前回の巻き髪基礎編でとってもわかりやすく教えてもらって以来、毎日必ず巻いてから出掛けています!
ちゃんと教えてもらうとどんどん欲が出て来て、さらなるアレンジ方法やHow to動画などを研究していました。
頭でわかっているのと実際にやるのとでは、本当に大きな違いがある、という当たり前のことを、こんなに大人になって身を以て実感するのってすごく大きな喜びが!( ´ ▽ ` )
大げさだと思うかもしれませんが、それこそ身を以て体験すればわかります!
そんなわけで、上級編であるこの日のセミナーもすごーく楽しみにしてました!
大悟先生は今日も冗談を交えながら私達を笑わせて和ませようとしてくれましたが、前回のわかりやすい講座で期待度が上がった私達は、以前より難しいであろう今日の内容を一言一句漏らさず理解しようと、大悟先生もとまどうほどの超真剣モード(仕事後で疲れてたとも言えますが)。
まずはリバース巻き、外巻きのやり方から、そろそろ基本的な巻き髪に慣れて来たであろうことを考慮して前髪スタイリングも。前髪の長さ別に色んな方法を細かく教えていってくれます。
今日は教える内容の多さから、前回のようにアイロンに熱を入れずに練習してからスイッチを入れて本番へ、という方法ではなく、隣の席の人と熱を入れたアイロンと入れないアイロンで交互に実践していきます。とにかく少しでも多くのことを伝えたい!という大悟先生の熱い気持ちが伝わってきます!
私は肩につくかつかないか位の長さなので、しっかりリバース巻きをするとスゴイマダム感が(顔のせいとも言う)。
そして、今回は上級編なので、基礎編より細かいブロッキングの仕方、さらには毛先近くだけでなくもっと上の方から巻いて行く「ゴージャス巻き」、さらには「ネオゴージャス巻き」「エゴイスト巻き」と続々解説していってくれます。
デザインする時の考え方を理論的に解説してくれたところで、基礎編も含めて今まで習った巻き方を活用して自分なりに髪のデザインを考え、残りの時間で実際に形にしていきます。
私はデザイン系の仕事なので、「デザインは自由です」と言っていた大悟先生の言葉がとても納得できました。
基本的なやり方がわかっていれば、後はそれをどんな風に組み合わせてもいい。要はどんなイメージにしたいのかをいうことを明確にすること、そしてバランス感覚。行き先がわからなければ、そこへ行くまでの道順も決められませんよね。
できるだけたくさんのことを教えたいと、時間いっぱいまで本当に熱心に教えてくれた大悟先生。息つく暇もなく駆け抜けた2時間でした!大満足です☆
私の長さでもすごく可愛くできそうな巻き方もネットで見つけたので、色々試してみようと思います♪
授業中、ウィンクの寂しい熱帯魚とか森高千里とか、大悟先生がちょいちょい挟む昭和ギャグが全部わかったのが悲しいような嬉しいような・・・。ちなみに私のアイロンは古すぎて大悟先生もびっくりの壊れかけのレディオなので(アイロンだけど)、早速新しいの買いに行ってきます!

ここが取れそう。
このユーザーの最新の日記
-
06/04
-
05/29
-
05/29
-
05/21
-
05/16
みんなの最新の日記
-
04/04
-
04/04
-
04/04
-
04/02
-
03/31
恋の悩みを相談してみませんか?
恋愛ユニバーシティでは、無料でお悩みを相談できる掲示板があります。「片思いを成就させたい!」「どうしても復縁したい!」「彼と結婚に至るには?」など、さまざまな恋愛のお悩みを受け付けています。
相談には、恋愛や男性心理を知る当サイトユーザーが回答し、解決方法をアドバイスします。
「悩みを公開したくない」「すぐに回答がほしい」という方は、「電話・メール恋愛相談」をご利用ください。実績のある恋愛カウンセラーや専門家が、あなたのお悩みに答えます。