質問です。コメント No.20050

No.200502013-06-20 19:07

0

未熟ですが書かせていただきます。

「恋人の心を取り戻す方法」はプロトコルつまり手順とか計画ですよね。
「距離を置く」や「沈黙」は駆け引きであって、
「恋人の~」を始めとするプロトコルを実践する過程で必要になります。

イコールではないけれど、この2つの駆け引きは
「恋人の心を取り戻す方法」や他のプロトコルの中に
戦略として含まれているため混乱が生じるのではないでしょうか。

「距離を置く」にもいろんな距離の置き方があって
ラブラブだったのが相手のテンションが下がり気味の時は、
相手が望むより少し離れるくらいで良かったり。
結婚などのプレッシャーをかけた時は、
彼に強力な恋愛回路を作るため大きく離れる必要があったり。
この“大きく離れる”が沈黙に当たると思います。
これも混乱の原因でしょうか。

「沈黙」も1ヵ月の場合、3ヵ月、半年、1年と期間が異なるわけで。
彼と音信不通になったり、女性側のダメ出しが原因だったり、
結婚のプレッシャーだったり、その時の状況によります。

「沈黙」は、自分が生きているか死んでいるか分からない状態を
作ることですが…

>それでは生きていることがわかってしまうため
>距離を置くのと何が違うのだろう‥とわからなくなってしまいました‥。

自分の近況・心理状態を相手に知らせない期間、
ダンマリを決め込む期間と捉えれば理解しやすいんじゃないでしょうか。
例えば忙しくて連絡をくれない彼に1ヵ月、沈黙を貫いたとします。
「どうしてる?」と来たメールに「元気だよ」と答えるのは、
その文面に感情がこもっていないし、
彼に対する自分の心理状態を隠しているので「沈黙」。
自分が彼にどんな感情を抱いているのかを見せないから、
たとえ5回に1回メールに返信したとしても、
「沈黙」だと私は理解しています。

距離を置くにも沈黙するにも、主さんが書いておられる通り
相手の状況やテンションによって距離感・期間が変わると思います。

※「質問です。」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE