・・・知ってる方いらっしゃいます?
大悟先生の巻き髪講座上級編を受講して一週間。基礎編から数えるとおよそ一ヶ月経ってるんですねえ。
傷んでいるせいでシャキーンとまっすぐになってしまう私の髪。
今のところ美容師さんにパーマをかけるのを止められているので、やりたかったCカールのシルエットは当分無理だと諦めていたちょっと前の自分の両肩掴んでがくがく揺さぶりたい!「何言ってるんだ!」
最初はあまりにまっすぐすぎてキツい印象になってそうなのと、後ろがぺたんとなってしまうのを改善するか、くらいの気持ちで巻き始めたのですが、やり始めたらどんどん楽しくなってきました♪
今までアイロンで巻くのはまとめ髪などのアレンジをするのに髪を巻いておいて扱いやすくするため、という意識だったので、モード系で攻めてる感じの方が好きな私には無用だと思ってました。巻き髪って、コンサバ系とかキレイめなお姉さんのイメージありますよね。
でも少し巻いてシルエットを”シャキーン!”から柔らかくするだけでも大違い!巻き方を工夫すれば自分の今までのファッションの感じはそのままで、スタイリングに活かすことができます。
「デザイン編」で習ったリバース巻きをゆるめにしてフロントに、バックは丸さを出すために少し強めに、全体はふわっとなるように内巻きに。トップのふんわりした立ち上がりは、夜髪を乾かす時に流したい方と逆に倒してドライヤーで乾かすと、きれいに立ち上がります!
やり始めたら楽しくなっちゃって、youtubeの動画やネットの記事で色々研究しています!
月一で通っている整体の先生や母にも”最近キレイになった”と褒められて、嬉しくて今ドラえもんくらい地面からちょっとだけ浮いてます(ドラえもんは反重力機能で地面から3ミリ浮いています)。
髪がふわっとしてるだけで気分が全然違うということを、じわじわ実感する毎日。
そんなある日、美容が大好きなのでお気に入りのドラッグストアやバラエティショップをいつものようにチェックしていたところ(私はそれをパトロールと呼んでいます)、行った先々でヘアブラシの新商品が妙に多かったことに気付きました。ヘアブラシ、見直されてる・・・?

そこで思い出したのが、大悟先生が基礎編で言っていた「モテ髪3原則」の一つ、”ツヤ”。ツヤと血色って女性は特に大事なので意識はしていましたが、そういえばブラッシングって、しばらくまじめにやっていなかったかも。
夜ドライヤーで乾かせば特にからまらないのでコームでささっととかすくらい。
でもブラッシングをすることで頭皮のマッサージ効果や血行促進、顔のリフトアップにつながったり(顔の皮膚と頭皮はつながっているから)、自分の皮脂が髪にいきわたることにより潤いが出て、ツヤが出るんです。それを思い出して、ブラッシングを取り入れない手はない!と昔買ったMARKS&WEBの豚毛のブラシを引っ張りだしました。
それ以来寝る前に100回ブラッシングしています。100回って意外と簡単ですよ( ´ ▽ ` )
まだ3日ほどなのではっきりした効果はわかりませんが、昨日の夜ブラッシング後のツヤと手触りが自分史上極上でした。
髪をとかしながら、小学生の頃に願い事をしながら100回ブラッシングすると叶うっていうおまじないあったなぁ・・・と甘酸っぱい気持ちになったり。何より忘れてた女性らしい気持ちが思い出せておすすめです☆
ヘアブラシと言えば「ヘアブラシ界のロールスロイス」と称されるメイソンピアソンが有名ですが、フランスのブランドでなんだかとっても良さそうなのを見つけたので、買ったらまた日記でお知らせします♡
このユーザーの最新の日記
-
06/04
-
05/29
-
05/29
-
05/21
-
05/16
みんなの最新の日記
-
04/04
-
04/04
-
04/04
-
04/02
-
03/31
恋の悩みを相談してみませんか?
恋愛ユニバーシティでは、無料でお悩みを相談できる掲示板があります。「片思いを成就させたい!」「どうしても復縁したい!」「彼と結婚に至るには?」など、さまざまな恋愛のお悩みを受け付けています。
相談には、恋愛や男性心理を知る当サイトユーザーが回答し、解決方法をアドバイスします。
「悩みを公開したくない」「すぐに回答がほしい」という方は、「電話・メール恋愛相談」をご利用ください。実績のある恋愛カウンセラーや専門家が、あなたのお悩みに答えます。