10年目の彼、県外へ行ってから9年…単身赴任夫婦のような二人だったがコメント No.25208

No.252082013-09-15 23:18

6

なんというか、
どうしようもないでしょうね。
相手の言い分を、受け入れるしか無いと思います。

もはや若くも無く、日々老い衰えを感じる今日この頃になって、
主さんが不安に思い、淋しさを感じる気持ちはわかりますが、
所詮は既婚者のまま、曖昧な関係を続けてしまったのだから、
このような結末になるのは仕方ないと感じました。

正式に離婚することには、多大な労力と犠牲を伴います。
それはみなさんそうなんですよ。
それでも離婚する人は離婚します。
(調停でも裁判でもして、きっちりケリを付けます)

しかし、そうして「決算」「清算」してこなかったツケが、いま
主さんに降りかかっているわけですよね。
これは自業自得ですよ。
ましてや、相手からはあらかじめ、先は無い、結婚願望は無いと言われていたのでしょう?

結婚という契約を、一方の相手(ご主人)とはないがしろにして、
あてにならないもう一方には縋っているようで、
それはもともと無理があります。
結果的には双方の男性に対して不誠実でしかなかったのではないですか?

厳しい意見でも、というので書かせていただきましたが、
人の気持ちは変えられません。
諦めましょう。

  • [年齢非公開]
  •  mami ランク圏外
  • 恋ユニコメンテーター

mamiさんに非公開で恋愛相談する

※「10年目の彼、県外へ行ってから9年…単身赴任夫婦のような二人だったが」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE