連絡すべきか、しない方がいいのかコメント No.33272

No.332722014-02-12 22:45

3

なんでも~とのことなので、ほんとにただの私見です。

彼、なかなか面倒な人!
生育環境をふまえて受容するかは冷めてて困ったさんの自由ですよぅー。
自然に出逢って関係を育んでいれば情もわいて受け入れられやすかったのかもですが。
スペックがいいのに、そのコミュニケーション能力の低さは致命的!
(本来なら成約済みでおかしくないものね)
うん、察する能力も低いみたい。
(高い人はくまもんはない!遅刻したら謝れるハズ)
それに、「はっきり考え言う人が好き」っていうのも、
察する能力が低くて困ってる経験から言ってるような気がするな。
つまり、いい物件だけど使い勝手が悪そうということですね。
お庭までついてて申し分ないのに住みにくそう~。。
が、そこまで特殊技術を必要とするわけでもないので、その気があれば対応力をつけてみては?
なので、私だったら、とりあえず、キープします。
だって物件としてはまずまずだもの。
その場合はこちらが全面的におれる必要がありまーす。
(忍耐力トレーニングかコミュ力up期間と思って割り切ります・人間力がついていいデス)

さぁ。冷めてて困ったさん。
婚活市場ですよ。マーケット!
キープすることに罪悪感はいりません。お互い様です。
なので、もっといろいろ会いませんか?
なぜもうすでに二択?
もし、都市近郊にお住まいでしたらまだ市場価値のある年齢です。
まだまだ物件をみてみたいと思いませんか???
視野を広げてみたら彼に対する答えもでるかもしれない。
私も未婚ですので、お相手選びの決め手ってイマイチ説明できないのですが・・・
(だって説得力ないじゃないですかー泣)
いろいろな方のお話し伺ったり出逢ったりする中で
ぼんやりわかったことと覚悟できたことがあります。

だから冷めてて困ったさんにも本世読んだり行動したり経験したり、で。
あ。これでいいんだ。
を見つけていってほしいな、と思います。


  • [年齢非公開]
  •  つばき ランク圏外

※「連絡すべきか、しない方がいいのか」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE