ちょっと腹が立ってます。コメント No.35637

No.356372014-03-30 07:33

1

>No.35631への返信

hareruさん、共依存と認識できるなら、ご自身をできるだけ冷静に客観視するように心がけてみてください。

私は以前、諦めなければならない想いを手放せなかった時、毎日が辛くてたまらなかった時がありました。誰にも話すことができず辛い気持ちを自己消化しなければならなかったので余計にしんどかったです。

その時にふと、
「私って何でこんなに自分を痛めつけているのだろう。こんなに辛く苦しい気持ちを手放せないのは、相手が私の気持ちを縛っているのではない。自分の気持ちの操縦士は自分自身なんだ。相手ではない、自分がそおさせているからじゃないか。自分自身の相手への思い入れや囚われが原因なんだ!」
と気づいたことがあったのです。

それからは、できるだけ自分を客観視し、その事を考えないように思考の訓練をしたのです。それと同時に、私は絶対に幸せになるし、私のまわりも皆幸せになるんだ・・と言い聞かせるようにも努めました。

まさに自分自身との闘いでした。

時間はかかりましたが、薄皮を一枚ずつ剥ぐように、少しずつ心が軽くなるのを感じたのです。
そしてその思考ができてくると、不思議と楽しめたり笑えたりするヒントに気づいたり、友達からの誘いが増えたりと、日々に変化もおきてきました。

hareruさんの場合、彼と毎日長時間一緒に過ごすため、依存関係を切るのは至難の業といえるでしょう。
ましてや、hareruさんが母性愛や責任感が強いと尚更です。

できるだけ速やかに仕事を片付け退職し、新たな環境に身をおいてください。

その時、彼はあなたを引き留めると思いますが、それはあなた思ってではなく、あなたがいなくなると自分が辛くなるからという自己愛からですからね。
そこは、気持ちを強くもち決心してくださいね。

強制的にでもそうした方が良いと思うぐらいです。
良い仕事がみつかるといいですね。
頑張ってください。応援していますから!

  • [年齢非公開]
  •  みさき ランク圏外

※「ちょっと腹が立ってます。」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE