結婚の話が進まないコメント No.40503

No.405032014-07-16 00:02

1

>No.40425への返信

>みるくさん

こんにちは。
再度のコメントありがとうございます。
また、過去の質問も読んでくださってありがとうございます。


>彼はまぁこさんを大切な人とは思っていると思います。
>ただ愛する人ではないんです。

私もそんな風に感じます。
私を捨てるほど嫌っているわけじゃない、
付き合っていてもかまわない。
でも好きで好きで仕方ない彼女ではないと思います。
次が見つかるまでの繋ぎなのかも知れません。


>最近愛してるよ、とか言われました?
>セックスは上手く行ってますか?

そもそも、好きだとか愛してるとかはほとんど言ってもらった事がありません。
そういう言葉を要求しているように思われたくないので、私からも言いません。

セックスは・・・するときは上手くいっています。
ですが月1,2回しか会わない上に、
私の家に泊まるか旅行に行く以外は
(=日帰りで会うときは)
そもそもそういう状況になれないので
頻度は低いです。


>彼は結婚の責任は取ろうとしてるからまぁ真面目ですね。

彼も私以上に周囲から結婚のプレッシャーを受けているようです。
彼は地域の神社の氏子組合(?)のようなものに参加していて
その寄り合いが四半期に一度ほどあります。
彼のお父さんが存命であれば寄り合いに出席するのはお父さんなのですが
今は亡きお父さんに代わり彼が寄り合いに出席しています。
その席でお父さんかそれ以上の年齢の男性に
「いい加減結婚しろ」
と、事あるごとに言われているそうです。
もちろん彼のお母さんも彼に結婚をせかします。
ですから、私のことはイマイチだな・・・と思っていても
周りのプレッシャーのことを思うとイエスと言ってしまったのかもしれません。


>結婚を何だと思っているんでしょうか。
>結婚がゴールで自分の条件に見合う男性の子どもが欲しいだけじゃないですか?

正直、結婚が何なのか自分でも良くわかっていません。
ただ、自分の母を見ていると大変そうだな、というのは漠然と感じています。
母に「結婚って楽しいことよりしんどいことのほうがずっと多いんやろ?」
と聞いたことがあります。
(私の両親はお見合い結婚です。)
「確かにほぼしんどいことばっかりやけど、
それでも自分は結婚して3人子供産んでこれで間違いなかったと思ってる。
人生の幅がものすごく広がったし、これは独身では絶対体験できなかったことやと思う。」
(だからあんたも早く結婚しなさいと、以下に続きます。)
という回答でした。
母の言うとおり、結婚とは大変なものなのでしょう。
でもその大変さも「結婚してるからこそ」味わえるものなので
一度も結婚したことのない私がどうこう言える世界ではないなと思いました。


>何にせよ決断は男性にさせなければ、愛され上手とは言えません。

本当にそうですね。
彼が今まで決めたのは旅行やデートの行き先くらいです。
もう私から結婚お話をするのはやめようと思います。
それで彼から何も言ってこなかったら、
彼にはその意思がなかったということなのでしょう。

コメントありがとうございました。

  • [年齢非公開]
  • まぁこ(投稿者)

※「結婚の話が進まない」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE