彼に「自信」を付けてもらうには?コメント No.33559

 

No.335592014-02-17 13:32

12

10年くらい同業種で働いていたものです。3年目は多忙でプレッシャーも大きい時期だと思います。

mammieさんの日記にも書いてらっしゃいますが、私の周りの同業の女性も、独身かバツイチか、同業夫婦は子なしが一般的ですね。私自身も努力しましたが、在職中に離婚を経験しました。今は他業種の激務な人と再婚して、子育てのため仕事辞めてます。

この業界の女性に共通することですが、元々"女性として強すぎる"傾向があると思います。
はっきり言って、日常的に男みたいになる場面が多いかと思います。
殺人や戦争など、シビアな話題に日常的に触れてるので、メンタル面でも強くないと仕事になりませんものね。あと著名人と会ったり、刺激の強い日常を送ってるので、恋人と会えなくても寂しさを感じずに、多忙な時間だけが過ぎていくところがあると思います。

彼の

>「(私には)何一つ敵わないから」という返答。

ですが、
mammieさんは、記者になるくらいですから地頭が良く、しっかり者で、メンタル、体力面でも強い方なのだと思います。

仕事面ではそれは良い方向にはたらくと思いますが、私自身が離婚を経験して思うのですが、
男女関係において、女性は嘘でも男性に常に負けてあげることって、とても大事です。

基本的に男性は本当に自信がある人って少ないと思います。人前で自信がある風に見せても、家に帰ると、何かと愚痴ったり、威張ったりするのが男性です。そんなわがままな自分を妻に癒してもらい、自分の存在意義を確認するのが男性だと思います。

彼氏さんは、他の多くの男性と同じく、自分の存在意義を感じたいんだと思います。仕事で自信がないから、あなたに必要とされる自分を実感したいのかなと。でもあなたが彼がいなくても、生きていけそうなほど強いと、彼がさらに自信をなくします。
だから、もっと彼に頼ってみても良いと思います。そして感謝の気持ちをたくさん言う。
それだけで彼は安心すると思います。
彼に何か奢ってもらったときに「あなたのお陰で、美味しいご飯食べられた」とか大げさなくらい言ったりして、女子力いっぱい発揮してみるといいですよ。

彼が愚痴るのはあなたに心を開いてるからです。もしmammieさんが他の人と付き合っても、同じようにきっと愚痴られますよ。
だから彼が自信がないことを変えようとする必要はないと思います。できるのは「(自信がない彼でも)私にはあなたが必要」っていう、女性的なアピールかなと。

間違っても仕事のアドバイスなどしちゃダメですよ、その瞬間パートナーではなく、ライバルになってしまいますから。

彼に「mammieに美味しいご飯食べさせるために(もしくはプレゼント買うために)、自信ないけど仕事がんばらなきゃ」と思わせること、それが大事かなと。男性として彼をちゃんと立てることかなと。

私は元々あまり愚痴らない性格で、男性の愚痴の相手するのが時間の無駄に感じて、好きじゃなかったのですが、再婚してやっぱり男性が愚痴るのは、仕方ないんだなーっと気づきました。

もし男性が愚痴らなくなったら、他の場所(夜の店とか、他の女性)で、発散してると思ったほうがいいです。

あなたに格好悪く愚痴ってしまうくらい、自信がなくなるくらい、彼がプレッシャーの多い高度な仕事をしてるってことで理解してあげてください。

  • [年齢非公開]
  •  anne ランク圏外

※「彼に「自信」を付けてもらうには?」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE