感情的って何だろうって。
例えばが上手く付き合っている日記を書くとします。
お互いラブラブで彼がああしてくれた、こうしてくれたとか。
私が寂しいと言えば会いに来てくれたとか。
よくある日記ですよね。
一方で上手く付き合えてない方が、寂しくて我慢出来なくて彼に会いたいとか寂しいとか言ったけど会いに来てくれなかったと書くとします。
これを感情的な状態と思います。
上手く行ってない時に寂しいと言えば重い女となってしまいます。
思えば表裏一体ですよね。
やっていることは一緒なのです。
ただ相手の反応が違うだけ。
もしかしたら上手くいってるのは付き合いが浅いだけなのかもしれません。
この上手くいってる人も2年、3年と長く付き合えば相手の受け取り方が重い女と変わってしまうかもしれない。
それとも彼女の見た目が相当彼の好みなだけなのかもしれない。
それならば歳をとって変わらなければいつか重い女になってしまうかもしれない。
つまり私はどちらも因果律という視点で見れば変わらないと思う訳です。
だって行動は結局自分の欲求を相手に感情的に伝えているだけなのですから。
そう思うと私自身もまだまだ感情的な女から抜け出せてないのかもと己を振り返ることが出来るのです。
同時に受け止めてくれている彼に感謝しようと思えます。
他人を見て己を振り返る。
勉強の基本かもしれません。
しかしそれが出来ている間は自分を成長させることが出来るように思えるのです。
また自分を特別だと思っている時、人は感情的になるように感じます。
例えば恋人関係で言えば当然、彼にとって私は彼女なのだから⚪︎⚪︎してもらえる権利があるはずだと無意識に思っているとします。
そうすると彼が会いに来ないと腹が立つ、彼が約束を破ると腹が立つ、要は彼が他のことを自分より特別扱いすると腹が立つ訳です。
相談にしてもそうです。
自分の相談は特別だと思っていると、アドバイスを受けた時思います。
やっぱり皆には私のこと分からないよねって。
でも客観的にその相談を見えている人間には、特別なことでも何でもありません。
だって人間皆ほぼ同じなのですから。
博士は基本的に理論に当てはまらない人間はいないと言います。
私も同感です。
もし、皆が個々に違うとしたら世の中に自己啓発という類の本は無かったかもしれません。
前提は皆同じという見解です。
だからあなたにも使えますという謳い文句だから皆買うのです。
人間の自分だけは特別だと思いたい気持ちと、感情的になるという状態。
通じるものがあるなと思うこの頃です。
このユーザーの最新の日記
-
08/10
-
08/10
-
05/15
-
03/26
-
03/25
みんなの最新の日記
-
04/02
-
03/31
-
03/31
-
03/30
-
03/30
恋の悩みを相談してみませんか?
恋愛ユニバーシティでは、無料でお悩みを相談できる掲示板があります。「片思いを成就させたい!」「どうしても復縁したい!」「彼と結婚に至るには?」など、さまざまな恋愛のお悩みを受け付けています。
相談には、恋愛や男性心理を知る当サイトユーザーが回答し、解決方法をアドバイスします。
「悩みを公開したくない」「すぐに回答がほしい」という方は、「電話・メール恋愛相談」をご利用ください。実績のある恋愛カウンセラーや専門家が、あなたのお悩みに答えます。