今後について・・・

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

30代前半 結婚の相談

公開日:2012-03-11 11:43

今後について・・・

▼ コメントを見る(10)

  • 30歳
  • もも


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・体験談を聞かせて欲しい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい

投稿内容

こんにちは。
以前、「不満を不機嫌で表す旦那」で相談したものです。http://u-rennai.jp/consult/detail/3557

・6年前知人の紹介で知り合う
・知り合った一か月後旦那からの告白で交際開始
(おそらくだんなには初めての交際で、テンションはものすごく高かったです)
・2年半付き合うが、最後の一年は理不尽なことを言われることが多く、ないがしろ状態。旦那から別れを言われ、受け入れる
・別れて数か月後、メールで連絡を取るようになり、何度か食事を共にする。
・別れて一年後に旦那より復縁を言われる。一か月保留にした後、復縁を了承する
・付き合い再開の約半年後プロポーズ。(復縁からこの頃までは、旦那のテンションは高く、怒ることは一度もありませんでした)
・その半年後入籍(この頃から旦那のテンションが下がり、理不尽なことで怒ることが多くなる)
・現在結婚式から五か月。一か月に一度は旦那が怒る。

旦那と交際時に一度別れたころにぐっどうぃる博士の理論を知り、交際中はダメ出しをしないことを心がけていました。入籍後、旦那のテンションが低下した原因がよくわかりません。
ただ、ここ最近、理不尽なことで怒られたときには私自身感情的になってしまい、全く守れていないです・・・。


前回の相談から一か月ほど、旦那が不機嫌になることもなく、お互いに居心地良く過ごせていると思っていました。

ところが、ある日、私が失敗をして、生焼けの状態で焼き魚を食卓に出してしまったのです。ちょっと焼けていないところがあったと言われ、(この時点で焼き魚をさげるべきでした・・・)次の日、旦那は食中毒症状を起こしてしまいました。職場にも迷惑をかけ、旦那自身にもつらい思いをさせたことを謝り、できる限りの看病をしました。その時は絶対怒るだろうと思っていましたが、旦那なりに我慢をしてくれていたそうです。

その一週間後、寝不足から私自身の体調がきつく、夕飯の一品をオーブンで焼きました。1週間前の事もあり、加熱時間をレシピの二倍近くかけて、仕上がりもお箸で開いて確認をしていました。味見もして大丈夫と思い、食卓に出しました。

いつもより一時間以上旦那の帰宅が早く、帰宅に夕飯準備が間に合わなかったことに少しイラッとした感じが伝わってきました。帰宅20分ほど前にメールをしたのに間に合っていないことに「要領が悪い」と不満だったそうです。

煮物は「味が濃すぎるから薄めて!」と言われ、オーブンで焼いた料理を「焼けているかわからない!」と不機嫌そうに焼きなおし始めました。

その日はお互いに喧嘩をしたくなく、不満を我慢していました。

その翌日、不機嫌な態度は変わらず、翌々日には作った夕飯に手を付けませんでした。体調が悪いからとのことですが、帰宅に間に合わないと不満なのに、自分が夕飯を作った後に「食べない」というのはいいのだろうか。食中毒前もたびたび気分で食べなかったりすることがありました。
食中毒後、神経質になるのはわかるけれど、寝不足で体調が悪い中作った料理にダメ出しをされて、私自身少し不満がありました。
前回の相談で家事が終わらず就寝の遅い私に怒っていた旦那ですが、工夫して少しでも早く就寝できるよう頑張っても、結局旦那が寝る前に長話をしてくるため、睡眠時間自体は変わりませんでした。
その事にも不満がたまっていて、夕飯を断る旦那に「私があなたに合わせるのを当たり前と思わないでほしい」と不満をぶつけてしまいました。

そこからはお互いに感情的になり、不満のぶつけあいでした。前回の相談のように理不尽なことが結婚準備中から一年ほどずっと続いていて、恥ずかしながら私も暴言を発してしまいました。

その喧嘩から一週間ほどたちましたが、謝っても、旦那は一生覚えているし許せないと言います。理不尽なことで怒られるたびに「そういう理不尽なことで怒り続けるのなら一緒に生活をしていくのは無理だよ」と伝えていたのですが、本気が伝わっていないのか「何かあると離婚をちらつかせる女」という認識でいるそうです。

私としては、付き合っていた頃から理不尽なことで怒られることが多く、復縁時にそのようなことはしないという約束で戻り、結婚しました。約束を守れないのなら一緒にいられない、と伝えても「何年も前の事を持ち出して気持ちが悪い」「離婚で脅す」ぐらいにしか受け入れてもらえず、かといって今後について話し合いたくても、いつも話の途中で部屋から力ずくで追い出される状況です。以前、顔に物を投げつけられたり、最近も怒りをものにぶつけて投げることがあり、旦那に対して恐怖心も感じています。

理不尽なこと(すべては書き出せないのですが、友人や妹に相談をしても、子供すぎると笑われるような内容です・・・)をやめてくれない、離婚にも応じてくれない、話し合いにも応じてくれない・・・八方ふさがりです。

親に相談するのは最終手段と思っていましたが、その時期なのだろうか・・・と悩んでいます。

できたら離婚はしたくありませんが、それ以上に理不尽なことで怒られながらパートナーに馬鹿にされた態度を取られ続ける方が自分の中では辛いことと思っています。

一番は、理不尽なことで怒られず、穏やかな気持ちで生活したいです。

年齢の事も考えると、子供を産んで幸せな結婚生活をしたいので、焦りも正直あります。

結婚前でしたら、沈黙して生きているかわからない状態に持って行けるのですが、結婚後となるとそうもいかず方向性が定まりません。

体験談や今後どうすべきかについて、ご意見がありましたら聞かせてください。



▲ ページTop
▼ 新しい順に並べ変える ▼


  • 前のトピでもコメントした者です。
    治らなければ離婚、分かってくれなければ離婚、私も何度か離婚を盾に話し合おうとしましたが、まともに話し合えたのは最初の1回目だけでした。
    当時の自分は本気のつもりでしたが、今思えば中途半端だったと思います。すぐ元に戻りましたから。
    博士のことを知らなかったのですが、このやり方は良くなかったと今では思います。

    何度も喧嘩や話し合いの度に離婚をちらつかせれば相手は慣れます。離婚する気がないことも分かっています。
    恋人なら別れるのは簡単だから別れを盾にすれば自分がそのつもりがなくてもうんざりされてフラれる一員になりますが、夫婦となればそうはいかないので、無視か交わされるようになるでしょうね。

    本当に離婚した時は離婚届を目の前で出し、何言われても離婚という気持ちだったから相手はようやく本気だと気付き、離婚になりました。
    しかし、これは相手に改心を求めたわけじゃなく、何がなんでも離婚するためにやった行為です。
    私と同じ事をして話し合いができ、うまくいけばいいですが元通りだと二度目は使えません。

    離婚を持ち出す行為も、家出も、一度しか使えないということです。それに失敗、あるいはうまくいかなかったら同じ手を二回目やったところで一度目以下になります。

    腹くくって相手が泣きつこうがどうしようが何がなんでも離婚しかないと決断した時にだけ離婚の話をして下さい。
    ご主人が改心すれば、うまく話し合いが解決したらしないつもりなら離婚は口に出さないで下さい。

    お子さんがいないうちはまた新しい出会いとチャンスはある、
    でもご主人との生活がうまくいけば夫婦生活は続けたい、
    色々迷いはあると思いますが、夫婦生活を続けたいと思うなら、離婚は口に出さずに努力するしかありません。

    食事なんて食べないのなら作らなければいいのです。キレられたら「食べるかどうかわからないから作らない。食べるなら言って」と伝える、
    怒って要らない!と言うなら作らなければいいのです。
    要求されたら何も言わずやる、
    何かしてくれたら感謝する、
    主婦だからしないといけないのではなく、ご主人がしてほしいというまで何もしないのも手かもしれません。

    私は離婚した身なので、結婚生活を立て直すアドバイスは微妙かもしれません。結婚生活がうまくいってる人や、乗り越えた人の方が適切なアドバイスができるかも?

  • こんにちは。私も結婚生活がうまくいっていない身ですので、良いアドバイスができるかわかりませんが、他人事と思えなかったので書き込みます。

    まずは、結婚生活を続けながらも距離を置かれてはいかがでしょうか?
    最低限の家事はしつつも、旦那さんとの時間を減らすことはできないでしょうか?
    理由をつけて早く寝るとか、休日は外出するとか。

    と、書きながら、それでまた旦那さんが怒りそうだな、とも思いますが。

    あとは、博士理論とは関係ありませんが、文句などを言われたときに一番有効なのは、無言で返すことだと思います。ちょっと悲しそうな顔でもして。無言だと、口論に発展しにくいかと思います。

    それと、自分の心にバリアを張ること。何を言われても自分のペースを崩さないこと。(難しいとは思いますが)
    旦那さんが自分の都合のよいようにコントロールしようとしてくる意図を読み取ることで、少し冷静に対処できるのではないでしょうか?

    思いつくことを絞り出して書きました。何か少しでもお役に立てれば幸いです。

    ちなみに自分は離婚することに決めました。

  • >ゆずこさん
    前回の相談から続けてのコメントをありがとうございます。

    「理不尽な事を言い続けるのなら、一緒に生活を続けられない」という意思表示のつもりでしたが、やはり離婚を何が何でもする!ぐらいの意志でないと、ちらつかせているのと同じになってしまうということがわかりました。

    そして、これは一度しか使えず、二度目はないのですね・・・。

    ゆずこさんのご経験まで交えて答えてくださり、ありがとうございます。

    確かに、夫が改心してくれるのなら夫婦生活を続けたい、と思っている段階ではあります。

    子供が早く欲しいけれど、今の段階で待つ状態に入れる気持ちではとてもなく、無駄に数年過ごすのではないか、という危惧もあります。

    そうして、焦りが出ている次第です・・・。

    食事は旦那の分は作るのをやめました。
    多めに作り、冷蔵庫に入れていますが、きちんと言ってくるまで放置しておきます。

    現在は「顔も見たくない」と旦那はかなり感情的で、話もできない状態ですので、向こうから話しかけてくるまではそのままにしておこうと思います。

    話をするようになったら、

    >要求されたら何も言わずやる、
    何かしてくれたら感謝する

    シンプルにこのことを続けてみようと思います。

    ご回答、ありがとうございました。





    もも(投稿者) 2012-03-12 19:38
  • >mikさん
    コメントありがとうございます。
    mikさんのご相談、読ませていただいていました。
    mikさんは離婚されることを決めたのですね・・・。

    >まずは、結婚生活を続けながらも距離を置かれてはいかがでしょうか?
    最低限の家事はしつつも、旦那さんとの時間を減らすことはできないでしょうか?
    理由をつけて早く寝るとか、休日は外出するとか。

    こちらのご意見、参考にさせていただきます。
    手に入る距離に入ったと思われる状況から丁度、あからさまに旦那は怒りっぽくなったので・・・。
    冷たくはせず、一緒にいる時間を少しずつ減らしていき、一緒に過ごすときは最大限居心地良く振る舞うことが大事かな、とも思います。

    家事はきちんとこなしながらも、自分の趣味、好きなことを広げて、自分の事にも時間を使おうと思います。


    >文句などを言われたときに一番有効なのは、無言で返すことだと思います。ちょっと悲しそうな顔でもして。無言だと、口論に発展しにくいかと思います。

    それと、自分の心にバリアを張ること。何を言われても自分のペースを崩さないこと。

    こちらも参考にさせていただきます!
    文句などを言われたときに「理不尽だ!」と言い返したり、思いっきり不満をためてしまうので・・・。
    何を言われても動じない自分でいられるよう努力します。

    旦那は妹さんにもキツイ態度をとっているのですが、びくともしない妹さんには見習うところがたくさんありそうです。

    自分への自信のなさを旦那から見抜かれていることが悪化させている一因も思うので・・・
    これぞ!と自分が頑張れる特技に磨きをかけようとも思います。

    mikさんご自身も大変な状況の中、コメントをありがとうございました。








    もも(投稿者) 2012-03-12 20:03
  • 一向に状況が変わらないので、ひきこもる旦那の部屋に行き、話しかけましたが、「話すとうつ病になる」「疫病神」「消えろ」と聞く耳を持ってくれませんでした。

    一度だんなの不満を理不尽だとしても口を挟まず、すべて吐き出させようと思いましたが、それも中途半端に終わりました。
    (口は挟みませんでしたが、旦那が途中まで話してやめました)

    「離婚することに何のためらいもない」とまで言われ、もう修復は無理かな、と思い始めています。

    ただただ、穏やかに過ごせる家庭を築きたかったけれど、私と旦那とではもう限界なのかな、と思います。

    旦那にとっての結婚はなんだったのか、不思議でなりません。

    まずは経済的な自立をめざし、正職員で仕事を探すことから今後の生活の準備を始めようと思います。






    もも(投稿者) 2012-03-17 15:00
  • > No.6656のコメントへの返信

    前もコメントした者です。

    やっぱり上手くいかないんですね。
    そもそも、ももさんと旦那さんは相性が良くないのかもしれませんね・・・。

    私の旦那も今まで付き合った彼女とはあまり上手くいかなかったそうです。
    それはおそらく旦那の性格が原因、そして、その旦那の性質を女性側が助長していたのでは
    ないかと私は思っています。
    つまり、相性の問題だと思います。

    私の旦那も料理や家事のことについてよく不満をもらします。人一倍要求が多い人です。
    でも、私は仕事が多忙なこともあり、できないものはできないとある意味開き直っています。
    無理して頑張ってストレスためるより、手抜きした方がずっと健康的です。
    ももさんも体調悪いなら無理して料理せずに、旦那さんに頼ってみたり、できない!と
    言いきってみてはどうでしょう?
    私の旦那はできない嫁と私のことを思っているかもしれませんが、そこのところは私はあんまり
    気にしていません。同じくらい働いていますから、仕方ないと思っています。
    その代わり、仕事を頑張っていることは旦那もよく理解してくれています。

    うちは私のこんな対応で今のところ上手くいっていますが、ももさんの旦那さんと私の旦那の
    性格は違いますから、もちろんこのやり方がうまくいくとは分かりませんが。

    ただ思ったのは、ももさんが正社員としてばりばり働けば状況は少し変わるかなと思います。
    そうすればももさんも家事を頑張らなきゃ!と気負う気持ちが薄まるのではないでしょうか?

    離婚するにしても、旦那さんとの関係修復にしても、ももさんも言われているように正社員に
    なるということはとても良いことだと思います。
    1人の人間として自立することは、パートナーとの関係も上手く築けることにつながると私は
    思います。
    ももさんも他に考えることが増えて、旦那さんとの距離が程よくなるかもしれませんよ。
    がんばってください、応援しています。

    Sky  2012-03-17 19:54
  • > No.6660のコメントへの返信

    >Skyさん
    再びのコメントをありがとうございます。

    旦那自身は、結婚当初から妻には働いてほしくなく、まず家の事をしてほしいと望んでいるので、この状況からどう動くべきか、本当に悩んでいます。

    パート並みの仕事量で、家事が後倒しになることですら不満に思う旦那なので・・・。

    先日、今後もこのような状況(ご飯を食べてくれない、自室にこもりっきり)ならば、正職員で職を探すとは伝えました。この状況下では専業主婦をしている意味がないので。

    ここ数か月、完全に専業でいるより、パートに出る方が気持ちもリフレッシュされていい効果があったので、おっしゃる通り、自分を忙しくすることは大切ですね。

    旦那の性格を助長している面が私にもあるとは思います。
    文句を言われても、できないことはその場で無理と言い、どんどん流せばいいのですよね。それをせず、望んでいる以上の事を無理してしようとして、相手に不満を募らせる・・・、そして爆発する。
    お互いにそのような面があるようにも思います。

    旦那は修復について考えると、頭がおかしくなる、病気になると言っており、自ら苦しみを大きくしているようにも見えます。

    私からアクションを起こすと、反抗期の息子だろうかというぐらいに拒否反応がすごいので、しばらくはそっとして、自分の時間を有効に使おうと思います。

    ありがとうございました。


    もも(投稿者) 2012-03-17 20:32
  • こんばんは。以前コメントしたmikです。今回は以前の相談も合わせて読ませていただいてコメントします。

    まず、私と経緯が似ている(彼が変わると約束して復縁していること、すでに結婚していることなど)と感じるので、近々私の相談に博士が回答してくださると思いますので、参考になさるといいかもしれません。

    彼は不機嫌の理由をいろいろ説明しているようですが、他の方もおっしゃっているように、八つ当たりだと思います。ももさんとは関係ないところで、仕事や人間関係など外の世界で旦那さんにストレスがかかっていませんか?そのストレスの強さと機嫌の悪さは比例していませんか?
    きっと、ももさんは何も悪くないような気がします。単なるきっかけを与えているだけではないかと。

    それから、ももさんは、自分を後回しにして他人を優先させる傾向はありませんか?もしあるとしたら、その性質は彼のような性質を助長させるかもしれません。

    彼とうまくやっていくには、彼にコントロールされずに、自分の心身の健康と生活をまず優先させる強さをもち、その上で彼に居心地のよさを提供するということが必要ではないかと思います。ただ、それで彼の不機嫌が治るわけでもないと思いますが。

    旦那さんは旦那さん自身の問題を抱えているのではないかと思います。本当に自分のことを考えてくれる、大事にするべき人をないがしろにして、どうでもよい人から必死で好かれようとする人の話が、加藤諦三さんの本に載っていましたが、それを思い出しました。ですが、それは旦那さん自身しか解決出来ないことだと思います。

    大したアドバイスは出来ないのですが、
    ●まずは自分の心身の健康と生活を第一に考えること
    ●旦那さんと同じレベルから抜け出して、1つ上のレベルで考えること

    が、私からできる精一杯の意見です。なにか少しでもお役に立てれば幸いです。

  • はじめまして。

    前回の質問から拝読していました。

    ももさんは世間でいう「よく出来た嫁」だと思います。
    ただ、旦那さんは、ももさんといると劣等感を感じるのではないでしょうか。
    エリート一家に生まれた不良息子のように。


    ももさんが優等生のふるまいをし、旦那さんに歩み寄ろうとするほど、彼は遠ざかる気がします。

    いい子ちゃんが気に入らないって人はよくいます。


    ちなみに今まで、
    旦那さんがとても喜んだとき、嬉しそうにしていたとき、
    およびももさんに感謝したときはありましたか?

  • > No.6665のコメントへの返信

    >mikさん
    二度目のコメントをありがとうございます。

    mikさんの相談を見つけ、博士からのコメントを心待ちにしていました^^ぜひ参考にさせていただきます。

    彼自身、仕事でのプレッシャーが相当なものだと思います。ここ数年連続で異動があり、仕事内容がコロコロ変わっていたこと。仕事内容も神経を使うものであり、数か月後に出世のかかわる大事な試験を控えていること。外では「そこまでしなくても」というぐらいに周りに気を遣う性格であること。

    結婚したら「自分が養う、妻には経済的な役割を求めない」という考えの彼でしたので、本人も気づかぬうちに、そういったプレッシャーもあったのかもしれません。

    mikさんのおっしゃる、加藤諦三さんの本に書いてあることまさにその通りの性格だと思います。それぞれに家庭を持ち、離れた土地で暮らす友達となかなか会えないことを寂しがり・・・、自分自身の家庭生活もよりよいものにする方向で考えたらいいのに、とやきもきしてしまいます。彼自身の問題なので、自ら気づき、変えていくことですね。

    私自身、自分を後回しにして他人を優先させる・・・、そういう傾向があります。最近の話で言うと、本当はそろそろ子供の話をしたかったのですが、彼の試験まではこういう話はできない、と勝手に彼優先にしていました。心からそう思っているのならいいのですが、内心「私ばかり合わせている」という感情があって、私の不満を膨らませていた原因だと思いました。

    今後うまくやっていくには、彼が理不尽であろうとぶれない強さを持ち、そのうえで居心地の良さを与えること・・・参考にさせていただきます。

    旦那と同じレベルではなく、こちらが一つ上のレベルに行くこと・・・ですね。身近なところでは旦那の妹さんがそのような感じで、旦那の性格をすでに悟っているというか、自分を強く持ったうえで、いちいち相手にせず、反論していないのだと思います。旦那自身、妹さんには一目置いているようです。

    そして、何より自分の心身の健康と生活が第一ですね。
    心に響きました。

    沢山のアドバイスをありがとうございます。









    もも(投稿者) 2012-03-18 12:54
  • > No.6678のコメントへの返信

    >ky0koさん

    はじめまして。コメントをありがとうございます。

    私がよくできた嫁だなんて・・・
    何もできないバカだと言い続けられていたので、すごくうれしかったです。

    私自身が旦那に対して少し劣等感があったので、目からうろこです^^;!

    確かにだんなのご両親からは良くしていただいていて、褒めていただくことも多かったので、面白くなかったのかなぁ、とも思ったり(苦笑)

    とても喜んで感謝していたこと・・・思い出してみると、初めて手作りお菓子を渡したり、手料理をふるまったときは、喜んで感謝されました。

    お弁当を作った時は一つ一つのおかずの感想をメールして来たり・・・、ゴハンを食べてくれない今としてはそんな時期もあった、と懐かしいです。的外れな回答でしたらごめんなさい。

    もも(投稿者) 2012-03-18 13:02


▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE