医師との結婚話コメント No.47151

No.471512015-01-21 18:48

34

返信を読み進めて行くうちに面白い展開になってきたのでつい返信したくなりました。

博士の理論でなくとも良さそうなので、私見を述べます。

これまであかねさんが出会ってきた男性について嫌だ・好きになれないと感じる部分、それは全ての男性が潜在的に持っているものと私は考えます。

だからと言って全ての男性に失望する必要はなく、その性質の持ち合わせ加減?とでも言いましょうか、相手の男性自身がその性質をどれだけ女性と擦り合わせようとする心づもりがあるかどうか、を今後観察して行かれたら良いのではないでしょうか。

これは、男性からみた女性にも当てはまると思います。男性だって、「どうせ女なんて財力しかみてないんだろ」と言ったりしますよね。

一般的にですが、女性にとって財力が重要なのは共通認識です。もちろん、人によって程度の差はあるでしょう、そんなことは条件でない女性も居ますが、少なくとも私たち女性は、この共通認識について理解は示せますよね。

だから、このような発言の男性に出会った時、私が考えるのは「超絶男脳寄りの人だな」です。女性脳の思考パターンを観察する事を放棄しているからです。

同様に、あかねさんはとてもさばさばしていて、一見男性的ですが、非常に女性寄りの思考をお持ちだなと拝察しました。正直、男性がめんどくさいとか思ったりされませんか??

あかねさんのキーワードは、多様性が何であるかを追求することにあると思います。世界とのそのままの接し方では、たぶん真の意味での心が震える人には出会いづらい。仮に出会ったとしても、それは性的な引力だとか、偶然が重なったとか、いずれにしても長期でコミットしづらそうです。

海外に行きたくないと考える、あかねさんの気質も多様性に対する拒否があると感じました。

多様性を追求するのにまず必要なのは、「相手が言ったこと」をそのまま受け取るのではなく、「相手が言いたかったこと」が何かを考えることです。

一見、マウンティングにあかねさんが思われた発言ですが、それだけの目的で発せられたものではないんですよ。皆、形は違えどあかねさんに言おうとしている何かがあるんです。

それがまるごと受け入れられはじめたら、本当に心が震える経験ができると思います。楽しい人生を送るために、世界を諦めないで下さいね。








  • [年齢非公開]
  •  kii ランク圏外

※「医師との結婚話」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE