公開:2020-03-10 20:32 ( 更新:2020-03-11 00:06 )
投稿者:まいまい
今週末は、
だけど、たぶん彼氏はきっと忘れています(^ω^)
わたしの彼氏、記念日は大事にしてくれますが、バレンタインデーやホワイトデーに重きを置いてない気がする…。
それともわたしへのテンションが下がっているから…!?
ちなみにわたしは彼氏にチョコレート欲しいと言われ一緒に買いに行き、2500円ぐらいのピエールマルコリーニのチョコレートをあげました。
欲張りなわたしはホワイトデーに大きなお返しを期待してしまい、だけど彼氏はたぶんホワイトデーのことを忘れていることに、自分の中でちょっとイライラしました。だめですね。
そんなときに恋愛ユニバーシティでいつものように恋愛相談の回答を読み漁っていたときにこの方https://u-rennai.jp/consult/comment/11519/のコメントを読みました。
>ケチにはケチしか寄り付きません。私も前に付き合った人と最初のクリスマスで相手からプレゼントが無く、私だけプレゼントしました。
でも、プレゼントをどうするか話し合いをしていないのだから、
自分はあげるものだと思ってあげた、相手は気にしなかったというだけ。
デート代はほぼ全部彼だったので、私だけがプレゼントすることでお礼の意味もあるなと考えました。
その彼とはそのこと関係なく間もなく終わりましたが、
別れて暫く経って、
「お前がくれたプレゼント今も大事に使ってるよ」って言ってくれました。
お互い相手に使った額は彼が断然多いです。(デート代はほぼ彼で、私はプレゼントとたまにお茶代程度)
なのに、ちゃんと良い思い出になっていたようです。
>人と関わりを持つ時に、友達、恋人、家族等に損得勘定が働くと良い関係が築けません。
お互いの利害関係一致で成立するビジネスですら最後は対、人です。
他の商品や会社とさほど差がない時は営業や店員の人柄で選びます。
わたしと彼氏は遠距離恋愛なので、会うときに 交通費、ホテル代が必ずかかるのですが、彼氏はよく会いにきてくれてホテル代もデート代もよくだしてくれて、付き合い始めてからトータルでみたら彼氏の出費がはるかに多いのに、どうせホワイトデー忘れてるから特に何もないんだろうなと思ってイライラしたことを反省しました。ついつい損得勘定が働いてしまいます。
でもこの方のコメントを見たおかげで、もともと怒るつもりはないですが、彼氏にどうせホワイトデー忘れてるんでしょ、というイライラの気持ちが消えたので感謝です☺︎
これからも彼氏に対して居心地の良さを提供できるように頑張るぞ〜(^O^)
ここまで読んでくれた方、ありがとうございました!
▼ コメント(1) - 新しい順
- ホワイトデーに何か欲しいのならばリクエストすることです。(^_-)-☆
ほとんどの男性は、誕生日もホワイトデーもクリスマスも特別な日ではないのです。苦笑
なのでイベントを大事にしてほしいのならば、刷り込む!
その方法はこちらでどうぞ。
https://u-rennai.jp/contents/report/399/
このユーザーの最新の日記
みんなの最新の日記
-
02/03
-
02/03
-
02/02
-
02/01
-
02/01
恋の悩みを相談してみませんか?
恋愛ユニバーシティでは、無料でお悩みを相談できる掲示板があります。「片思いを成就させたい!」「どうしても復縁したい!」「彼と結婚に至るには?」など、さまざまな恋愛のお悩みを受け付けています。
相談には、恋愛や男性心理を知る当サイトユーザーが回答し、解決方法をアドバイスします。
「悩みを公開したくない」「すぐに回答がほしい」という方は、「電話・メール恋愛相談」をご利用ください。実績のある恋愛カウンセラーや専門家が、あなたのお悩みに答えます。