それは家族が分からないということ。
大多数はお母さんはどんな人かと聞かれたら答えられるらしい。
そして『味方』と答える人が多いらしい。
一方私は母も父も『私を脅かす』人間だと思っている。
そしてこういう人間は世の中に結構いるということも最近知った。
去年失恋して心が壊れた。
簡単な失恋ではなく、お金など環境も関係している失恋だった。
彼を本当に信じていた。
本当に博士理論を知ってるくせに信じちゃダメなのに私は弱くて。
それからカウンセリングにはじめて行った。
そこでテストをした。
出た結果は『アダルトチルドレン』『共依存』『強迫観念』だった。
アダルトチルドレンのテストはほぼ当てはまった。
驚くことにちがう人は30問中2個くらいしか当てはまらないんだとか。
元から違うとは思っていたけど、予想よりも危ないことを知った。
よくカウンセラーに言われるのはよくそこまで真っ当な道を歩いていたね。
と言われる。
もっと非行に走っていておかしくないらしい。
そうは言われても本人はこれが『普通』だからどうとも反応できず…。
話がよくわからなくなったけど、要は不安なのです。
こんな人間がちゃんと結婚して子どもとか作っていいのかとか。
心の中は真っ暗で。
表現の仕方が難しいけど…。
昔は本気で思ってました。
この世界からお父さんが消えてくれないのなら自分が消えるしかないと。
でも母も父の愚痴を私たちにしてた。
結局どっちも自分のためのことなのです。
だから母も可哀想なんかでは無かったのです。
子どもが親を殺そうとしたとき、既に親によって心が殺された状態なのだそうです。
まさしく死んでました。
こんな家庭で育ったら死にたいなんて思うことは日常的で、大丈夫?って聞かれることが非日常的になるのです。
こんな人間のことを『弱い』という一言で片付ける人もいるでしょう。
相談文なんか見てても思います。
だけど弱さは悪くはないです。
弱いけど立ち上がろうとするのなら。
こんな弱さがあるから強さが見えるわけです。
たまには思うままに書くのもいいなと綴ってみました。
▼ コメント(1) - 新しい順
- わかる〜‼わかります!
私は昔10年間継母に育てられたのですが、
その人の連れ子達と、私と実兄に対しての差別がひどかったです。
連れ子達は部屋で寝転がり
私と兄は体育座り。
それが私の中で‘普通’でした。
冷蔵庫は子どもは開けちゃいけないものだと思っていたし
のどが渇いても怖くて言い出せず、
水道水をこっそり飲んでました。
今考えたら異常な生活でも、
幼い私には普通でした。
痛みを知っている者は強くなれる‼
ですよね!*
このユーザーの最新の日記
-
08/10
-
08/10
-
05/15
-
03/26
-
03/25
みんなの最新の日記
-
04/02
-
03/31
-
03/31
-
03/30
-
03/30
恋の悩みを相談してみませんか?
恋愛ユニバーシティでは、無料でお悩みを相談できる掲示板があります。「片思いを成就させたい!」「どうしても復縁したい!」「彼と結婚に至るには?」など、さまざまな恋愛のお悩みを受け付けています。
相談には、恋愛や男性心理を知る当サイトユーザーが回答し、解決方法をアドバイスします。
「悩みを公開したくない」「すぐに回答がほしい」という方は、「電話・メール恋愛相談」をご利用ください。実績のある恋愛カウンセラーや専門家が、あなたのお悩みに答えます。