仲間や友達
公開:2025-07-22 02:43 ( 更新:2025-07-22 03:15 )
投稿者:クリスタル
彼が伸び悩む原因
逆ナンの彼と
昨日はイタリアンカフェで
現地集合したけどCLOSEDだった
そのあと行った和食の店も貸切
ずっと行ってみたかったカフェに
行ったら、やっとすんなり入れた
雰囲気は良いのに
連休中に席が空いてるのは
料理が不味いからなのだろうと思った
健康志向に走り過ぎた結果なのか
素材をケチっているのか
分からないけど全てが美味しくなかった
逆ナンの彼は既婚者だから
ぜったいに恋愛に発展することはないけど
淡々と会話していられる
互いに情報交換しているスタンスで
話をしているから
ビジネスに関する話題が多い
この場には女友達は呼ばないほうがいいと
つくづく思った
彼女は宇宙、UFO、自然のことなど
ふんわりした話題を好むのです
こんど一緒に絵本カフェに行こう
きっと喜ぶ
あらためて気がついたことがある
お会計で支払ってくれるのを期待しないとき
私は完全に友達か仲間で相手を見てる
支払ってもらう隙を与えない
伝票を先に持っていって
自分のクレジットカードで払って
半分の金額を受取った
分かりやすいほどの折半で
女友達と出かけるときと同じ扱い
これが恋愛対象かどうか見定めてる相手と
友達や仲間と割り切ってる相手との差なのね
と、自分の行動から実感した
相手に何かをしてもらうことを期待しない
借りをつくることはしない
こっちのほうが友達スタンスでは気楽です
恋愛に進む余地のある相手には
ゴチしてもらって感謝する構図をつくってる
これは大きな違いです
店を出てから駐車場で立ち話していたら
「もう一軒いかない?時間大丈夫?」
と、聞かれたので
「行ったことないカフェに行きたい」
と一緒に店を探した
お店探索仲間としては彼はいいのかも
経験と知識量は多いから
会話も楽しい
次に行ったカフェでも
ずっとアットホームなどを見ながら
一緒に物件探しをしていた
「この物件は安いけど
何故だと思う?」
と、問いを投げかけてみる
「あぁ、これは囲繞地だね接道がないよね
近くに空き地があって買えるなら
面白いかもね」
(アットホームなど表に出てる物件ではなく
人づてが一番いいのでは?と結論は落ち着いた」
「さいきん太陽光パネルが増えているけど
実際問題どうなの?」
「太陽光は事業としてはいいけど
個人としてやるなら実際問題
設備費の回収が厳しい
効率を考えると
断熱材 > 太陽光温水器 > 太陽光パネル充電だよ」
事業と個人との違いで差があるのは
まだよく理解できない
補助金問題なのかな?
仕組みが複雑だ
よく分からないけどエネルギーとしては
さほど効率が良くないことだけは理解した
彼と会話していて感じたのは
数字ありきで考えているということ
これはこれで一つの在り方だろうけど
ワクワク感とか
サービスを提供するうえで
誰かの笑顔をイメージすることを
すっ飛ばしてるなぁと感じた
もう数字の計算のみ
女友達が拒否反応を示すのは
これが原因なのか?
数字だけを追ってしまうと
ジレンマに陥ることになる
突き抜けられない
私がマーケティングを
学び過ぎていたときに
立ちはだかった壁がある
数字だけ見ていると
スランプになるということ
なぜなら数字は
本来目的とすべきものじゃないから
人や社会のために役に立つ
笑顔を想像できる
これらの目的がないと
原動力が湧かなくなってしまうから
抜き出ることができないのです
このユーザーの最新の日記
-
07/22
-
07/21
-
07/20
-
07/19
-
07/19
みんなの最新の日記
-
07/22
-
07/22
-
07/21
-
07/21
-
07/21
恋の悩みを相談してみませんか?
恋愛ユニバーシティでは、無料でお悩みを相談できる掲示板があります。「片思いを成就させたい!」「どうしても復縁したい!」「彼と結婚に至るには?」など、さまざまな恋愛のお悩みを受け付けています。
相談には、恋愛や男性心理を知る当サイトユーザーが回答し、解決方法をアドバイスします。
「悩みを公開したくない」「すぐに回答がほしい」という方は、「電話・メール恋愛相談」をご利用ください。実績のある恋愛カウンセラーや専門家が、あなたのお悩みに答えます。