●急な音信不通の対応方法 ( 付き合って間もない場合)コメント No.55534

No.555342016-03-17 19:24

15

sakurakoさん、昨日ぶりです。
既に素晴らしいレスが付いているので改めてコメントするまでもないかと思いましたが、前回のよしみもあり意見を書かせていただきます。

前回の相談にもありましたが、こちらで博士理論を学ばれているのですよね? でしたら、Double Lさんのおっしゃる「時間軸」や、他有名なキーワード「恋愛回路」等もご存じのはずです。sakurakoさんは大きな恋愛回路が出来ていて、それで苦しんでいるようにお見受けしますが、いかがでしょうか。

 恋愛をうまくいかせるためには、恋愛回路を小さくする「具体的な行動」をとることです。
http://u-rennai.jp/goodwill/protocol/33/

 彼に対して、いちいち出方を疑っていては恋愛回路は小さくなりません。FaceBookでの監視もプロファイリングの役には立つというメリットがありますが、恋愛回路を大きくするデメリットがあります。なので前回、苦しくなるようならFaceBookをみない方がマシとコメントさせていただきました。

 ここで、博士理論を都合よく考えてしまう人は、メリットとデメリットを冷静に天秤にかけることなく、「プロファイリングの役に立つというメリット」のみ都合よく受け入れて(大義名分)、自分の恋愛回路がさせている「彼の行動監視」をやるのです。
 そして、疑心暗鬼になり、彼に対して「悪い方に働くか、何の意味もない」行動をとってしまうのです。

http://u-rennai.jp/goodwill/protocol/33/ 
大事なので2回貼ります。よく読んでください。

 さて、こちらで相談をされていますが、実はどれだけ良い回答が付こうと、sakurakoさんの中にある因果律を変えないと対症療法にしかなりません。

 例えが悪いですが、分かりやすいと思うのでたとえ話をします。
 膀胱に菌が感染する、膀胱炎という病気がありますよね。膀胱炎にかかった人は病院に行き、抗生物質を貰ってきたらその膀胱炎は治ります。しかし、その人自身が尿意を我慢する、飲水が足りない、寝不足、不健康な食事、尿のふき取りの始末が悪い…といったことを治さなければ、その「因果律」によってまた膀胱炎になり病院に駆け込むことになるのです。

 sakurakoさんは昨日・今日と「別のトピック」で書かれていますが、他の人から見ると、「自分の疑心暗鬼からできた虚像に向かって、パンチを繰り出しているのは同じ」なのです。

 時間軸を長く持つこと、それから恋愛回路を小さくすることです。焦りが心に生じたときは「なぜ私は焦っているのだろうか?」と考えてみるだけでもだいぶ違います。

 がんばってください。
 

  • [年齢非公開]
  •  アスク ランク圏外

※「●急な音信不通の対応方法 ( 付き合って間もない場合)」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE