ベビーシッター1週間終了(うち2日は来なかったけど)
あたしは午前&夕方担当。
お母さんが午後担当。
もうね…バッテバテ。
コツは掴んだけど、うちに来ると落ち着かないのか抱っこしたままじゃないと長く寝てくれない(>_<)
おんぶ紐は神だと思う今日この頃。。
大体計8時間くらい見てるわけだけど、
これが実際は24時間…
+家事と仕事
ってなればやること倍以上なんだよね。
血の繋がりあっても他人の子。
自分の子供だったらまた違うのかなー。
とりあえず機嫌悪いと抱っこしっぱなしだから、肩こり腰痛半端ないww
今日は妹の都合で明日の夕方まで預かるんだけど、
ただ今ギャン泣き中。
お母さんが一緒に寝てるけど、たぶん座ったまま寝るんだろうな(-_-;)
代わる言ったら結局気になるからーて言われたけど、明日午前中仕事なのに。。
あたしは薬飲んでれば座ったまま寝れるから交代したほうイイんじゃないかって気が…。
て泊まりは滅多にないはずだけど、
50過ぎたババにおんぶさせながらの仕事はかなり大変だし
バイト連絡ないから落ち着くまでベビーシッターかな(^_^;)
予行練習はバッチリww
▼ コメント(1) - 新しい順
- ほんと、予行演習バッチリですね!(o・∀・)b
いや〜、しかし、ホント 大変そう。 。 。
お母さま、無理しすぎないといいですね。そういう負担って、自覚しているより意外と大きなものですから。
このユーザーの最新の日記
-
07/26
-
07/24
-
05/08
-
04/26
-
04/25
みんなの最新の日記
-
04/20
-
04/19
-
04/19
-
04/19
-
04/18
恋の悩みを相談してみませんか?
恋愛ユニバーシティでは、無料でお悩みを相談できる掲示板があります。「片思いを成就させたい!」「どうしても復縁したい!」「彼と結婚に至るには?」など、さまざまな恋愛のお悩みを受け付けています。
相談には、恋愛や男性心理を知る当サイトユーザーが回答し、解決方法をアドバイスします。
「悩みを公開したくない」「すぐに回答がほしい」という方は、「電話・メール恋愛相談」をご利用ください。実績のある恋愛カウンセラーや専門家が、あなたのお悩みに答えます。