血液型や統計占いについてコメント No.48674

No.486742015-04-04 05:53

1

血液型占いではありませんが、占いがあたる根拠について以前こんなことをおっしゃっていました。
占いはホットリーディングとコールドリーディングを組み合わせてあてることができる、とのこと。
霊能者はほぼ100パーセント偽者である、とも。

血液型占いに関してあたかも根拠があるかのように性格の類型が流布していますが、日本は4つの血液型がある程度分かれますが、例えばアメリカのネイティブアメリカンのある部族はほぼ全員O型です。
全員同じ性格なのでしょうか?


以下は私が大学時代に聞いた話で、博士の理論ではありませんので、ご参考までに。

血液型占いの根拠はおよそ90年ほど前のドイツにさかのぼるそうです。
ドイツ人のほとんどはA型かO型。
また、ユダヤ人はB型がとても多い人種だそうです。

A型の性格の特徴って、ドイツ的だと思いませんか?まじめ、几帳面・・・
B型がよく言われない根拠は・・・当時の社会情勢を考えると当然過ぎるくらいですよね。
ヨーロッパでは血液型占いはほとんど知られていません。日本と韓国くらいです。

ところで昔イギリスで行われた調査で占星術と性格の相関関係について驚くべき結果が出たそうです。あまりにも当たりすぎている、と。
ところがその調査対象に選らばれた方は某占星術協会のメンバー、もしくは占いを強く信じる傾向のある方ばかりだったそうです。

ピグマリオン効果という心理的な効果がありますが、人は「あなたは優しい人だね」と言われ続けると、その通りの人間になるそうです。
生まれつきの性格、というものは実は変えられることはできます。脳は常に変化しています。
自分で変えよう、と思えば変わります。
何より、いつでもどこでも同じ態度でいることってないのではないでしょうか?人間は多面的な要素が組み合わさっています。占いは誰にでも当てはまることを言っている場合も多いのでは?また、当たらなかったことは忘れる、当たったことは強く印象に残る、ということもよくありそうです。

後半はまったく博士の理論ではありませんが、ご参考にしていただけたら幸いです。

  • [年齢非公開]
  •  salz 3位

※「血液型や統計占いについて」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE