ヘアケアについてコメント No.8480

No.84802012-06-06 22:30

3

私は耳の辺りだけが癖っ毛です。もともとではなく... 産後 体質が変わったのか
だんだんと そこの部分だけ癖っ毛になりました。mayukaさんと同じで 
パーマがかかっているかのようにセットしています。 
カラーは髪がキシキシして傷みますよね。
yuriさんのようなオイルを使うヘアケアいいですね。私はオイル等は使ってなくて
通常のシャンプー、コンディショナー洗い流すトリートメント、乾かし方だけで自分流のヘアケア
としています。
まず順番ですが シャンプー→洗い流すトリートメント→コンディショナーにしています。
 
汚れたままの髪をいくら手入れしても意味がないので まずはシャンプー 

トリートメントは髪を内側からケアするものなので汚れを落として何も
ついていない髪に使う方が、髪の内側への働きかけがいいのです。

そしてコンディショナーこちらは髪の外側をコーティングする役割があります。
キレイにして、内側のケアをして、最後にそれを保つ。それがコンディショナーの役割です。

最後は髪をきちんと乾かすようにしています。なぜなら、濡れたままの髪で
寝てしまったりすると、枕や髪同士の摩擦で髪が傷んでしまうからです。
せっかくヘアケアしたのにこれじゃ意味がなくなってしまします。

ごく普通のやり方だけですが 役割を意識して使う順番を変えただけでダメージ感は 
さほど気にならなくなりました。






▲ ページTop

コメント元のトピックに戻る

注目度急上昇の相談・トピック