金銭感覚に対するもやもや…コメント No.18464

No.184642013-05-17 02:36

6

はじめまして(^_^)

もやもや、伝わりましたよ〜。

金銭感覚って、とても大事だと思います。
でも何と言っていいか、彼はまだ院生で、そして若いです。
これから働くようになってどう変わるのかなーと思います。

また、そんなにもやもやされるのは、
金銭感覚が甘い=サバイバルスキルが低い
と感じてしまうからなのかな、と思いました。

世の中には、人生の始めから下駄をはかせてもらって、そのまま苦労もなく終わる方もいます。

世間標準で言えば、主さんの感覚が一般的かな、とは思いますが、1番大切なことは、試験に合格することじゃないのかな、と。

車を買おうと、働かないでいようと、構わないと思います。
合格さえすれば。
それが今の彼の目標ですよね。

ちょっと上手く説明できないのですけど、主さんが世間標準に近いからと言って必ずしも正しいわけではないと言いたいのです。
彼が一生働かずともやっていけるほどお金持ちだったら、それは金銭面ではラッキーなことで、甘いも甘くないもないですよね。
もちろん主さんが間違っているわけではありません。

金銭感覚が違う2人が一緒にやっていくのは、難しいことが多いと思います。

でも、一つの考えにとらわれずに、観察してみると、また違う世界が開けるときがあります。
猶予をもってもいいかな、と。
主さんもお若いですから(^_^)

文章下手ですみません。
私こそうまく伝わるとよいのですが。

※「金銭感覚に対するもやもや…」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE