人間関係

公開:2025-08-10 11:28 ( 更新:2025-08-10 11:36 )

投稿者:クリスタル

 

怒るのも無理はない



近所のおばさんにキツいお叱りを
いただきましたが無理ないです

オーナーと直接の話し合いもしてない

彼女は現在のところ
日払いアルバイトをしてるジプシーだ

なんの信頼もないのだから
ご近所さんが拒否反応するのは
当たり前だと思います



ただちょっと根回しのつもりで
話しておこうと思ったら

過去の借主が相当に
迷惑をかけていったようで
その反動が私にきたのだと思う


オーナーと会うときには
しっかり彼女の身の上も伝えて
息子さんに保証人になってもらう

トラブルになるところは
一般的な普通借家契約書を用意したうえで
話し合い、確認しておく

オーナーが望むのであれば
定期借家にしてもいい



放置されている空家を
彼女だったら現状よりも
良い状態に戻せる

あとは庭の管理だ

オーナーが不利にならないように
メリットをしっかり伝えます




私がここまでやる
必要はないかもしれないけど

空家がそのまま朽ちていくよりは
環境に良いことだと思うのです

せっかく活かしていきたいという
存在が現れたのに勿体ない



近所のおばさんは防衛反応してるけど
オーナーにとっては良い話なのです

これから放置している空家は
固定資産税が増えてしまうことになる
オーナーとしては管理してくれる人が
いるだけでも助かるはずです

もちろん家賃も彼女は支払う

騒いでいるおばさんは
特定空き家のことを理解してない
固定資産税が6倍になるのです
回避するには以下の対策が必要です

住む人を探す
活用する
解体する
売却する

住む人を探すのが一番手っ取り早い
でも誰があんな状態の空家に住むというのだ

借主候補を探して
感謝してもらうなら分かるけど
叱られるのは筋違いです




万が一、彼女がトンズラするなら
私が借りたいくらいです

あんな風に空き家にしておくのは
勿体ないのです



私が来たばかりのころも
注目の的で噂ばっかりされていた

結果を出せば、周りは何も言えない

彼女はワクワクしてるから大丈夫



ジプシーもいいけど
彼女は居場所が欲しいという
ご近所付き合いも率先して参加するという
自治会にも入って
清掃活動もしっかりとしていけば大丈夫



もし話がまとまらなくても
近隣で家を探すみたい








<< 距離を越えるモチベーションは?

▼ コメント(4) - 新しい順

  • >No.328222への返信

    Tedさん

    >>>さて政治が絡んで、空き家、相続、税制の闇は続きそうジャパン


    政治が絡んで、闇が浮き彫りになってきたように思います。地方はこのままだと衰退します。

    とくに人手不足は顕著で、高齢化がすすむため、若い人材は必須。

    ジプシちゃんも私も田舎では、これでも若いほうです、苦笑
    No.328223クリスタル(投稿者)更新:2025-08-14 11:23

  • >No.328221への返信

    なるほど質問させていいただいてよかったです。
    地域にごとに少子化、高年齢対策はあっても空き家の対策まで手は回せない。

    そこへ、オファー(win-winのポテンシャル にてビジネスベース
     クリスタルさんのように心ある方々で草根で改善し自発で動く
    商機あるビジネスモデル開発

    さて政治が絡んで、空き家、相続、税制の闇は続きそうジャパン

    (ジプシさん、息子さんも巣立ちし なかなかの自由人
    
 住まいまで手を差し伸べてくれる友人って稀。彼女の動向に期待
    No.328222Ted 更新:2025-08-14 10:12

  • >No.328220への返信

    Tedさん

    こんばんは。コメントをありがとうございます。

    空家のオーナーは金銭的に困ってないです。今日、会ってきたけど、有名なお医者さんですから固定資産税のことも気にしてないです。

    特定空き家についての資料も用意したけど必要はなかったです。鍵を近日中に持ってきてくれることになりました。

    >>>不動産持ち主が貸し出しをしたい際には、そのようなアクションを取るのでは、広告を出す、エージェントに出す
     など。

    普通、不動産オーナーは近くの不動産会社に依頼します。でも、そうじゃないパターンがいくつかあるのです。

     >>>『この方がは経済利益効果あるよ!貸さない方が損!』ってアプローチはあむウェイに似てる
    (クリスタルさんの姉さん心でジプちゃんを救うぞそれでこの年いいった大家も助けるし
    って理念は、どこから来ているのでしょうか?)

    アムウェイの仕組みを存じ上げていないので、似ているのかは分からないのですが、今回のケースでいうと、話が成立するなら、Win Winです。

    私にとっては女友達が近くに残っていて欲しいだけなんですけどね。

    相続絡みの空家問題、そして空家等対策特別措置法の改正について深掘りしていくと見えてくることがあります。歪んだ仕組みがあるのです。

    負動産(負け動産)を抱えているオーナーは手に余ってしまって困っています。これが好立地物件だったら対処のしようがあるのですが。

    利用価値がないと諦めている、それなのに手放すことが難しい。解体するにも数百万かかる。解体したらしたで、固定資産税が増額される。どうしたらいいの?って話になります。

    不動産じゃなくて、負け動産なのです。

    だったら活用する策を提示すればいい。

    空家や相続問題って根が深いです。なんとかしなきゃならないと思います。

    このパターンのメリットは買うのも借りるのも指値が通ること。破格で仕入れ可能。ただし目利きが必要ですが。

    目黒や白金の好立地物件のように資産性のあるところの話ではないです。田舎の過疎地の空家。ロケーションによって状況は変わります。

    さっきまで彼女と食事していましたが「余計なお節介」かな?という話はしました。

    過去の恋人に尽くしすぎて、頼まれてもないことをしたことがあって反省した話もしました。

    今回は蓋を開けてみないことには何も分かりませんが、うまくまとまればいいなぁという思いで動いてます。

    失礼なんて、とんでもない!!いつも楽しいコメントをありがとうございます。


    No.328221クリスタル(投稿者)更新:2025-08-13 23:13

  • クリスタルさん、
    当方の失敗談も交えて、このお話(トピック)に反応してみたいと思います。

     空き家さんは経済的に困っていなそうでは?不動産持ち主が貸し出しをしたい際には、そのようなアクションを取るのでは、広告を出す、エージェントに出す
     など。

     『この方がは経済利益効果あるよ!貸さない方が損!』ってアプローチは
     あむウェイに似てる
    (クリスタルさんの姉さん心でジプちゃんを救うぞそれでこの年いいった大家も助けるし
    って理念は、どこから来ているのでしょうか?)

    当方は28年前ほどパートナーと終焉にし家を分けた際x
     2才べべちゃんのシングルママ、都心の白金&目黒で家賃だけで23万円くらいだったか
     駐車スペースと合わせて26、27万円の固定支出があったさい
    割としんどかった26ー29才。
    (幸い南保育所さん&区はシンママ特割の保育料。感謝だった)
     そこに親友だと捉えてたビジネスしてる20才上の友人が
    赤いB M Wで乗り付け ホテルのカンファレンスに呼ぶので行くとなんと80万+税金の自己啓発カセットテープ+ワークブックを紹介して来た彼女ぼボスと一緒に
     (これは定番、当時も今も。その場でサインさせられました。『シングルならしっかりしなと子供のために!君の将来を考えてる我々を信用できないなんて!君の人生、おかしい!』って事で断る方が非同人な方向にススム涙)
     銀行ローンの借用書も目の前にあって署名
    と進む
     ドーパミン作用で勢い
     (勿論そのあとは毎月7.8万円ほど口座から三菱にストン
    家の家賃が大変になりダウンサイジングした。がそこで子がダストかペンキに反応しアトピー発作を生ず)
     入院したり頻繁で病院にすまったり、空気のいい田舎に預けたり、
     (人生がダークな時期。離れて暮らすたびに平日オフィスで涙止まらず。
     と

    でこの彼女『自分は手を差し伸べたまで。署名したは本人』って事、その入金でハワイ三昧、キャンディ1つお土産配った笑。

     こちら日記でのジプシちゃん印象、自分で調べ動く人。学び改める、と反対に読めます
    (どうでもいいか)
    手を差し伸べるのは慈善、人助け、環境保護って名目
    ではあるが、ここまでするのは世話をしたい
    (女性ホルモンの作用、エストロジェンン、プロゲスジェストロンの働きで、尽くしたい役立ちたい)、困ってる人を助けたい自己欲求
     でもあると言われます
    (慈善、チャリティ、UN、アムネスティなどはこの欲求がないと成り立たない)
    素晴らしいモーションでもあります
    実際、ジブちゃんは助かる(?)

     ここまで書いて。
    その友情の延長で、仮にクリスタルさんが困った際、支援の手を要すような出来事が万が1生じた際
     このジプちゃんが動かなかったら?
          
    当方ホームレス慈善して、これには一切見返りなし。
    しかも小さな友情さえリターンなし
    ある日フラーっと消えるんだもん
     (それはそれで巡って、
    自分の感情を『今の自分のライフに感謝』『ピース』
     自分だって困ることはある、お礼しないまま去ることだってこの先あるカモ) 
     と言い聞かせる。

    こんな感じです。ムッとされたとも存じます
    が、婚活はさておき、
    私自身、微妙にひとにオトコに一生懸命尽くす傾向にある
     そうするとドーパミンが出てエキサイトするんだし人も助かってるのかと思ってた。

    先週、あるAirbnbにて自分の鏡のような女性ホストを最近     経験した
     高級住宅街のハウス。ゆくっり過ごせてゴルフの後くつろぎたいだけ。
    しかし、リビングにいつもいらっしゃるからしワインで会話にコミットする方向に毎夜…
    会話は当方も不要、ワインなぞ自分は頼んでない、、車で送るわ!もフィッシュ好き?どうぞ!も。究極に不要。
    助からなくもないが、なくてok(自分でしたい)、ない方がシンプルでいい。しかし1番重要なwifiが不安定
    (wifiがあるから選定した、というかwifiありの金額である)
     自分もこんな自己満であったって点に気づいけたからok
    『頼まれないことをする』はイコール『させてもらってる』ってケースが多いのかも人間関係では
     (特に博士理論でも読んだと思う)
     本コミュの永年の相談テーマ
    女性『あれだけ尽くした』
    男性『頼んでないし』
      
     こんこと書いて失礼でしたでしょうか?
    婚活&デート読ませていただきます
    なんでもスタディ
     
    No.328220Ted 更新:2025-08-13 13:47

このユーザーの最新の日記

もっと見る

みんなの最新の日記

もっと見る

恋の悩みを相談してみませんか?

恋愛ユニバーシティでは、無料でお悩みを相談できる掲示板があります。「片思いを成就させたい!」「どうしても復縁したい!」「彼と結婚に至るには?」など、さまざまな恋愛のお悩みを受け付けています。
相談には、恋愛や男性心理を知る当サイトユーザーが回答し、解決方法をアドバイスします。

「悩みを公開したくない」「すぐに回答がほしい」という方は、「電話・メール恋愛相談」をご利用ください。実績のある恋愛カウンセラーや専門家が、あなたのお悩みに答えます。

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE