申し訳ございません。アクセスを続けるにはログインをする必要があります。

質問です。コメント No.19996

No.199962013-06-19 15:10

0

>くま(投稿者)さん

コメント拝見しました。

>「沈黙」「距離を置く」「恋人の心を取り戻す方法」は全てイコールなのかと思っていました。

完全に別のものとは言い切れませんが、イコールではないですね。

>博士の相談を読んでいるうちに沈黙の最中にも5回に1回はメールに返信していいと書いてあることがあって、

おそらく相談者さんの状況によって、「沈黙」にもパターンがあるのだと理解しています。
ずっと生きているか死んでいるか分からない状態を続けていると、全く駆け引きができませんよね。

>それでは生きていることがわかってしまうため距離を置くのと何が違うのだろう‥とわからなくなってしまいました‥。

ぐっどうぃる博士用語辞典の補足にも【「恋人の心を取り戻す方法」の場合、相手から連絡がきても基本的には沈黙を続ける。付き合っている彼が冷めていたり、復縁の場合は、相手から連絡がきた場合それぞれに応じた対応をする。】とあります。

>恋人の心を取り戻す方法=冷めたように振る舞う

彼に興味を失ったかのようにし、自分の恋人が自分から離れていく不安を感じさせ、忘れかけた彼の恋愛感情を思い出されるためのものだと思います。また、この「恋人の心を取り戻す方法」は何度も効かないものですし、別れの覚悟をして完全にやりきる必要があります。

>沈黙=消える

以下の通りです。自分から行動をしないということですかね。
>http://bit.ly/yuOPkf

>距離を置く=好意を残しつつ、以前より遠くなる

人は手に入った距離にあるものに興味を失います。なので、興味を失いつつある相手に対して、関係を「手に入った距離」から「手に入りそうで手に入らない距離」に置いて、強い欲求が起こさせる(相手のテンションを上げる)ことだと思います。
簡単に言えば、相手の優先順位をさげ、距離を置くということです。

※「質問です。」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE