このたび、約10年に渡る恋に終止符を打ちました。
正確には交際期間は最初の2年半程。
良くないところは知りつつも、離れられなかった自分が悪いのですが。
覚悟していたとはいえ、職場恋愛で破局後、職場内の女性(仲が良かったんですが…)と交際、結婚はさすがに堪えるものがありますなぁ。
セカンドどころか、サード失恋という感じですね。復縁の見込みはあったんですが、しかしやはり難しかったです。
さっさと結婚するならまだしも、無意味にズルズル交際し向こうから言われて落ち着いたようなので、余計に辛いのかもしれません。
まさに、結婚したいときに付き合っている人と結婚する、を目の当たりにしました。
相手の男性およびお相手を悪様に言うのは非常に野暮ですが、しかし思うところがあり、素直に幸せを願えないのがまた。
うまく言えませんが、彼は変わりました。
いや、変わったわけではなくて、努力をやめたのかもしれない。
酸っぱい葡萄ですね。
私は元々結婚願望があまりなく(正確には無いわけではないが自覚できず苦しい)、付き合いたいほど人を好きになりません。
人生無駄にしてバカだなぁと自嘲しつつ、もしかしたら切れるべき縁にやっと一区切りついたのかもしれません。
…色々わかっていたはずなのに、女は信じたいものを信じがちなこと、そして、とことんまで見届けないと気が済まない性格を再確認しました。
たしか2024、2025あたりで人間関係など環境が変わるってゲッターズ先生が仰ってたので、恋愛そんなにしたくないんだよなぁとか言わず、修行と思ってまたトライしようと思います。
そして急務 自分の女性性をもっと解放しよう、とも。私は勝手にsuonoさんを師匠と崇めているのであった。
つづく、かもしれない。
▼ コメント(1) - 新しい順
- おもちさん、こんにちは!
名前が登場して驚き、その勢いのままコメントしてしまいました。
お相手の方とは約10年。色々すったもんだや心の浮き沈みがおありだったでしょうし、もし私が同じ立場だったらと想像すると、お相手の交際・結婚を身近で目の当たりにするのはとても平常心じゃいられないです。
たぶんなんですが、おもちさんの根本にあるのは
>素直に幸せを願えない
いえ、「幸せを願えない」のがご自身の素直な気持ち、なのではないかと感じたんですがいかがでしょうか。
そして
>元々結婚願望があまりなく(正確には無いわけではないが自覚できず苦しい)
こちら、私自身覚えがあり、共感いたします。
もし現在、おもちさんの中で思考や理屈が頭のほとんどを占めていて、自分が本当にしたいこと・欲しいものがよく分からなくなっているなら、当時の私と同じです 笑
女性性の解放≒サレンダーを行うと、自分の弱さや傷つきやすさと向き合うことになるんですが、掘り下げていくにつれて「自分が本当はどうしたいのか」という本来の欲求が見えてくると思います。
長々とすみません!
私も結婚後に新たな壁にぶち当たって思い悩み、まだまだ勉強中です。師匠だなんてとんでもないです。
おもちさんの2025年が去年よりもずっとずっと輝くことを願っています。
お互いがんばりましょう(^^)/
このユーザーの最新の日記
-
01/19
-
12/31
-
12/11
-
10/27
-
10/24
みんなの最新の日記
-
02/23
-
02/21
-
02/21
-
02/20
-
02/20
恋の悩みを相談してみませんか?
恋愛ユニバーシティでは、無料でお悩みを相談できる掲示板があります。「片思いを成就させたい!」「どうしても復縁したい!」「彼と結婚に至るには?」など、さまざまな恋愛のお悩みを受け付けています。
相談には、恋愛や男性心理を知る当サイトユーザーが回答し、解決方法をアドバイスします。
「悩みを公開したくない」「すぐに回答がほしい」という方は、「電話・メール恋愛相談」をご利用ください。実績のある恋愛カウンセラーや専門家が、あなたのお悩みに答えます。