結婚の話が進まないコメント No.40455

No.404552014-07-15 11:39

41

こんにちは。

もしやと思いますが、彼のテンションが低いのを、彼の性格のせいとかAちゃんとせいだとかまだ思ってませんか?

これは全部まぁこさんの付き合い方が悪いからですよ。

彼のことをとても難しい人のように思ってるようですが、単純明快すぎて、プロファイリングする必要もないです。


オフ会で彼のテンションが高かったんですよね?

趣味のオフ会というのは、彼の世界観や価値観を共有している人達が集まる場です。その場所は、彼自身の価値観を表しており、彼の存在が認められていると感じられるところです。

そこでテンションが高くなるということは、自分の価値観や世界観を認められることで居心地の良さを感じる人ということ。

彼は世の多くの男性と同じで、自分の価値観を認められ、その能力を認められ、必要とされることで満足し、愛情を表現するタイプの男性だと思います。

つまり、彼がまぁこさんと一緒にいる時にテンションが上がらないのは、彼はまぁこさんに「自分の存在を認められていない」と感じているから。

男性は、女性から心からの感謝や信頼を伝えられることで、驚くほどの愛情を示してくれるようになります。

男性にとって、自分の世界観や価値観、人間性、能力を認められることはそれほど重要なことなのです。

まぁこさん、「あなたのこういうところをとても尊敬してる」とか「あなたのこういう価値観を知ったおかげで、新しい世界が開けて楽しい」のような、彼の価値観や人間性を認めるようなエゴ撫でを日々ちゃんとやってきましたか?

お母さんにもいわれるぐらい余所余所しい態度だったということは、何もやってこなかったのでは?

彼はずーーーーーーっと自分の存在価値を疑いながら、付き合ってきたのだと予想します。

彼が結婚の意志を伝えられなかったのは、まぁこさんに愛されてるという実感が全くなかったからでしょうね。(一応言っておきますが、彼に好意を示すことで手に入った距離になるから何もやらないというのは見当違いです。ただの好意ではなく、心からの尊敬と感謝の念を伝えることは、二人の絆を深める上で、とても重要な意味があります)

前にも言いましたが、捨てられると不安に震えていたのは、まぁこさんではなく、彼の方だと思います。

この流れで結婚したい意思を告げたら、彼はどう解釈すると思いますか?

彼はまぁこさんから逆プロポーズを受けたが、上記の理由で自分を選ぶ理由がわからない。

まぁこさんが彼に伝えたのは、

「私はあなたと結婚したいと思ってる」
「結婚を考えてないなら今後の付き合いを考えたい」
「私も歳だから嫁に行きたい」

これはつまり、

「私は結婚したいが、必ずしもあなたである必要はない」
「歳なので身の程をわきまえて、妥協であなたと結婚するつもりだ」

という意味にも取れます。

とても上から目線です。

女性からの逆プロポーズ自体、男性のテンションは下がることでしょうが、それ以前に、存在価値を認められていないと感じているであろう彼に、「歳だから」とか「今後の付き合いを考えたい」などと告げたら、「妥協で仕方なく俺との結婚を決められたかもしれない」という考えがよぎるのが自然です。

彼の立場になってまぁこさんと付き合ったら、ほぼ誰でも「彼女は自分の存在を認めてくれたのではなく、ただ結婚というステイタスがほしいだけなんじゃないか?」という不安に苛まれるでしょう。

でも、そうじゃないかもしれない。愛されてると信じたいから、流れに見を任せているように見えます。

それと、まぁこさんは居心地の良さを彼に与えて来たといいますが、そもそも居心地の良さとは、相手の存在をありのまま認めることで与えられるものです。

何もいわない、何もしないことで与えられることはありません。

事実彼のテンションの低さが、この一年の居心地の悪さを物語っています。

それでもここまで来られたのは、彼自身が自分の市場価値が著しく低いと考えてるからだとしか思えません。


また、これだけ長きに渡り相談はされてますが、彼の人間性を表すエピソードがほぼ出てこないのがとても気になります。

彼がどんなことに喜びを感じ、どんなことに怒ったり悲しんだりするか、人生において何を大事にしているかなど、二人で過ごす時間の中の実際のやりとりなどを正確に教えてくれれば、彼の価値観をある程度はしることができます。

博士相談の相談フォームに則って相談なさることを薦めます。

彼の価値観がわかれば、どのようにアプローチすればいいかアドバイスもできますから。


基本的には、まぁこさんの問題は、まぁこさんが彼の価値観を理解し男性という生き物を理解し、彼に感謝と尊敬を伝える続けることで解決すると思います。

「私は結婚できれば何でも良いのではなく、あなたという人間に心底惚れ込んだから、一緒にいたいと思った」という真摯な気持ちを、はっきりまぁこさんなりの言葉で彼に伝えることです。


…正直、今までの相談文をどう読んでも、まぁこさんはまた男を捕まえるのが面倒だからここで妥協したいとしか思ってない気がします。

でも、たとえそれが本音だとしても、せめて彼の前では、「あなた自身に惚れ込んだ」と真剣に伝えてください。

たったそれだけです。
たったそれだけのことで男性は王子様になってくれるんですよ。

ですが、たったそれだけの努力すら苦痛であるなら、素直にお見合いなさった方が良いと思います。

妥協で結婚するというのは、彼にも、彼のお母様にも、彼の亡くなったお父様にも、とても失礼なことだと思います。

「こんな彼でも」って繰り返しいわれますが、彼はそんなに見下される男性ですか?

月に一回は旅行に連れて行ってくれて、仕事もちゃんとして、変な趣味もなくて、浮気もしなくて(Aちゃんのことはまぁこさんの妄想なので数にはいれません)、DVやモラ男でもなく、お母さんを大事にしてて…。

十分素敵な彼氏さんじゃないですか。

多少気が利かないぐらいなんですか。気が利く男ってのはセックス至上主義ですよ。そっちの方が安心できないでしょう。

Aちゃんのことだって、一言釘刺せば、済んだ話です。
今からでもやるべきことです。

まぁこさんにとっては「こんな彼」でも、ご両親にしたら、大事な大事な息子さんです。

以後二度と彼のことを見下した発言はしないことです。

最後に。

まぁこさんはここにアドバイスを求めているのではなく、愚痴を言いに来てますよね。

まぁこさんが毎回受け入れるアドバイスは「何もしない」ことだけです。

元々何もする気がないのであれば、日記で済ませましょう。

どっちにしろ、何もしないでも結婚はできるでしょうから。

※「結婚の話が進まない」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE