他に合う人がいるのか私が変わるべきなのかコメント No.35348

No.353482014-03-22 23:00

5

はじめまして。

人間関係の悩みを抱え、原因を探ったら、自分の我儘だった・・というこはあります。
でも、あなたの場合は、我儘を自分で認識している。しかも、親や彼に対してだけそうなってしまう・・
つまり、自分で判った上でそうしているのですから、これは単なる我儘ととらえるのではなく、心の底にある何かを丁寧に癒し満たしていくことが必要になるのではないかと思います。

あなたは1年も悩み苦しんでいるとのことなので、カウンセリングや診療内科などに相談することをお勧めします。


私見ですが、あなたが育ってきた環境の中で、あなたが求める本質的なものが満たされないままに今まできてしまったのではないでしょうか!?
例えば、小さい頃、寂しくて両親に抱きしめてもらいたいという深層心理があったのに、それを何か物を与えられて誤魔化されたり、そんな甘えを言える環境ではなく、ずっと抑圧(我慢)してきたとか、逆にいつも優等生のように振る舞っていたなど、自分らしさを出せずに成長してきませんでしたか!?

または、相手に全信頼を寄せることができずにいつも不安があるため、どこまでなら自分を受け止めてもらえるのか、いつも相手の許容範囲をはかったようなことをしてしまうことも考えられます。

彼とのやり取りの中で改善するのは難しいと思いますので、専門家の力をかりると良いと思います。




  • [年齢非公開]
  •  みさき ランク圏外

※「他に合う人がいるのか私が変わるべきなのか」の全コメント

  • はじめまして。 人間関係の悩みを抱え、原因を探ったら、自分の我儘だった・・というこはありま...
    みさき --  (No.35348) 2014-03-22 23:00
▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE