを与え続けないとならないでしょう。
会社組織にいるならそのチームにメリットをもたらさないとなりません。
ここで少し触れています。読んでみてください。
http://www.citywave.com/love/goodwill/2009/09/02.html
↑このURLで述べていることは出来ていますか?
>恋人とはうまくやれていて幸せです。
ぐっどうぃる博士の教えのおかげで、不満があるときの距離のとり方、大切に扱われるための行動がわかり、実際うまくバランスも取れていると思います。
●良かったです。
>ぐっどうぃる博士の方法は他の人間関係にも対応できると思うのですが、毎日会う職場の人間関係にはどのようなスタンスでいくべきなのか定まりません。
●上記に色々書いたので、それに対する返事を下さい。
それを参考に更に考えてみます。
>また恋愛感情が無い同姓に距離を置いたら、だんたんと疎まれる存在になるのではなないかと思うと、どうしたらいいのかわからなくなります。
●距離を置くことで効果があるのは、相手がameさんに価値を感じている場合のみです。
恋愛マトリックスのグラフで言う、横軸がゼロに近ければ、つまり市場価値がなければ、
距離を置けば忘れられ、距離を近づければ忘れられます。
要求すれば鬱陶しく、駄目出しをしても疎まれます。
まずは価値を高めることから始めないとなりません。
ameさんは、その組織で価値がないのかもしれません。
>コミュニケーションスキルを伸ばす為には具体的になにをしたらいいのか、どうしたら嫌われないのか、
ぐっどうぃる博士は良い人間関係を築くために具体的にどのように行動されているのか教えていただけないでしょうか。
多くの人から愛される人になりたいと思っているのに、好かれたいと思う気持ちばかりが空回りばかりしています。
●昨日も
http://www.rennai-senmon02.com/modules/bluesbb/thread.php?thr=8989&sty=2&num=6
↑ここに書いたことですが、僕の視点で、ネットワーク理論を見直すと、
友達をどう作っていくか、どうしたら周りから人気者になれるかが見えてきます。
それは昨日書いた、「男性に選ばれる女性」でも、「友達が沢山いる人」でも、「売れる商品」でも皆同じです。
市場原理主義が働く場所では次の4つがあれば人から選ばれます。
1)ニーズがあること
2)貴重であること
3)露出が多いこと
4)自己主張がないこと
小さい数字ほど必須の条件です。
1は最低限満たしている必要があり、1を満たした上で2が必要となります。
1,2を満たした上で、3をすることで多くの人に必要とされるようになるのです。
説明すると、
1は、ameさんが誰かに利益を与えられるかということです。
それは
居心地の良さかもしれないし、
有益な情報かもしれないし、
人事権かもしれないし、
一緒にいるとそのプロジェクトが成功することかもしれないし、
相談をすれば的確に答えることかもしれないし、
話が面白いことかもしれないし、
生き方に強く影響を与える新しい視点をもっていることかもしれないし、
ameさんがその人より劣っていることで、優越感を感じさせることかも知れません。
ameさんは、周りの人を何か得させていますか?
何もないとすれば、友達は出来ません。
これは必須の条件です。
これが会社となれば、会社が必要としているニーズをameさんが満たす必要があります。
ニーズというのは「相手が必要としている」ということです。
例えば、もしameさんがフルートが上手だとしても、
その人がフルートを演奏できることから何の利益も得られないなら、無価値です。
これは商品にも言えます。
どんなに斬新なアイデアの商品でも、ニーズがなければ売れないのです。
(これを分かっていない商品開発やマーケターは多いと思います、特にベンチャー)
ameさんが考えるニーズと他の人が求めるニーズは全く違う場合があります。
上司が押しつけがましく自分のニーズを相手が同じと思って行動することがよくありますが、
部下の心は離れるばかりでしょうね。
人のニーズをそれぞれ把握する必要があり、それを満たしてあげる必要があるのです。
ニーズは最も重要、必須ですので、更に続けます。
以前知人に教えて貰った、「宇宙はピストン運動である」という文章はとても面白いです。
http://www.mizunokeiya.com/ukeru/0512270.html
これは「夢をかなえるゾウ」の著者、水野敬也さんが書いた文章です。
彼は世界の本質を捉えていると思います。
是非読んでください。
彼自身が世の中のニーズを含む上記4つを無意識か意識的にか知っているので、「夢をかなえるゾウ」のような大ヒットを生んだのだと思います。
彼がその文章の中で言いたいことを僕なりに解釈して要約すれば、
「ameさんが友達が欲しいなら、誰かに仲良くなって貰いたいなら、その友達の心を満たしなさい、その友達が必要と思う人物にになりなさい!」ということです。
物を売りたい人もそうです。
例えば今後僕が何か本を売りたいなら、
読者が最も困っていることを解決してあげる方法を書く必要があるということです。
次に2です。
2は、1を満たしている必要があります。
2を満たすことで友達は飛躍的に増えます。
例えば、ameさんの居心地が良くても、同じことを他の誰もがしているなら、ameさんの価値は低くなります。有益な情報を持っていても、他の人からも同じ情報が手にはいるなら、ameさんの価値は下がります。
これも全てにおいて言えます。
どんなに良い商品も類似品が沢山あれば、価値を下げてしまいます。より安い物、よりニーズを満たす物に流れていきます。
仕事もそうですね。
誰にでも出来る仕事、誰にでも取って代わることの出来る仕事は、給料が安いです。
誰も出来ない仕事でも、ニーズがなければやはり給料は安いでしょう。つまり少なくとも1を満たしていないと2は成り立ちません。市場の大きさと、ニーズのバランスです。
1は必須。2は友達を増やす上で重要となります。
会社で必要とされるには、会社が必要としていることをameさんしか出来ない状態にしなくてはいけません。
友達を増やすには、ameさんしか満たすことの出来ないサービスを見つけ、満たしていくしかありません。
そうでなければ市場においては無価値です。
次に3です。
これは1,2を満たしている必要があります。
露出が増えることで、友達の数は莫大に増えます。
商品で言えば、テレビに頻繁に出る。雑誌で連載をするなどしょう。
露出に関して一つだけ取り上げるなら、
僕の考える「4つの役割」でしょう。
i)エディター
ii)モディファイヤー
iii)プロモーター
iv)レコメンダー
iは、その人の良さを評価する人です。いわゆる雑誌の編集という意味でエディターという名前をつけました。「私本物が分かるんだよね」という人が、ameさんを「本物」と評価したとき、友達は増えていきます。
「彼女は天然に見えるけど、影でしっかりと仕事をして皆を助けてるんだよね」なんて言ってくる人がいれば、ameさんに友達は増えていきます。
もちろん、そのためには、ameさんが影でしっかりと仕事をして皆を助けている必要があります。
つまり、1,2を満たしている必要があるのです。
iiは、その人にケチをつけてくれる人です。
その人が変わるチャンスをくれます。これを門前払いに切ったり、「私は私のままでいく、放っておいて」と考えていると、あるいはその人の言っていることがさっぱり分からなければ、その人はいつまで経っても自分を変えられず、友達を増やすことは出来ません。商品は改良されません。
iiiは、宣伝してくれる人。
「ameさんて本当に素敵な女性、友達になって損はない!!」と心から言って回る人です。
iは評価する人、iiiは触れて回る人です。
ivは、人と人をつなぐ人です。
ameさんが演劇が大好きなら、「演劇が同じように好きな○○さんと意見が合うかも」とつないでくれる人がいると、友達は増えます。
一人が複数の役割を果たすこともよくあります。
またこれらは、無理に作るのではありません。
1,2を満たしていると、自然にこれらの役割の人間が周りに現れ、露出が増えていきます。
商品やサービスに関して言えば、大手広告代理店はよくミスをします。
それは1,2を満たしていないのに3をしようとしたり、
3を強引に作ろうとするのです。そんなことをしても流行らないし、しらけるだけです。
1と2をどう作るかが重要です。それは短期間なら作り方はあります。
商品やサービスにおける1と2の作り方も提案できますが、長くなるし、ameさんの相談から外れるのでここではしません。
ここまでを満たしていれば、基本友達は多いはずです。
しかしまだ敵もいれば、理解できな人もいます。
そして4。
4は、1,2,3の全てを満たしていて、更に満たしていると良いものです。
世の中にそういう人はほとんどおらず、そのような商品やサービスもほとんどありません。
例えば、「ホームレス中学生」という本が200万部以上売れました。
「夢をかなえるゾウ」も100万部以上売れましたね。
数100万部うれる本は、露出も凄いですが、さらに読む人を選びません。
子供も読めば老人も読む。
宗教も、思想も問いません。
それと同じで本当に友達の多い人は、偏見やこだわりがないわけです。
それを僕は自己主張がないと表現しています。
iPodも同じですね。1世の中にニーズがあり、2それ以外にあのようなものは当時なく貴重で、3多くの人がiからviの役割でそれを広め、4しかも聞ける音楽を選ばず自己主張がない。
今テレビでやっている坂本龍馬もそうです。1,2世の中に薩摩と長州をつなげられる人が龍馬しかおらず、皆がそれを望んでいた。3さらに勝海舟など多くの人が「龍馬は本物だよ!」と言って回る。4しかも本人に強い自己主張がなく、なんと敵だった上士と手を結び、内閣を作った際には、自分が内閣にはいるのを止める。劉備玄徳もそうです。
また、アメリカに優秀な人材が集まっているのは、アメリカがそういう「場」を作っているからでしょう。
人種にこだわらず能力があれば、来て良い。
だからアメリカにいる科学者の多くはアメリカ人ではなく、インド人だったり中国人だったりするようです。こだわりがなく、色々な人が居心地よくそこにいられる。
自己主張がないというのはそういうことです。
mixiも自己主張がないですよね。誰でも参加でき、どんな思想の人間でも基本的にOKです。
一方で、司馬遼太郎の小説には、とても賢い人間がよく出てきます。
しかし友達がいなかったり、不遇の立場だったり、世の中を思い通りに動かせなかったりします。
それを司馬遼太郎は彼は賢かったが、「かわいげがなかった」と言います。
その「かわいげがない」とは、自己主張が強いということなのでしょう。
相手を批判したり、世の中の他の人が馬鹿に見えたり、自分の得することだけを考えて動いているということです。
そうなれば、いくら1,2,3を満たしていても、世間を変えるほどの友達の中心にはなれません。
この4つは組織、ネットワークなどでとても使えます。覚えておくと良いでしょう。
もう一つ重要なこと。
利益というのは短期間と長期間に別けられると僕は考えています。
「半年」という単位が僕は好きですが、
「半年以内」と「半年以後」で利益は変わります。
半年以内は、スタンドプレイが効きます。
言葉だけで褒めたり、食事代をおごったり、ニコニコしていても意味があるでしょう。
その人が好きなミュージシャンのチケットを取ってあげることにも効果があります。
半年が経った後は、違う利益を求められます。
一緒にいて、本当に得するかどうかです。
会社でいうなら、
上司の言うことを聞いていて、本当に物が売れるのか?
上司は、部下である僕の私生活を含めきちんと考えてくれているのか?
などです。
その人が考えている実質的な利益を上司が満たしてくれるかどうか、仲間が満たしてくれるかどうかが重要です。
スタンドプレイだけをしていると、半年を過ぎれば誰もつながりを持とうとしなくなります。
一発屋の芸人が消えていくのも、実質的なおもしろさがなくなるからだと思います。
ビリーズブートキャンプのようなものもそうです。
実質的に多くの人が続けられ、痩せられるなら、それは安定して定着するでしょう。
最後にしつけについて述べないとなりません。
付き合いの最初の段階で、絶対に譲れない領域を相手が侵した場合、強くNOという必要があります。
犬のしつけでも、サッカーのレフェリーによる試合運びでも、最初にきちんとコントロールをしないと、相手に馬鹿にされ思い通りにならなくなります。
これらの視点で行動をすれば、天然でも、友達は出来ると思いますし、仕事仲間も出来るでしょう。
僕の意見は以上です。
ぐっどうぃる博士 2010-01-13 23:10