生まれ育ってきた環境と恋愛感情コメント No.22527

No.225272013-08-08 22:56

5

こんばんは~

親の愛情は不足してましたが、乗り越えてしまった1人ですw

コメント、コメレス全部読んでなくて申し訳ないのですが、
言いたいことだけ言わせて頂きますー。

えー。
今ご自身が親となられてみて、過去のことは変化ないですか?
かつてよりもよくお父様の気持ちわかりますよね。

不用意に使われた言葉で、深く傷ついているのに、
言った本人は忘れていたりするのは、よくある悲劇です。

何が言いたいかというと、お父様は単にそのとき思いついた言葉を、
変に正直に言ってしまったのではないかなということです。
(男性にありがちな行動のようにも見えます)
今一度お父様の言葉を、大人になった主さんの気持ちで、
推測、変換できないかなって思います。


>・お前が男の子だったら良かったのに…
>・お前が男に生まれてればパパは嬉しかった。

昔の男性の価値観では、「長男・跡取り」は大事です。
男の子だったらもっとよかったかもしれませんが、
女の子でもとても愛してたことはないですか?

>姉妹でケンカをしても、お姉ちゃんなんだからお前が悪いと殴られました

お父様の中では、主さんは「長男」のように見ている部分はありませんでしたか?
それゆえの期待ということはないですか?
(暴力はいけませんが。。。)


こんなことを言うのには理由がありまして。
父の死後、子供の頃に傷ついたことの真相がわかったりしたのです。

見方を変えると、ものごとが180度変わったりしますね。
主さんがあてはまるかわかりませんが。

抱きしめられた記憶は私もありません。
でも、記憶がないだけで、1度もなかった証拠にはならないんですよね。

愛情がなかったとして生きるより、
愛されていたと思って生きることはできませんか?








※「生まれ育ってきた環境と恋愛感情」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE