以前、こんな記事を書きました
博士理論的に考えると
相手もだけど、自分も
ーーー
① まったく結婚を考えていないのか
② いつかはするが今は結婚したくないのか
③ 今すぐ結婚したいのか
----
どこに属しているのか
しっかり意識しておくことが大切かなあと
今になって思います
博士は「1年以内に具体的な行動がなければ結婚を考えていない」と思ってよし!的なことを
おっしゃっていたように思います
相手だけじゃなく、自分も!!
結婚に向けて1年いないに具体的な行動を起こせないなら
この3分類だと
②のいつかはするが今は結婚したくないグループになっちゃいます
本当はしたくても、、、
▼ コメント(8) - 新しい順
- カナリアさん、はじめまして♡
>いつも相手は結婚についてどの程度考えているのだろう...と思っていました。
>私自身②の気持ちでしたが、
けど、それも何となくしか考えていなくて...
●うんうん
>自分がなぜ結婚したいのか、
>将来どうありたいか...など
>しっかりと考えて、意識しなければ...
>と感じました。
●自分にとって結婚って何なのか
ってところだよね
>短い日記の中でも深く考える事が出来、とても勉強になります。
>ありがとうございます(*´꒳`*)
●こちらこそ、ありがとうです!! - はじめまして、カナリアと申します。
いつも相手は結婚についてどの程度考えているのだろう...と思っていました。
私自身②の気持ちでしたが、
けど、それも何となくしか考えていなくて...
自分がなぜ結婚したいのか、
将来どうありたいか...など
しっかりと考えて、意識しなければ...
と感じました。
短い日記の中でも深く考える事が出来、とても勉強になります。
ありがとうございます(*´꒳`*) - 凄くわかります。私のパートナーは①に近い②で死ぬほど苦労したので…(T . T)
自分も相手も③でないと結婚に繋げるのはとんでもなく難しいと痛感しました。他の記事も凄く勉強になります。ありがとうございます。 - 癒しのお長夫人
>嬉しいなあ、honeyさんの日記読めて(*^^*)
●幻の先の日記笑 も含めて
ありがとうございます
>これって、結婚経験して失敗した
>私の様な人と
>結婚したことのない人でも
>心構えが違ってくるのかなあ…なんて思ったりしますが
●私も結婚前と結婚後で
結婚に対する考え方が変わった気がします
>相手が結婚したいと思っているか?より
>結婚して、どうしたいんだろ?
>子供が産みたい?
>毎日好きな人が側にいる生活がしたいのか?
>何がしたくて結婚するんだろ?…
●うんうん
自分の人生だから
「自分はどうしたいか」
他人基準じゃなくて
>ましてや
>なんとも上手く行くか不安定な相手に
>何を求めて結婚するんだろう?
●結婚は人生最大のギャンブル、、と言われたりもしますね
>動物だと、メスに求婚して
>オスが振られたり
>受け入れられたりするけど
>人間はちょっと違ってきましたよねえ…
>男が弱腰っての?
●うんうん
>離婚を経験した私は、パンダ並みに
>結婚と言う言葉に発情しなくなって
●パンダって発情しないんだ!?
>男と言うモノ自体になんの期待も望みもなくなって
>初めて相手が良く観えて
>正確な目を相手に向ける事が出来た人間…
>なんか…そう、思うと
>女が盛り上がりきってしまう事と
>結婚に夢を抱き過ぎる事が
>最大の失敗だったなあ…と、昔の結婚を思い出しますね
●「期待」ですよね
>だから、女が冷静であればあるほど
>良い条件で、愛される可能性が高い相手を
>嗅ぎ分ける事が出来るのかなあ…
>なんて今は本当に思いますね
●自分の状況を客観視できているぐらいのほうが
うまくいきやすいのかもしれませんね
お長夫人の経験したいろいろなことも
また聞きたいです - honeyさん♪
嬉しいなあ、honeyさんの日記読めて(*^^*)
これって、結婚経験して失敗した
私の様な人と
結婚したことのない人でも
心構えが違ってくるのかなあ…なんて思ったりしますが
私がいつもお悩みや他の方の日記を拝読していて
本当に思うところでありました…
相手が結婚したいと思っているか?より
結婚して、どうしたいんだろ?
子供が産みたい?
毎日好きな人が側にいる生活がしたいのか?
何がしたくて結婚するんだろ?…
ましてや
なんとも上手く行くか不安定な相手に
何を求めて結婚するんだろう?
動物だと、メスに求婚して
オスが振られたり
受け入れられたりするけど
人間はちょっと違ってきましたよねえ…
男が弱腰っての?
離婚を経験した私は、パンダ並みに
結婚と言う言葉に発情しなくなって
男と言うモノ自体になんの期待も望みもなくなって
初めて相手が良く観えて
正確な目を相手に向ける事が出来た人間…
なんか…そう、思うと
女が盛り上がりきってしまう事と
結婚に夢を抱き過ぎる事が
最大の失敗だったなあ…と、昔の結婚を思い出しますね
だから、女が冷静であればあるほど
良い条件で、愛される可能性が高い相手を
嗅ぎ分ける事が出来るのかなあ…
なんて今は本当に思いますね
- こゆきんちゃん
読んでくれてありがとう
なるほど、そうだよね
相談所は「今すぐ結婚グループ」が集まるはずのところだもんね
1年という区切りを自分の中でつけておくのって
目安になるというか
社会人になると「卒業」がないから
自分で「区切り」をつけなきゃいけないんだよね
- 前回の日記の記事も合わせて読みました。
曖昧な気持ちでは、アラフォーの婚活はなかなか困難ですよね。
それは、相手だけでなく自分も!
結婚をすぐにでもしたいなら、結婚相談所が一番の近道というのは、
相手も結婚をしたいと強く思ってる場合が大きいからなんですよね。
いつかではなく、一年以内に必ずすると決めてしまう。
ほんとそうだと思います。
このユーザーの最新の日記
-
01/06
-
12/29
-
07/11
-
07/10
-
07/06
みんなの最新の日記
-
04/02
-
03/31
-
03/31
-
03/30
-
03/30
恋の悩みを相談してみませんか?
恋愛ユニバーシティでは、無料でお悩みを相談できる掲示板があります。「片思いを成就させたい!」「どうしても復縁したい!」「彼と結婚に至るには?」など、さまざまな恋愛のお悩みを受け付けています。
相談には、恋愛や男性心理を知る当サイトユーザーが回答し、解決方法をアドバイスします。
「悩みを公開したくない」「すぐに回答がほしい」という方は、「電話・メール恋愛相談」をご利用ください。実績のある恋愛カウンセラーや専門家が、あなたのお悩みに答えます。