ふたを開けてみたら改善できるものだったちょっと懐かしい話。
彼は自称”そこそこやきもちやき”らしい。
私からみると、かなりのヤキモチ嫉妬深い男。
付き合った当初はそれはもう重く重く感じて鬱陶しいと思ってたんです。
年齢差が7個あるので、「時代が違うんじゃないの?」と軽くあしらってたのですが、
その態度がますます彼を不安定にさせました。
私の恋愛スタイルは、相手に干渉しないし期待しないし、連絡も2週間に1度あれば良い。
そもそも1週間に1度は会うじゃん。次のデートで楽しめばよくない?てかさみしいって何?
って感じでした。
相手が何してようと、まったく気にならない、無関心に近い。
私の中では尊重してたんですけど。(今もさして変わってないけど)
彼としてはありえない事で「非常識」だといわれました。
その価値観の押しつけにカチンときた私は
「は?恋愛に常識とか無くね?」と言い返し、彼はより逆上しました…うん、わかる。
(地元がヤンキー多いところなのでどうしてもヤンキー気質が出ちゃう)
彼はキレると思ってもない事を言うタイプで面倒くさい。私もいちいち傷ついてしまう。
聞く耳持っている時に信頼しにくくなるので控えてほしいとお願いした後は、無くなりましたが
ここまでくるのが大変だった。
彼に激怒され、諭され、半ば恐怖政治のような関係を最初していました。
今どこにいるの?嘘じゃないよね?証明できるの?とかとか。
うざーい。面倒くさーい。鬱陶しいー!
だけども、「嫉妬深い俺」になるのは嫌いらしく
「男女の友情は成立すると思う。男友達でもなんでも、どこにでもお行き」とか言う。
もっと私が若ければ、ダブルスタンダードで苦しんだと思います。
その時私は、彼の見栄に便乗して言質とったり!と喜々としてました。男に二言はないんだぜ!とか思って…。
私も未熟だなと思います、今は。(相手は合わせ鏡だなとしみじみ…)
主に大喧嘩になったのは以下3つの喧嘩。
まず、週末約束してないのにも関わらず彼から
「デートするんじゃないのか」と激怒され
「え?約束してないよ?」と驚いたのがきっかけで、まさかの口論になりましたw
約束してないし、予定普通にいれたわ。そんな暇じゃねーわ。
私が間違えたのかと思ったわ。
次に、男友達との飲み会は当然アリでしょ?というかそもそもお互い男女の性認識持ってない
長年の関係だし~
とも思って、趣味のご飯会(二人きり)に行ってました。
そして最後の大喧嘩は、まあ喧嘩するよねって今ならわかる内容w
当時の私は環境もあってか
恋人がいても合コンは行って良いものという認識でした。
男側も恋人いたりするし、暇つぶしの楽しい飲み会でしょって感じで。
ほんと私の周りはそういうウェイ系だった…。
合コンについては、合コンで知り合った人と(彼女持ち)他の人も誘って
異業種交流会をする事になったんですよ。転職中だったし。
で、言ったんです。
「ああ、その日は~」って。
そしたら芋づる式に吐かされました。罪悪感は1ミリもなかったのであっけらかんと伝えたんですよね。
聞いたときの彼、急に黙ってしばらくして、
「…合コンで知り合った男とパーティー行くって…頭おかしいの?」と言われました。
言い方に非常に心底カチンときたのですが
「お願いだから、裏切らないで」と言われた時に、
裏切り?は?何言ってんだこいつ?と思った後、「あ、私か」と腑に落ちました。
気づいたんです。
彼が嫉妬深くなるのは、私が不安定にさせているからだと。
ここまで彼に言わせる私って、なんて思いやりがなかったんだろうと思いました。
非常識だといわれた時、価値観押し付けないでよと反発したけど
私も彼に押し付けて強いていました。
彼が嫌な気持ちになるなら、行わないのが人道なのに
私は何をやってたんだー!と謝罪しました。
別れる!まで言われたので、そうですね、別れましょうと煽ってしまったんですけど、
彼が折れてくれました…。
そして、なぜここまで彼が嫉妬するのかの原因も探りました。
自信ない?今までの彼女たちに何かされたの?親子関係?
不安とは何が不安なのか?事前に防ぐ事はできるか?今までの嫉妬に共通点はあるか?等々…
ここで(ああ、恋愛と仕事は同じプロセスだわ)と痛感しましたw
男友達の何が不安か?を聞いたところ
1、「迫られたら断れるのか?」
2、「いざという時どうするのか?」
この2点が主な不安材料だったようです。
男女の違いも根底にあるのだと思うのですが
私は基本、恋愛対象外の人に対しては性的欲求って起きないです。
「そういう対象じゃない人」ってくくりにいる人に告白されても、戸惑いますし、ちょっと怖くなります。
「今夜かいつかに、ワンチャンラッキー!」とは思えないし、
仮に迫られたら、気持ち悪いし気色悪いしセクハラ!って
思う傾向があるのに対し
彼は、恋愛対象外の女子にも「ワンチャン」のタイミングがあれば
よほどの事が無ければ、「大丈夫」らしいんですよ。
だって「女子」だから。
無理やりキスされちゃったりしても、嫌悪感じゃなくて罪悪感だそうです。
そのため、「キス」という「事実」が「起きた」というこの3点の軸で
彼は「浮気」になるという謎理論を展開してました。
上司風に言えば、それロジック破たんしてないか?
なので1については考えの違いから、仮に迫られたら断る事ははっきり伝えました。
だって、そういう対象じゃない人だから。
もし告白されたらこう断る、という彼特製のセリフを作ってもらい、練習もしましたw
(練習風景を上司に見せておくと、仕事でも有利だからね)
2については、どうしようもないです。
なので2人きりではご飯行かないと決めました。そもそも相手も彼女居たので好都合でした。
たぶん相手の彼女も、私の彼みたいな気持ちなんだろうと思うと、最低でも2人も不愉快な思いを与えていたと思うと
複雑な気持ちに…。でもそういうのが普通の環境だったんだもん~!
週末予定デートは思い込みだよ事件については、
ラインをスクショし、箇条書きで私の言い分を温めて、ひたすら彼の言い分を聞き続けました。
思い込みだったとしても、デートのプランを考えてくれて(独りよがりだけど)
大変な仕事の貴重な休みを費やしてくれて、楽しみにしてルンルンだった気持ちを踏みにじってしまった結果は変わらないからです。
不快な気持を与えた事をお詫びし、さりげなく本来であれば××だったと思ってました、とジャブを打ちました。
(まじクレーム対応の処理を振ってくれた当時の上司に感謝)
ここでようやく、彼の気持ちも収まり、私の言い分を聞いてくれる事に!
キター!という事で冒頭で用意した資料wを送り、無事和解!
彼も約束してなかった事と思い込みだった事に納得したようです。
だってそれは事実だもーん。
これで現在、彼は少しだけ嫉妬心が収まっています。
ご飯会行くときは、女子でも男子でも「××さんとご飯~」と写真つけて自主的に連絡するようにもしました。
「いいね!」と返信が来ます。本心はわからないけど、結果が出ているので
良いね、と思ってくれてるに違いない…。これ整体の先生からのアドバイスw
約束してない週末でも、予定が入りそうであれば即連絡もしてみました。
精神的に私が上司ですが、彼への対応は対上司のつもりです。報連相!
ルールではないけれど、何が嫌なのかをはっきりさせて
彼が求める以上のクオリティサービスを展開し、顧客満足度を上げようという作戦は成功しました~。
彼自身にも自信がないというか、セルフエスティームが低いんだろうなと私が勝手に推測し
私との関係に、成功体験を作る事にしました。
結構いい感じ。この話はいつかのためにまとめておこう♪
仕事してて、部下を持った経験があって、本当によかったなと思いました。
と同時に、ここまでしても私は彼と一緒に居たいんだなあと思いました。
ただし、行動の後に感情が付いてくるので、やればやるほど愛着がわいている現象にはまっているのかもしれない。。。
彼のメンヘラが出てきたら「どうしてそう思うの?」と優しく聞いてみるのも効果ありでした。
彼自身、どうして不安なのか?が分かってない場合が多かったからです。女子か。子供か。
これをしばらく続けたら、彼からの束縛ちっくな言動は無くなりました。
ん、慣れたのか?w
卑屈さが無くなったと思います。私をうがった目で見てこない。思い込みも減った。猜疑心も薄まっていると思います。
喧嘩もあれからピタっと無くなりました。天国!!!
初期投資は大切♪
ラインを読み返していて、懐かしくなったので書いてみた。
でもさあ~あ~、結婚の話は年末って決めてるけど、これで結婚する気無いって言われたら
28歳からのスタートでしょ?遅い!
ならば同時並行で27歳から出会い求めていたくない!?
とも思う婚活夜叉のわたし…。
しずまりたまえ~
NO 思い込み NO ヒス YES結婚!(呪詛)
こうやってゆっくり仕事の後輩もOJTできればいいけれど、なかなか仕事となると時間配分とか難しいんだよね。
向こうも私に好意を持ってくれてるわけじゃないしね・・・。
まとめきれなくなった。万が一彼みたいな人とまた付き合ったとしても、
これを読んで落ち着こう私!!
このユーザーの最新の日記
-
10/13
-
08/20
-
08/12
-
08/12
-
08/10
みんなの最新の日記
-
04/04
-
04/04
-
04/04
-
04/02
-
03/31
恋の悩みを相談してみませんか?
恋愛ユニバーシティでは、無料でお悩みを相談できる掲示板があります。「片思いを成就させたい!」「どうしても復縁したい!」「彼と結婚に至るには?」など、さまざまな恋愛のお悩みを受け付けています。
相談には、恋愛や男性心理を知る当サイトユーザーが回答し、解決方法をアドバイスします。
「悩みを公開したくない」「すぐに回答がほしい」という方は、「電話・メール恋愛相談」をご利用ください。実績のある恋愛カウンセラーや専門家が、あなたのお悩みに答えます。