不満を不機嫌で表す旦那コメント No.5685

No.56852012-02-02 22:25

0

>No.5678への返信

ももさん、旦那さんとお話ができたようで良かったですね。

旦那さんの中で、「頼られていない」「無視されている」というような寂しさがあったのかもしれませんね。
今後は、ももさんが旦那さんを頼って相談しているという構図ができるといいですね。
無理なら、多少そういうフリをしてあげてもいいかなと思います。
旦那さんが「俺って妻に頼りにされているんだ!」と思えれば、実際にどんどん頼りになる旦那になろうとするでしょうから。

とはいえ、そういう私も全然そういうことができていません・・・。頭では分かっていても、
ついつい地雷を踏んでしまうというか、男のプライドを傷つけてしまうことが多々あります。
言った後に、やばいっ!って思いますが、結婚するとお互いが手に入った距離ですから、無神経な発言
とか時々やってしまいます。

喧嘩も繰り返していくと、段々相手が何がうれしくて、何が嫌なのか、なんとなく分かってくるような
気がします。それでも、意地悪で相手が嫌がることをわざと言ってしまう時もあります。

だけど、最終的に思うのは、旦那は私を幸せにしたいと心から思っているということです。それがあるから、多少のことは目をつぶってあげようと思えます。

ももさんの旦那さんの本心も同じだと思います。
ももさんも言いたいことははっきり伝えて、許せることは許して、良い関係を築いて行ってください。
お互いがんばりましょう。




  • [年齢非公開]
  •  Sky ランク圏外

※「不満を不機嫌で表す旦那」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE