極端なマイナス思考が日常生活および新しくできた彼氏との関係性に影響を及ぼしており、どうにかこの思考パターンを変えたくて悩んでいる

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

20代前半 恋人の相談

公開日:2016-02-21 11:42

極端なマイナス思考が日常生活および新しくできた彼氏との関係性に影響を及ぼしており、どうにかこの思考パターンを変えたくて悩んでいる

▼ コメントを見る(13)

  • 22歳
  • 米国追加利上げ


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!
・体験談を聞かせて欲しい!

投稿内容

■あなた(相談者)の年齢
23
■相手の年齢
26
■あなたの性別

■相手の性別

■あなたの状態
証券会社勤務の社会人1年目(4月から2年目)
普段から極端なマイナス思考のせいで生きづらさを感じていて、エグい人が多い証券会社での勤務で精神的に追い詰められている。
恋愛においても、その思考パターンがまだ付き合ってたったの数週間の彼氏との関係性に影響を及ぼしており、早くも、「このままではいずれ振られてしまう」と感じている。

■相手の状態
営業マンの社会人4年目。
明るくて面白い人。ザ•営業!って言う感じで上司やお客さんに気に入られるのも得意そう。業界的に高収入で、スーツをカッコよく着こなし出世しそうなタイプという印象があるので婚活している女性からモテそう。
比較的ポジティブ思考で私とは正反対のタイプ。
職場でどんな人が苦手なの?と聞いたら、「ネガティブな人かなぁ」と言っていました(私すごいネガティブだけど大丈夫かなぁと心配になりました)。。

■ずばりどうしたいか?
今のままの思考パターンでは絶対うまく行かないけれど、彼とは長く付き合っていきたいのでどうにかしたい。

■これまでの経緯を時系列で教えてください。
昨年から社会人になり、上司から詰められて精神的に疲労しつつもいくつかの恋愛をしました。色々な出会いがありましたが、毎回ダメな人を選んでしまっていました。
今の彼には3回目のデートで「一緒にいて癒されるから」という理由で告白されました。私もいいなと思っていたのでOKしてお付き合いが始まりました。まだ付き合って数週間程度です。
昨日で通算5回目のデートになりますが、まだ体の関係はなくキスのみです。付き合うまでは手も繋いでこず、真面目な印象です。
(正式には昨日は彼の家でお泊まりデートだったので彼から求められましたが、私が生理になってしまって出来ませんでした。。キスはしました。)

■具体的な相談
私は今まで、いわゆる「自分を大切にしてくれない人」と付き合うことが多く(そういう人とのほうが自分の思考パターン的に心地いいから)、親しい友人からは常に「男運が悪いね」と言われ、半ばネタになっているくらいでした。
※誰かと付き合ったことを報告するとおめでとうより先に言われるのが「その人、大丈夫なの?」っていうくらい心配されています。泣
でも、将来のことを考えるとこのままでは良くないと思い、ちゃんと自分を大切にしてくれる人とお付き合いしよう。と考えました。
そんな時に今の彼と知り合い、上記のように真面目な感じで仕事も頑張っているのが素敵だなと思い、付き合うことにしました。

ですが、私があまりにもマイナス思考すぎて、早くもダメな予感がしています。
今まで不幸な恋愛が多すぎて、普通の幸せが受け入れられず彼から逃げてしまいます。返信をなかなか返さなかったり、デートを早めに切り上げたり。。

私には、相手の言葉を極端に悪い方向にに受け取る癖があります。
◾︎例えば…
上司「疲れたでしょ?ちょっと休んできなよ」
→お前なんかいてもいなくても変わらない役立たずだから、消えろ

同期「忙しそうだね。おつかれさま!」
→お前は仕事が出来ないから、作業に時間がかかるんだよ。たいして業務の量も多くないのに忙しそうにしてんなよ。目障りだ。

今こうして冷静に文章化していると、被害妄想も甚だしいんですが、その瞬間はこんな風に考えてしまうんです…

こんな風だから、当然人間関係もうまくいきません。営業部勤務なのですが、上の方の人はゴリゴリの営業マンが多いので本当怖いです。。直属の上司はゴリゴリの営業という感じではないのですが金融らしく非常に細かい人で、そこにそんなにこだわるの?!というところで激詰めされたりします。。
仕事が辛く、体力を使うので、休日に時間があっても何もする気にならずベッドで横になっているだけになることが多いです
彼に、今日何してたの?と聞かれても、曖昧に「お家でのんびりしてたよ♩」としか答えられず。。

そんな考え方が、彼との関係にも明らかに悪影響を及ぼしています。
変なことをいって彼に嫌われるのが怖くて、無口になってしまいます。それに彼も戸惑っている気がします。
※付き合う前に「友達といる時とか、あまり喋らないほう?」と聞かれました。

例えば…
昨日お泊まりして、今日は彼が休日出勤のため朝早く彼の車で家を出ました(朝早くてゴメンねと言われました)。詳しくは言えないのですが他の企業とのイベントへの出展で、「もし予定ないんなら、一緒に来る?」と言われたのですが、自分が彼の会社の人もいるところに連れていかれるなんて冗談に決まってる…と思い、予定があるといって断ってしまいました。。

彼が運転しながら、「やべ、思ったより時間無いな…」と、ネクタイを締めながら運転したりいつもよりスピードを出したりと焦っていました。その様子から、
→お前がいなければもっと時間に余裕があったのに、わざわざ別のところでお前を降ろすの面倒くさい。
という風に受け取り彼のことが怖くなってしまい、急いでいて気の立つ運転で必要以上に話しかけるのも悪いなと思い黙っていました。。
そしたら、彼がふと「もしかして、低血圧?」と聞いてきて。
数時間たった今は、ただそう思ったからいっただけなのかなとも思えるのですが、
その瞬間は、彼が「さっきからお前は、俺が焦って色々しているというのに何もせず座っているだけで、本当に役立たずだな。そんな様子で会社でも使えないんだろうな。」と思っているように受け取りました。

私が怖がって「そうだと思います」とだけ返事すると、彼は「今、どんなことを考えているの?」と言ってきたので、何考えてるのかわからない子だと思われていると思います。

こんな風なので、今までの彼氏にも常に顔色をうかがってびくびくして、相手からもなめられたり、軽く扱われてきました。
自分からこんな態度を取るから、相手も「こいつは大切にしなくていいんだ」と感じてしまうのだと思います。

でも、今度の恋愛ではそんな風になりたくないんです。
そろそろ精神的に自立しなければならない年だと思いますし、結婚も考え始めると、いずれ子どもが出来たら、子どもに「他人から大切にされること」を教えてあげられない気がするんですよね。そうしたら子どもは本当に不幸です。
自分の親は少し問題のある人だったので、子どもにはそんな思いをさせたくないんです。
自分自身も幸せになりたいと思っているのに、このままでは確実にそうはなれない気がしています。
おそらく、彼との関係も悪化していくのではないでしょうか。
どうしたら、このような思考パターンから抜け出せるのか分からず苦しいです。
ご教示ください。

※親しい友人が、みんな激務の仕事についたのもあり相談できる人が周りにいません。

※半年ほど前に、この状況を打破したくてメンタルクリニックを訪れました。うつ病、対人社交性不安と診断されました。
ですが比較的高額なのと、なんか無理に病名をつけられただけな感じだったのと、カウンセラーさんの言うことが教科書的すぎて嫌になりそのまま放置しています。。
▲ ページTop
▼ 新しい順に並べ変える ▼


  • 単純すぎるかも知れませんが、自分が相手に合わせるのではなく、自分に合わせてくれる男性と恋愛すればどうでしょう。仕事で疲れて、デートでも気疲れして…って辛くないですか。

    愚痴でも自慢でも毎日たっぷり聞いてくれて、君は君のままで大丈夫だよ、って言ってくれる人。

    まずは自分が、スペックや外見ではなく、考え方、生き方で男性を見れるようになる必要がありますし、結果(見栄やプライドの満足)を求める生き方ってそんなに簡単に軌道修正できないとは思いますけど。

    ネガティブなのも人間味のうちです。それを否定するんじゃなくて、内包して乗り越える。ポジティブな彼も、そこに至るまでに幾多のネガティブを乗り越えたはずですよ。ポジに反転する力って、体力と同じで、訓練しないと身につかない精神的な筋肉のようなものです。

    ほとんどの人は、あえて精神的苦悩を見せるのは野暮だから、もともとポジティブに見せてるだけじゃないかな。





  •  

    こんにちは。

    そこまでの思考回路になる大元の原因は何なのでしょうね?

    親御さんが少し問題がある…と書かれていますが、親子関係でしょうか?

    原因となるものから離れ、ポジティブな人に囲まれることで、少しずつ改善していくのではないかなと思いました。

    私自身、母親が病的にネガティブで「生きていたって楽しいことなんてひとつもない。死んだほうがまし。」と言い聞かせられて育ったので、ネガティブで心配性で神経質な性格になってしまい、恋愛にたいしても依存的で全く自立できていませんでした。

    しかし、母親から離れ、今いる会社の人たちが生きるというパワーに満ちあふれたひとが多く、大味な人ばかりで、そういう人たちに囲まれているうちに、私自身の性格がかなり改善されてきました。

    また、自分の性格を母親の教育のせいだと思ってきましたが、最初はそうでももう大人なんだから、あとは自分の責任でやっていかなければならないんだ、いい歳をしていつまでも悲劇のヒロインになっていてはダメだと思うようにもなりました。

    考え方を変えていくというのは大変だと思いますが、そうやって環境を変えたり、意識をしっかり持つことで、改善させていくことは必ずできると思います。

    焦らず、ポジティブにおおらかに考えるクセ付けをしながら、ゆっくり頑張っていかれたらと思います。

    恋愛についてはこの恋ユニで勉強されることが、自立した恋愛の大きな助けになると思います。

    焦らず、少しずつ頑張ってください。

  • はじめまして。

    常に自分が他人から非難されているという不安に苛まれており、それが半ば強迫観念化した習慣となっていることによって、日常生活が破綻に向かう予感を感じていらっしゃるのですね。

    それは、恋愛に関する問題というよりもメンタルヘルスに関わる深刻な問題なので、こういった無料相談でアドバイスを受け
    ご自分の努力によって改善できる領域を超えている側面があるので、メンタルクリニックへの通院を続けられることをオススメします。

    <この状況を打破したくて

    カタルシスを求めるお気持ちはよく分かるのですが、
    メンタルヘルスの問題解決は「打破」というかたちをとりません。
    緩やかな回復、いわば「寛解」という目立たないものです。

    一例をあげると、

    <<気が付いたら静かな心のまま時間が過ぎていく
    <<平和で穏やかな朝を迎える日が続いている
    <<何事も起こらない平凡な毎日に幸せを感じる

    こういったものです。

    カウンセラーさんとの間に距離を感じるのであれば、それは相性の問題かもしれません。
    クライアント(患者)が、話しやすくコミュニケーションを取りやすい、開かれたカウンセリングを行う病院は必ず見つかります。

    メンタルヘルスの問題から派生するのは深刻なコミュニケーション不全です。

    つまりネガティブな思考に支配されるあまり、他者とのコミュニケーションを避けてしまい、結果として他者と親密さをより求めているにも関わらず、親密さからもっとも離れた関係性に陥りやすいということです。

    最後になりましたが、極端に気持ちが落ち込みやすい場合、
    ビタミンB群が不足しているときがあります。
    また朝起きて日光を浴びることは、一般的にうつ状態の改善に効果があると言われています。

    証券会社に勤務されていることで、生活が不規則になっているのであれば、こういった生活の改善でも一定の効果は見られるかもしれません。

    ですが、ネガティブな思考がコントロールできない状態が進行すると希死念慮など深刻な症状が出ることが考えられます。

    信頼できるカウンセラーさんとの出会いがあるといいですね。

    Vitz  2016-02-21 17:59
  • はじめまして。

    かなり強固なマイナス思考のようですね。ただ,今の彼との出会いが,自己改革するための
    大きなきっかけになるように思います。

    米国追加利上げさんは,アドラー心理学というのをご存知ですか?

    アドラー心理学とは「すべての悩みは対人関係の悩みである」とした上で、原因論ではなく
    「目的論」の立場をとるところにあります。
    たとえば「子どものころに虐待を受けたから、社会でうまくやっていけない」と考えるのが原因論であるのに対し、アドラー的な目的論では「社会に出て他者と関係を築きたくないから、子どものころに虐待を受けた記憶を持ち出す」と考えます。
    つまりアドラー心理学では、人は過去の「原因」によって突き動かされるのではなく、いまの「目的」に沿って生きているという考え方です。
    人生(生き方)とはいつでも選択可能なものであり、過去にどんなつらいことがあったとしても、これからどう生きるかには関係がない。人は変われないのではなく、ただ「変わらない」という決心を下しているに過ぎない。いま幸せを実感できない人に足りないのは、能力でもないし、お金でもないし、恵まれた環境でもない。変わること(幸せになること)に伴う「勇気」が足りない・・といった考え方です。

    私はこれが生き方の全てであると思っているわけではありませんが,アドラー心理学的思考を上手に活用することで,過去のことにとらわれず,前向きに主体的に生きれるように思うのです。

    米国利上げさんの場合
    自分の思考パターン的に心地いいから「自分を大切にしてくれない人」と付き合うことが多い
    普通の幸せが受け入れられないから,今まで不幸な恋愛が多い
    ということなのだと思うのです。

    つまり,自分は幸せになってはいけないとか,幸せにはなれないという固定観念があるのではないですか?

    また,
    びくびくしてしまう,とか,顔色をうかがってしまうとか
    いずれ子どもが出来たら、子どもに「他人から大切にされること」を教えてあげられない
    というのは,自分自身の存在価値というのを,他者からの評価を基準に判断してしまっているからだと思うのです。
    わかりやすく言うと,人目を気にしすぎるとでも言いますか・・。
    他者から大切にされるというのは,主体的行動の結果であり,求めるものとは違うと思います。

    人は,そこに存在するだけで価値があるし意味がある
    と聞いたことがあります。
    私は全くそのとおりだと思っています。

    まずは,自分自身に対して無条件で
    ありのままの自分でいいよ
    長所短所を全てひっくるめて自分自身だし,そのままでいいよ
    と全てにOKを出してみると良いと思います。

    上手く伝えられなくてごめんなさいね。

    参考になりましたら幸いです。















  • > No.54903のコメントへの返信

    ありがとうございます。

    >愚痴でも自慢でも毎日たっぷり聞いてくれて、君は君のままで大丈夫だよ、って言ってくれる人。

    私、そういう人と結婚したいです…どこにいるんですか。。泣

    米国追加利上げ(投稿者) 2016-02-21 20:21
  • > No.54905のコメントへの返信

    ありがとうございます。
    びくびくしている一番の原因は父ですかね。怒りの沸点が分からず、急にイライラしだしてキレて殴られたり…。

    今は、彼を親としてではなくひとりの人間として「彼なりに辛いことがあってこうなんったんだな」と見れるようになりましたが、どこかでその時の恐怖みたいなのが残ってるかもしれません。自分の中で処理して行きたいですね。

    米国追加利上げ(投稿者) 2016-02-21 20:24
  • > No.54906のコメントへの返信

    ありがとうございます。
    まずはビタミンB群と、日光試してみます!確かに仕事行く前に太陽に当たると、がんばるぞっていつもより思える気がしますね。

    ボーナスが入ったら、専門家に頼ることも検討してみますっ

    米国追加利上げ(投稿者) 2016-02-21 20:26
  • > No.54908のコメントへの返信

    アドラー心理学の本、読んだことあります!こんな風に考えるようになりたいなぁと思いつつ。。

    自己肯定感 っていうのが大切らしいですね。
    今の彼とうまく乗り越えていきたいのですけれど…。

    米国追加利上げ(投稿者) 2016-02-21 20:28
  • こんばんは、コメント失礼いたします。

    お名前を拝見して、もしかして、と思ったのですが…。

    http://u-rennai.jp/consult/detail/16488/

    こちらの相談をされていた方ですよね。

    私がコメントする内容は、以前にコメントした事と大筋は変わりません。

    少し気になったのですが、前回の相談で、主様は
    奢ってくれない事に対して、
    「自分は大切にされていない」
    と強く思い込まれていたのでは、と私は感じました。

    加えて、以前の交際相手は、もれなく奢ってくれていたのであろうにも関わらず、
    「自分を大切にしてくれる人ではなかった」
    とおっしゃってしまっています。

    即物的な価値観はもとより、何よりも、自分の価値観こそが全てだ、という考え方が根本から改められるような姿勢がない限りは、どんなに素晴らしい人とお付き合いができたとしても、同じところで躓き、年齢だけを重ねていく事になってしまうかもしれません。

    結局奢る奢られるは、完全に目先の事項でしかなかったというわけですよね。
    確かに、こういう考え方は、生きづらくなってしまう元凶であるかもしれません。
    色々な理由があるとは思うのですが、問題があると分かっているのに、どうしてこういった思考が改められていないのか、自分の中の何が、頑なさを押し出しているのかという視点も含めて、まずは主様ご自身がもう少し深いところまで内観してみる必要があるように思いました。

    残念ながら、今後こちらで何度こういった相談を持ち掛けたところで、たちどころに解決できる内容ではないとお見受けします。

    こちらで既に色々な方がおっしゃっているように、他人は、主様が思うほど主様のことを考えてはいないものです。
    加えて、人はそれぞれ自分の人生を生きているもので、誰かのために人生を浪費するいわれは端からありませんし、何より自分以外の他人というのは、あなたの心をもれなく満たしてくれるために存在しているモノやサービスでは断じてありません。

    それが親であれ、彼であれ、そして将来の相手や子どもであっても同じことです。
    自分以外の他者を頼ったり、寄りかかったりしても埋められないものはどうしてもあります。
    だったら自分が埋めるしかないんです。
    まずは「自分が自分を誰よりも大切にするんだ」という心構えが大切だと思います。
    不思議なもので、自分を大切にするようになって初めて、相手からも大切にされるのです。
    こういった問題で苦しむ人の大半が、その前提、順序を逆にしてしまっているのではないでしょうか。
    他者ではなく、まずは自分自身から、ということなんです。

    ネガティヴを改めてポジティブになりなさい、とか、自分に自信を持ちなさい、というよりももっと前の話かもしれません。
    それができてさえいれば、ネガティヴだろうが自信がなかろうが、問題はないように思います。
    どんな因果があれ、自分がこの世に産み落とされた以上は、その宿命を黙って受け入れ、それぞれ生きていくしかありません。自分の存在や考え方を否定的に捉えても、何も解決しませんし、嘆いたところで誰も助けてはくれないんです。
    自分の心の中の問題を解消するのが難しいのは、そういうところにあるのかもしれません。

    前回の皆さんから寄せられたコメントをもう一度よく読み直して、どういうところが問題として指摘されているのか、じっくりと落とし込む作業をしてみては良いのではないかと存じます。
    どうしたら今の彼とうまく付き合えるか、というところについても、主様が考える以上に詳細に、具体的なところまで述べられていると思いますよ。

    そして、Vitzさんがおっしゃるように、自分との相性が合う専門家を訪ね歩く事も、解決において大切な事だと思いますので、自分に対しても、他人に対しても諦めることなく、成果が得られるまでとことん向き合い尽くす姿勢が、今の主様には何より必要ではないかと感じました。

    まずは、せっかくご縁が出来たお相手との時間を大切にして、毎回毎回、がお互い笑顔で楽しい時間を過ごせるように心がけていくだけで十分ではないでしょうか。
    心地の良い、楽しい時間をたくさん持って欲しいです。

    主様の今後のお幸せを心から願っております。
    コメント失礼いたしました。

  • こんばんは、
    なるほど…。
    米国追加利上げさんは「正しい答えを答えなくては」「正しい答えがあるはず」との認識・世界観で生きているのかもしれません。

    この就職難の時代に、大学卒業されて応募・試験・面接を経て、
    多くのライバル?をやりすごし就職されています。
    ご自身が書かれているような、もっぱら「超絶マイナス思考」だけの人間なら、
    こんな時代にスムーズに就職できるはずがない。

    恐らくお勉強はできて、人間関係にも問題なく、ある種「優等生」だったから現在がある。
    目上の方から気に入られる「見た目」「行動」「学業」には優れていたんだと思います。

    些細な他人の言動が、それほど恐ろしくネガティブな妄想レベルで感じられるのは、
    「頭の中で考える」は得意だけど、
    生き生きした人間関係の中で「自然に身に付いた」という「感覚」には疎いから。
    だから単なる挨拶にさえ、

    ・どうしたらいいんだろう
    ・なにを求められている?
    ・なんか間違った?
    ・この場合は、これでOK?
    ・どういうつもりなんだろう…わからない、
    と、混乱するのだと思います。

    いつも「他人の期待に応えたい」「応えられていないのではないか」が不安な一方、
    自身に対しての他人の言動に自然の反応対応ができません。
    喜んでいいのか悲しむべきことなのかも、あまりわかりません。
    「正しい答え」を求めているから、
    「これでよかったのか」「それはこうするべきだ」「こうでないと、おかしいんじゃ?」と、頭で考えてしまう。
    感じる、というのが苦手では?

    的外れな内容だったら、ごめんなさい。

  • > No.54919のコメントへの返信

    >生き生きした人間関係の中で「自然に身に付いた」という「感覚」には疎いから。
    まさにそうだと思います。
    生きたコミュニケーションができていないというか。SNS世代ですね。。
    ありがとうございます。

    米国追加利上げ(投稿者) 2016-03-27 22:38
  • > No.54917のコメントへの返信

    ありがとうございます。
    何から何まで、その通りとしか言いようがありません、、
    お返事が遅くなって申し訳ございませんでした。

    米国追加利上げ(投稿者) 2016-03-27 22:41
  • > No.54917のコメントへの返信

    ありがとうございます。
    ずっとこのサイトを開いていなくお返事が遅くなってしまいました。
    その通りとしか言いようがありません。
    せっかく言っていただいたのに私、
    また、やらかしてしまったかもしれません、、。
    じっくり考えてみます。

    米国追加利上げ(投稿者) 2016-03-27 22:45


▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE